• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ニートで底が浅いです。どうすれば深くなりますか?)

ニートがスペックを上げる方法とは?

pipipi911の回答

  • ベストアンサー
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

社会人向けの常識検定などをクリアしてみたり、 新聞の読者の意見欄を読んでみて、 賛成及び反対の2つの立場から 文章を書いてみるのです。 それと、足元を深く掘ってみるのです。 即ち、何らかのテーマを極限まで 掘り下げてみて、それを論文に書いて みるのです。 他、ドキュメンタリーやルポルタージュなども 書いてみてください。 アクションとしては、 〈「書くこと」になるのですが…〉 具体的には「取材」「構成」「編集」 になります。 アナタ様の地域の「週刊新聞」を 発行してみるのなども、 オモシロイのではないでしょうか。 あるいは、同じような病気の人の為の 「週刊新聞」もデザインしてみませんか。 連載をお願いしたり、絵を掲載するなど、 多様な紙面を考えてみませんか。 以上のようなことを継続させていれば、 何年か後には、好結果が出ていることに 気づくでしょう。 料理の研究も行ってみませんか。 天婦羅をプロ級に揚げられたら 素晴らしいですし、煮物・焼き物・ フレンチ・イタリアンなども プロ級になりませんか。 何年か後には世界に向けて 創作料理の本を書き上げて出版することが 可能になるでしょう。

関連するQ&A

  • 高齢メンヘラニートで検索するとふかせという人が

    高齢メンヘラニートコンテンツ充実に邁進している高齢メンヘラニートなんですが、 メンヘラニートふかせという1996年生まれの22ぐらいのひよっこが youtubeなどでニートと検索するとでます。 顔は可愛いんですが、全体的に残念な感じなのでもっとイメージのいい ニートはいないでしょうか? Phaさんとかはインテリな感じなんですが、ちょっと知的すぎます。 ニート鈴木とかだとデブでイメージ悪いです。 誰かいいニートしりませんか? よっさんとかその辺のゴミくず生主とかふわっちかいわいで騒いでる 詐欺師とかの人たちぐらいしかいませんかね、 次点で野田草履とかですかねぇ、でもあの人、生主で稼いでいるしメンヘラじゃないのかな? 良く知りませんが、 誰か、メンヘラ、30以上、男性、誰かいないですかね? あ、ああいつか ネロさんだっけかNEO?なんかそんなような何全万借金して自己破産した 生主いましたよね。 顔的にはあんな感じぐらいは最低限欲しい気もしますが、 まぁ、人間かおじゃないですしね。 うーん、良い感じの人いませんね。

  • ニートの人

    ニートになる人があまり理解できません(精神の病気を持つ方は除く)。 親がいる間は生活できるかもしれませんが、親がいなくなったらどうしようとか、将来に対しての心配は無いものなのでしょうか? それとも、心配があるにも関わらずニート生活を送っているのでしょうか。 最近は「ニートは当たり前」「ニートなんてたくさんいる」「ニートは恥ずかしくない」みたいな風潮さえ感じられる時もあります。 しかし、このような人たちが将来的に生活保護を受けるとなると、無視できない社会問題であることは間違いないはずです。 どうしてニートは多いのでしょう。また、ニートは恥ずかしいとか、将来が不安だという感情は持たないのでしょうか。

  • 「切磋琢磨」をお得意先に送るのはOK?NG?

    お取引先の新人さんからご挨拶のメールを頂きました。 そのメールに「お互いに切磋琢磨して仕事していきたい…」といった感じの(文体は少し変えています)文があり、切磋琢磨という言葉に違和感を覚えています。 私が細かすぎるのかもしれませんが、切磋琢磨は「友人同士が互いに励まし合い競争し合って、共に向上すること」と辞書にもあり、これを取引先に送るのはどうなんだろう…と気になってしまいました。 その取引先とは会社の場所も近く、その新人さんのチームの方々とは非常に懇意にさせて頂いているため、これくらいのことでガタガタ言うわけではありませんが、今後自分が日本語を使っていく上でも気になるので、切磋琢磨を取引先の人にメールすることについての是非を、教えて頂きたいと思います。

  • 社員登用試験の作文

    の文中に「自分は職場環境に恵まれていると思う。みんな仲がよく、いい人ばかり。これからも切磋琢磨していきたい」という一言を入れたいのですが、これをちゃんとした文に直すとどうなりますか?

