• 締切済み

病院でのリハビリについて

病院で足のリハビリをしていますが、何回かに1回は必ず、リハビリの訓練士さんから今日は元気ないねみたいに言われます。 自分ではいつも同じつもりだし、もともとテンションは低い方なので、適当に返事しています。 その日の体調はどうかという意味でも聞いているのでしょうか? また、そもそも元気いっぱいでリハビリに来る人なんているのでしょうか? きつい訓練や、訓練士さんの面白くない話にも愛想笑いをしたりしなきゃいけないと思うと、自分のためだから仕方なくやっている感じです。

みんなの回答

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.4

医療従事者として申し上げます 基本的に訓練士に気を使っていただく必要はありません。寧ろ素直な感情も含めて診療の対象です。ただ、訓練士に直接ぶつけるよりは担当医にぶつけて頂けると大変助かります。 理由としては、リハビリが嫌である理由として ・明確な目標や終了時期が見えない ・疲労感が強い ・治療できている実感が無い ・自分のペースを訓練士や看護師、臨床工学士、医師らに乱される 等様々なことが挙げられます。それは、医療側からもアプローチして原因を潰さなければ良質なリハビリになりません。 やはり、(本人にとって)良質な目標をお持ちの方は強いです。 例えば私が驚いた例の1つに、リハビリの目標がご自宅の大きなテレビで、一人で自由に由美かおるさんの入浴シーンを見たいという願望を抱えた後期高齢者の方もいらっしゃいます。当時の私からすると母親より上の女性の裸を祖父と同世代の年齢の方が大画面で見たいものなのか…と唖然とした記憶があります。 しかし、そのために驚く程積極的なリハビリを続けていらっしゃいましたし、結果としてご自宅に帰宅されて毎週楽しんでいらっしゃるようで、ある種の考え方を変えてもらえた例でもあります。 目標はなんでも良いのです。私自身専門が消化器なのですが、難病患者でもあり自身の治療は信頼できる人間に投げうっています(自分ではどうしても判断を違うため)。治療の最大の目標は家族旅行です(食事制限などがあるため、長期の旅行が難しく、出張時等は自炊ができるホテルに宿泊する)。一般の方から見ればアホかと思うような目標だと思いますが、家族と同じものを食べ、同じように楽しむ日々が来るよう治療に邁進しています。 どうか、医療従事者にご自分のお気持ちを偽らずに仰っていただけるとよろしいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.3

答え:その訓練士さんとは相性が悪いので病院を変えることも考えてください。 「今日は元気ないね」という声かけは、悪い意味で言わせていただくと訓練士らしいし…偉そうに見下した言い方に聞こえなくもないし、たぶんその訓練士さんは会話術がまだ未熟なのでしょう。 ま、訓練士だから患者の心理など気にしなくてもいいのでしょうけど…「今日は元気ないね」と言われたなら即「そんなときもありますよお、人間だから」とあなたは返せばいいですよ。 でも「患者の状態や反応を見るため…それも仕事だから」とマニュアルや教えられたとおりにやっている悪気のない天然訓練士などもいるのではないでしょうかねえ。 いきなり「元気がないね」という言かけは患者の心理状態によってはかなり攻撃的にとらえられる場合がある言葉です。 さらに患者の行動やプライベートなことを知りたがるような声かけをする人もいます。 「精神科じゃあるまいし、いちいち訊くなよと」思っている患者さんも日本中にたくさんいると思います。 それでも重ねて上から目線(お母さんのような母性愛のような自己満足面倒見たがり症候群…紙一重で代理ミュンヒハウゼン症候群のような感じ)で、ものをいうようなら、その人はちょっと危ない人かもしれません。 そんな人いますよ…よくニュースで弱い老人や患者を殺したりしています。 相当毎日ストレスがあるのか…不満だらけの人生だから、会話ぐらい楽しくしろよと思っているのか…ある意味精神疾患なのに患者を看ている病院勤務関係者は少なくないと思ったほうが良いでしょう。 嫌な声かけをいなすのも面倒なら病院を変えることを考えてみたらいいです。 訓練士さんの面白くない話に愛想笑いして…どちらが患者なのかわからないですね。 ちなみにですが、床屋(美容室など)でも相性がありますね…おしゃべりしたくないのを察せる美容師さんもいれば、そうでない人もいるし、逆に世間話が楽しみで店に通う客もいるし、地球にはいろんなのがいますねえ。 お大事に。 <(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

元気が無いと思うから「今日は元気がないね」と言っているだけで、 別に体調がどうのこうのと言っているのではありません。 元気があり過ぎる人に「何処かおかしいの」と言う人はいないでしょ う。見た感じを言っているだけですから、深く考える必要は無いと思 います。 僕が腰椎椎間板ヘルニアで、以前は毎日のように通院しリハビリをし てました。確かに腰は痛くて歩くにも不自由してましたが、リハビリ をしてくれる看護師さんにはいつも明るく元気に挨拶をしてました。 他のリハビリに来られていた方も、葬式に行くような顔をして来られ る方はいませんでした。痛い事は間違いないけれど、気持ちだけでも 明るくしないと治る病気も治らないと思い、ほとんどの方はカラ元気 で明るく元気に挨拶されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

