• ベストアンサー

市議会議員や町会議員の年収

市議会議員や町会議員の年収ってどのくらいなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6343/18898)
回答No.5

それぞれの自治体により違います。 統計があるのですぐにわかります。 http://area-info.jpn.org/RKSenatPyAll.html 都議会がやっぱり1位で100万越え/月 青ヶ島村 10万円/月

kunado
質問者

お礼

ありがとうございます そんなに差があるんですねえ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#229263
noname#229263
回答No.6

No.3 年収でなく、月収です 0円は、数名の返納議員がいます(自治体に寄付)

kunado
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jeekpou
  • ベストアンサー率9% (27/292)
回答No.4

市議会議員は平均758万らしいです http://heikinnenshu.jp/other/shigikai.html >市議会議員の年収は、758万円でした。(地方公務員給与の実態 特別職関係調べ) 市議会議員の年収(議員報酬)の平均は、758万円でした。(地方公務員給与の実態 特別職関係調べ) 平均年収推移は750万円~791万円となっています。 お給料(月収):約63 万円 【市議会議員の仕事内容】 4年に1度の市会議員選挙で選ばれ、市議会の賛成反対の意思表示、定例会。予算審議、決算等の議会へ出席し、決議に参加します。 市役所などの定例会に出席したり、後援会の会合に出たり、所属するん常任理事委員会などにも出席し、意見交換を行ったりします。 【市議会議員はどのくらいいるの?】 全国でおよそ、3万4,000人ほどがいます。 圧倒的に無所属が多く、共産党が2,900人前後、公明党が次いで2,800人程度、自民1,770人程度、民主1,100人程度です

kunado
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229263
noname#229263
回答No.3

0~1,022,000円

kunado
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujidenki
  • ベストアンサー率11% (27/230)
回答No.2

地域によってすごく差があります http://area-info.jpn.org/IcomSenatAll.html >最上位(1位)は、東京都の1,022,000円/月です。 2位は、京都府の960,000円/月です。 3位は、横浜市(神奈川県)の953,000円/月です。  最下位(1748位)は、売木村(長野県)の100,000円/月です。

kunado
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

これは各市町村の条例によって決められますから、全国統一ではありません。知事の給料も太平洋側の県と日本海側の県と差があります。

kunado
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 田舎に行った時に市議会議員か町会議員か分からないが議員バッチを付けてい

    田舎に行った時に市議会議員か町会議員か分からないが議員バッチを付けていて障害者枠に平気で止めていた、車は黒のクラウンだったし見た目が怖い人が四人程、居たから周りの人はじろじろと見ていたけど一般の車でさえ障害者枠には止めたら文句を言われるのに議員さんの車は止めてもいいのかな?運転手は乗っていたし議員と後、三人はたばこを吸って居て灰皿が有るのにそこでは吸わず離れた場所で吸いながら携帯電話で話をしながらたばこを周りに捨てていたよ、こんな人は議員になって良いと思いますか?見た事がない人でしたね?

  • こんな町会議員を議員にしておいて良いのか?

    町会議員が16人いて1人が議長で残りの15人中8人議会を何度も欠席し審議、及び議決不能になっています。町民も仕事をせず報酬のみ貰う議員に対し怒りを覚えています。こんな議員を辞任とか、議会解散とか何か良い方法は有るのでしょうか? 補正予算も決められず町の職員及び町民は不安です。新聞にも載りました。良い回答をお願いします。

  • 人口5万人の市に21人の市議会議員は多すぎませんか

    私の住んでいる市は人口が5万人ちょっとにも関わらず市議会議員が21人もいます。 市は小さく行うべきこともあまり多くないと思うのですが、この人数は多すぎませんか。市議会議員の人数は何か決まりがあるのでしょうか。 数百票で決まってしまう市議会議員。どれくらい必要か私には見えません。小さな市ですので少しでも無駄をなくすためにも減らして欲しいと思っています。 住民の運動等で減らすことは可能なのでしょうか?  