  • ニートの意味がよくわからないのですが・・・。

    ひきこもりの人ってニートに入っているんですか? 以前 テレビでネットオークションで稼いで生活しているニートの事をやっていましたが 自分で稼いで 生活しているんだからニートじゃないと思うのですが いくら 株やオークションなどで利益がある人でも 社会で働いていないとニートという数に入るんですか? 自分もアルバイトでの(月10回以下)収入より株での利益の方が断然多いのですが 一応 バイトしているので フリーターみたいですが・・・・。 ニートの定義がよくわかりません。 基本的にニートの人って1日どのようにしている人の事をいうのでしょうか?

  • 太刀の悪いニートをみかけたとき

    ニートや引きこもりがネットを利用するのは別に自由だと思うのですが、 心を病んでいる人、障害者であってもきちんとした文章、適切なカテゴリを選択、言動もしっかりしているにも関わらず、極々少数、稀に自分本位で「弱者面」を装い好き放題する輩をみかけます。 正直、こういう人たちの存在こそがニートや引きこもりの印象をより悪くさせていると思います。 いわゆる障害者差別と同じですね。障害者の多くは普通の生活を営んでいるのに、世間一般では 妙な偏見があったりしますよね。 こういう太刀の悪いニートが跋扈する時、あなたはどうしますか? 例:すべて自分の責任なのに他人のせいにする、人の意見に耳を傾けない、馬耳東風、 態度を改めない、、、、etc 例えばこれらも病気だからという理由で許すのであれば、 変な話DVをする行為だって病気という考え方だってできます。 セクハラも痴漢もです。 ちょっと病的なら何をやってもいいのでしょうか?

  • 20歳ニートです

    20歳ニートです 今年20歳になるニートですが仕事をしなければ と思いながらもなかなか仕事が続きません。 18歳の頃から半年ニート、1~2ヶ月仕事、また半年ほど ニートを繰り返しています。 生活リズムもバラバラで一日10時間は寝るくらい のぐうたら生活をしています。 もうこんなだらけた生活はやめてきちんとした 生活をして仕事もしようと何度も思うのですが 結局は仕事をするくらいなら死んだほうが ましだと本気で思ってしまう馬鹿者です。 18歳の頃から人が多い場所や久しぶりの友達 と会って緊張した時汗を大量にかくようになり それから引きこもり気味になりました。 とはいっても友達と普通に外へ出かける事は出来ます。 (少し苦痛ですが) 私は凄く人見知りで仕事をしても仕事場の人と 上手く話す事が出来ず、何か言われていないだろうかとか 変に思われていないだろうかと思ってしまい 仕事をするのが苦痛でしょうがありません。 でもそんなのは自分でもただの言い訳、 甘えだとしか思えません。なのに、現状はニートです。 こんな私に活を入れてください。お願いします。

  • 赤の他人のニートに何故働いて欲しいの?

    赤の他人のニートに働け!って連呼してる人は何故そんなにニートに働いて欲しいんですか?困るのはニートがいる家庭だけなんだから放置で良くないですか? 親の金をせびって生きてるニートの人達を特集している番組を見ると、出演者はみんな一様に「働けよ!クズ! 」みたいなことを言っているし、番組に関する意見を言ってるツイッターでの書き込みでも同じように「ニートは働け!」と言いまくってる人が多いが 何故そんなにニートに働いて欲しいんですか?自分の生活の憂さ晴らしでニートにやつあたりしてるだけじゃないですか? 実際そのニートが働きに出て、万が一自分の会社に来たらどうしますか? 「こちらがきちんと仕事を教えても数ヶ月も持たないかもしれない」、「会話すらせず職場に馴染む努力すらしようとしないかもしれない。」 こういうリスクがあるんだから、元ニートなんて一緒に働きたくないでしょ? 大学卒業して普通に就職しようとしてる人なんて他にいくらでもいるんだから、わざわざ傷物はいらん。 仕事がちゃんと出来る人なら、とかきちんと話が出来る人なら元ニートでもいいって言っても、そんなニート滅多にいないよね。そんなこと出来るならニートになってないし。 そのニート個人のためを思えば働いた方がいいんじゃないかとは思いますし、ニートがいる家庭は金が大いにかかる生き物飼ってて大変だなあと思いますが、 かと言ってそんなニートが自分の職場に来たらそれは嫌ですし、そのような人達が働きに出て通勤電車とかが更に混むのも嫌です。だから私はニートに働いて欲しくはありません。 ニートは親が養えばいいだろと思います。下手に働かれる方が迷惑ですから。家庭内で問題が収まってるんだからそれで良いじゃん。 質問ですが 1 ニートに「働けよ!」って言ってる人は何故ニートに働いて欲しいんですか? 2日々の鬱憤晴らしに叩きやすいニートに働けと言ってるだけじゃないんですか?自分が苦しい思いを耐えて働いているのにニートが毎日ラクそうなのはムカつきますか? 3ほぼ確実に仕事が出来ず、会社に馴染む努力もしないような元ニートと働きたいですか? 4 ニートには家庭で面倒見て貰って、それが無理なら家庭内で何とかしてもらうのが一番良くないですか?社会に出ようとするのは迷惑でしょ? 5ニートが増えるのは国力低下につながるとか言いますが、それを考えるのは国会議員の仕事でしょ?民間ではニートなんて席はないです