リハビリを嫌々行っているいるのが態度に出て居るから言われるのですよ。元気よく、今日も宜しくお願いしますと、医学療法士さんに声掛けして居ますか。脳梗塞でリハビリテーションに行った時にリハビリ時間を無駄にして居る患者が多く見られましたが。本人が、やる気が、無いと面白い話しは出て来ませんよ。脳梗塞で立つ事も出来ず医学療法士と、喧嘩しましたが医学療法士が大変良く指導して頂き、現在は免許更新出来、近場は運転しています。自分の足で歩ける嬉しさは歩けない経験をしないと解りませんね。自分の為に頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病院でのリハビリについて

    足を悪くして病院でリハビリをしているのですが、自分がサッカー経験者だと言ったら、その病院のリハビリ担当の女性から、後日サッカーボールを買いたいけどどんなのがいいか聞かれました。 誰かのリハビリで使うのですか?と聞いたら、練習して自分がリフティングできるようになりたいから、今度教えてほしいと言われました。 これって、遠回しにリハビリでサッカーやろうということでしょうか? わざわざ自分ができるようになりたいと言っているのは、強制してやらせないために言っているのでしょうか?

  • 病院でやる骨折のリハビリの方法を教えて下さ!

    こんばんは。骨折した足が痛くて眠れずに起きています。 私は足を骨折しまして、入院して手術もしました。まだ何本ものボルトとプレートが入っています(>_<)。 まだ歩けないのに、病院の通院が終わってしまいました(>_<)。 病院で骨折のリハビリをやっている方たちは、足の骨折のリハビリは、どんな事をするんですか? 私は通院が終了してしまったので、リハビリもやってないんです(>_<)。でも早く歩けるようになりたくて、無理にでも両足で立とうとすると激痛が走り、すぐ転んでしまうので、あちこちがアザだらけです(>_<)。 私は病院ではリハビリしてもらえないので、病院では、どんなリハビリをやってもらえるのか、すごく気になるので教えて下さい! 家でも出来るか試してみたいです(^o^)。 あと…通院のリハビリの回数(週に何回とか)や実施時間なども教えて下さい! 病院では、リハビリやってもらえなかったので、全く分からないので色々と知りたいんです(^o^)。 リハビリの先生、整形外科の先生、リハビリに通っている方など、色々と詳しく教えて下さい。参考にさせて頂きます。よろしくお願い致します。

  • リハビリをいやがる姑について

    87歳の義母は現在在宅介護で 介護3から要支援2となり今又再申請中です。 入院中よりリハビリをいやがりましたが何とか頑張り要支援2になった現在も週2回のリハビリを頑張っています。 相談とは要支援になって病院に通い診察を受けるようになり その際リハビリがセットになっている事です。 月2回のお薬をもらうために最低2回は行かねばなりません。 その病院はリハビリにとても熱心な病院で実績もあり義母も頑張っていますがリハビリをした後 筋肉痛で痛がり かえって足をひこずる結果となり 無理ではないのかと心配しております。 診察に行った際もしっかりリハビリを勧められ義母も うんざりしています。 状態を説明してもあまり聴く耳をもたれません。 現在週2回のリハビリと1回の技能訓練しているのでそれで十分と思うのですが 薬だけもらう訳にはいかないのでしょうか。 病院はなぜそこまでリハビリにこだわるのでしょうか よろしくお願いします。

  • リハビリの再訓練は可能でしょうか

    病院でのリハビリは、自分でここまでの訓練で終了でいいですと言って病院に行かなくなってしまったら、状態が悪くなったりもっと良い状態にしたいと思っても、同じ病院ではリハビリは受けることはできないですか?

  • リハビリ病院について教えてください

    70歳の父が髄膜脳炎で入院し、2ヶ月半経ちました。 病気が落ち着くまでどのような後遺症が出るか解らないまま2ヶ月が過ぎ、最近やっと病院側から「退院」の話が出てきました。 が、長い間寝たきりの状態だったため筋力が落ち自分で起き上がることができません。 そのためずっとオムツの状態です。 ただ、寝ながらのリハビリとマッサージは続けていたので、全く動かなかった手足も動かせるようになりました。 自分からは無理ですが、短時間なら車椅子にも座っていられます。 意識の方は割とはっきりとしていますが、少し短期記憶障害があるようです。 このままリハビリを続ければ、もう少し改善できると思うのですが、 2ヶ月を過ぎてしまっているのでリハビリ病院に行くことは難しいのでしょうか? 病院は無理な場合、介護施設などでお世話になるとしたら介護認定が必要と聞きましたが、もう介護認定の申請を出したほうがよいのでしょうか? 私の父は病気になるまで元気に働いており、病気も脳梗塞等ではなく、風邪から始まったので介護といってもまだピンときていません。 何をどうしたらよいかも良く解らず、困惑している状態です。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 脳梗塞 のリハビリ病院を紹介してください。