  • 市議会議員について

    自分の住んでるところで市議会議員選挙が行われます。自分は政治に対しては、一般企業では定年を超えているような浮世離れしたおじいちゃんらが、国の運営をしている事には疑問を感じています。 ただし、政治をするにしても、それなりの社会経験が無いとも駄目とも思います。一般企業で働くなり、それなりの社会人経験が無いと、一般庶民の感覚なんて分からんでしょ。 自分の市の市議会議員報酬は月で約40万。それ以外の報酬があるかは分かりませんが、年収換算だと、約500万くらい。30代だと、平均よりちょっと高いくらいで、40代の自分だと、平均以下です。 大変な仕事とは思うので、30代以上で市議会議員になろうと思う人はそれなりの志があるんだろうなと思います。市議会議員のプロフィール見ても、会社経営だったり、行政書士や普通に働いてた方が稼げてるような方々ばかりな印象を受けました。 ただし、ネタなのかアルバイト程度の経験しか無い20代の若い候補者が居ました。プロフィール見ても、選挙へのアピールでボランティアしてたりはしますが、取って付けたようにやってる感が否めなく、何か薄っぺらいと感じてしまう。とにかく社会経験がもっと必要なのではと思ってしまう。 20代からすると、普通に働くよりは、月40万程度の議員報酬は魅力なのでしょうね。政治が変わるには若い力が必要だと思うし、ありきたりな人を選んでても、変わらないとは思うのですが、この感覚は老害的な感覚でしょうか?自分は住んでるところは本当に良くなってほしいと思うし、変な人に議員はなってほしくはないです。 ちなみに自分は40代です。

  • 市議会議員の仕事

    私の友人の親が市議会議員に始めて当選したのですが、親の当選以来 会ってもらえなくなくなりました。市議会議員の仕事を手伝っている ようなのですが、市議会議員の仕事というのは忙しいのでしょうか? 毎日夜遅くなるのでしょうか?詳しい方いらしたら、教えていただけないでしょうか?

  • 市議会議員の重要な仕事とは

    市議会議員の四年間の質問回数が0の方がいるというニュースがありました。 そこで議員の方に質問をしたところ、「議会活動は一般質問ばかりでは無いと思います」という返事。 それはそうだろうけど、質問回数0でその議員は市のために何の仕事をしているのか、一般市民としては納得できません。 そこで質問なのですが、市議会議員にとって ・議会で一般質問する以上に重要な活動はあるのか? ・あるとしたら何の活動なのか? 以上、よろしくお願いします。

  • 国会、知事、県議会議員、市長、市議会議員の関係

    小学生レベルの質問でごめんなさい。 国会、知事、県議会議員、市長、市議会議員の関係について知りたいのです。 先日、ある国会議員のパーティーに参加したら、知事、県議会議員、市長、市議会議員のみなさんが祝辞を述べられました。 知事や市長はどこかの派に属する訳ではないフェアな立場だと思っているので、その場にいて国会議員に対して応援の言葉をかけられていることに違和感を感じました。 もし知事や市長にも隠れた派があるのなら、現在であれば自民党小泉派の都道府県や市は有利ということになるのでしょうか? ご存知の方教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国会議員が地元の県議会議員や、市議会議員にお金を?

    国会議員が地元の県議会議員や、市議会議員にお金を配るのは、法律違反なんですか?

  • 市議会議員になるためには

    横須賀市で市議会議員になるために必要なものはなんでしょうか? 選挙の時期だったのでちょっと気になりました。 必要な費用・票数等、過去のデータや、 一般的に考えられる条件を調べようとしたのですが、 うまく見つけられませんでした。 http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/web-koho/0402/kyuuyo/ このページの一番下をみるかぎりだと、 給与は、議員になるだけで月に662,000円も入るみたいなので、 年収は7,944,000円という事でしょうか? それ以外にも、ボーナスがあったり、 議員特権的な副収入みたいなものもあるのでしょうか? また、通常労働時間は1日8時間で休みはカレンダー通りの生活が出来るのでしょうか? それとも、残業もけっこうあり、残業すると、残業代も割り増しで収入になり、実質的には年収1000万円を超えたりするのでしょうか? 市会議員で働いてない奴は、本当にダラダラしてるだけで、無能でどうしょもないという内部関係の人から話も聞いたことあるだけに、 「給料もらい過ぎなんじゃないかなぁ~」なんて思ってしまったので(w ご存知の方がいらっしゃったら、いろいろおしえてください。

  • 市長と市議会議員の立場

    市議会議員は市民から選ばれて当選し、市民の代弁をする人ですよね。 市議会議員の一般質問において、市の職員は姿勢を正し実行する立場 ですよね。市長は市役所職員と市議会議員のトップですよね。私が市 に対して意見提案を提出すると、クレイマーと嫌われますが、正しい ことを言っています。市議会議員が代弁するところを、一般市民が提 出しただけのこと、意見提案の受け付けが市役所の中にある以上提出 しています、良い意見か悪い意見かは担当部署が判断すれば良いと思 います。市役所職員も気がつかないことが多く、その意見提案が出て こなくなった時点で市役所は終わりだと思います。話を戻します。 市役所職員と市会議員の癒着は有りですか、投票権のある市民の意見 は当たり障りの無い事だけを市議会の議会で代弁するのでしょうか。 市議会も市長と市議会議員のグループを作り過半数を占めています。 他の市会議員も少ないながら数名でグループを作っています。市長は 市役所職員の味方それとも市会議員の味方、どちらでしょうか。 議会席では市役所職員側に座っています。