  • ニートには働かずにずっと部屋でゲームしていて欲しい

    内容 赤の他人のニートに働け!って連呼してる人は何故そんなにニートに働いて欲しいんですか?困るのはニートがいる家庭だけなんだから放置で良くないですか? 実際そのニートが働きに出て、万が一自分の会社に来たらめちゃ邪魔ですよ 「こちらがきちんと仕事を教えても数ヶ月も持たないかもしれない」、「会話すらせず職場に馴染む努力すらしようとしないかもしれない。」 こういうリスクがあるんだから、元ニートなんて一緒に働きたくないでしょ? 大学卒業して普通に就職しようとしてる人なんて他にいくらでもいるんだから、わざわざ傷物はいらん。 仕事がちゃんと出来る人なら、とかきちんと話が出来る人なら元ニートでもいいって言っても、そんなニート滅多にいないよね。そんなこと出来るならニートになってないし。 そのニート個人のためを思えば働いた方がいいんじゃないかとは思いますし、ニートがいる家庭は金が大いにかかる生き物飼ってて大変だなあと思いますが、 かと言ってそんなニートが自分の職場に来たらそれは嫌ですし、そのような人達が働きに出て通勤電車とかが更に混むのも嫌です。だから私はニートに働いて欲しくはありません。 ニートは親が養えばいいだろと思います。下手に働かれる方が迷惑ですから。家庭内で問題が収まってるんだからそれで良いじゃん。 質問ですが 1 ニートに「働けよ!」って言ってる人は何故ニートに働いて欲しいんですか? 2日々の鬱憤晴らしに叩きやすいニートに働けと言ってるだけじゃないんですか?自分が苦しい思いを耐えて働いているのにニートが毎日ラクそうなのはムカつきますか?画像の低学歴のアホのようにニートと殺人犯を同一視してでも叩きたいですか? 3ほぼ確実に仕事が出来ず、会社に馴染む努力もしないような元ニートと働きたいですか? 4 ニートには家庭で面倒見て貰って、それが無理なら家庭内で何とかしてもらうのが一番良くないですか?社会に出ようとするのは迷惑でしょ? 5日本国憲法27条1項で勤労の義務があるからニートはダメって言ってる人は憲法というものをキチンと理解してますか?憲法とは国民が国家権力を制限するための法であって、個人への法的拘束力は無いですよ

  • ニートです。。。

    私は21歳なんですけど、仕事もしてなく毎日朝~晩まで家の中でゴロゴロしています。 とは言っても、自分の行きたい所や用事がある時は、きちんとした格好と化粧をして出掛けているので、引き篭もりとはすこし違うのかなぁ? 何の仕事に付いてもドレも長続きせず、すぐに辞めてしまいます。 職場ですこし注意されたり、ミスをすると、次の日仕事に行くのが怖くなる(>_<) もう1年間ぐらい仕事にも行かず、こんな生活をしています。 お金もないし、いつまでも親は元気じゃないのは自分でも嫌になるほど分かっていて、働かなきゃとは思うんだけど、なかなか行動に移せません。。。 ちゃんと働いている人から見れば、ただの怠けにしか見えないかもしれないけど、働きたくない訳じゃないんですけど、どうしても行動に移せなくて悩んでいます。。。 何で、こんな風になったのか、生きているのか死んでいるのか分からない毎日がとても辛いです(>_<) こんな自分が情けなく、自分なんか死んでしまった方がいいのかなとか毎日考えてしまいます。 こんな、私はどうしてらいいですか? あと、昔ニートだった人に、お聞きしたいんですけど、何をきっかけにニートを脱出しましたか? 教えて下さい。お願いします。