    脳梗塞リハビリの病院、クリニックを探しています。(埼玉(川口・戸田・蕨・和光)、東京(板橋・練馬・豊島・北区・)) 父が一年半前に脳梗塞で倒れました。命に別条はなかったものの、左半身がマヒとなる状況で、 現在リハビリ中です。 去年の3月に倒れ、8月に退院しました。9月ごろから車イスから杖で歩けるまでに、回復しました。 リハビリ施設に通っていますが、健康保険の範囲内なので、あまり思うようにリハビリが進みません。 リハビリの内容は、足の筋肉をほぐす、正しい姿勢で歩行訓練、手足のマッサージなどの理学療法40分です。 週3回やっています。 また、障害の程度は、「左上肢機能全廃2級、左下肢機能の著しい障害4級」です。 紹介していただきたいのは、 1,良い病院であること、 2,健康保険範囲外(自費)でもやってくれる病院やクリニック、 3,どんなリハビリをしているか 教えてください。 何卒よろしくお願いします m(__)m

  • 足のリハビリ

    足の膝を骨折しました。まだ退院とは言われてませんが、10日間入院くらいで退院だと言われています。それからリハビリがあるのですが、リハビリは一般的に2日に1回や週2回など頻度を教えて下さい。若干の差は病院によって違うものと思えますが、毎日などありえますか?

  • リハビリを頑張るには

    リハビリを頑張るには 1ヶ月前に手の薬指第二関節を脱臼しました。 3週間固定し、現在はリハビリ中です。 指を少ししか曲げることが出来ず、真っ直ぐにも出来ません。 腫れと痛みもあります。30代で若くないので治りも遅そうです。 主治医に、今が正念場なのでなるべくリハビリに通ってくださいと言われました。 しかし、仕事をしているのと小さい子供が2人いるので、週2回いけたらいい方です。 指が動かなくなっては困るので、病院に通えない分、なるべく自分でもリハビリを頑張ろうと思っています。 お風呂の中で、もう一方の手で補助しながら限界まで曲げたり伸ばしたり、あとは暇を見つけてグーパーしたりしています。なるべくその指を使うように心がけてもいます。 でも、病院でのリハビリはめちゃくちゃ痛いんですが、自分でやろうと思うとそんなに痛くはできません。 自分でやる、そんなに痛くないようなリハビリでも効果はあるのでしょうか? 自分でも病院並みに痛い(効果のある?)リハビリを頑張るにはどうしたらいいんでしょう? またはそんなに痛くなくても効果的なリハビリ方法があれば教えてください。 それから、過去の質問をいろいろ読んでみたのですが、リハビリで電気を流したり、注射をしたという方がいらっしゃいました。 現在病院のリハビリでは、理学療法士の方に曲げ伸ばしなどをしてもらっているだけなのですが、 電気を流したりということもやってもらった方が効果があるのでしょうか? 早く治るためならやってもらえるようにお願いしてみるつもりです。 指が元通りにはならないだろうということと、リハビリが痛いのと時間がかかりそうなのとで、ちょっとへこんでます。 こんな私によきアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • リハビリを続けたい

    週3回の透析をしている義母の事で相談します。去年の9月に脳出血で入院、右半身麻痺となりました。その後、透析も出来る療養型の病院に転院し、リハビリも上限いっぱいの6ヶ月行われました。歩行は困難ですが、車いすへの移動が、何とか一人で出来る状態まで回復しました。今の病院はリハビリ期間が終わってもずっといられる病院ですが、もうリハビリは受ける事が出来ません。しかし義母はリハビリをしたいと言うのです。何か違う手段でリハビリは出来ないものか、看護婦さんに相談したところ、保険(医療か介護かは分かりません)ではもうリハビリは出来ないとの事、自費であれば以前のようにリハビリは出来ますが、その代わり、医療費、入院費も自費なので、一ヶ月100万円程かかると言われました。これはどうやっても払い続けられない金額です。どなたか介護やリハビリについて詳しい方、いい方法がありましたら、教えて頂きたいと思います。本人は身体障害者でもあります。

  • リハビリ病院退院後の生活について

    64歳の父が6月に脳梗塞で倒れ、左半身に麻痺がのこりました。 1カ月入院し、その後リハビリ病院に転院しました。 3カ月たった現在、自力での起き上がり・起立保持は不可能で、 装具を付けて、4点杖で歩行練習中ですが、まだまだふらつきます。 トイレもオムツ内に排尿していて、リハビリ中に1回/日トイレに座るくらいです。 リハビリに対する意欲はあまりなく、それも脳梗塞の後遺症の影響かなと思われます。 先日、病院より退院の話がありました。 自宅は山奥にある昔ながらのカヤブキ屋根の平屋で、段差ばかりなのはもちろん、 床も沈んでいます。 冬は室内でも10度を切るので、脳梗塞後の父には過酷です。 病院から今年いっぱいは入院させてもらえると言っていただきましたが、 真冬にこのような自宅へは退院できません。 病院に違うリハビリ病院に転院できないかと聞いたところ、なかなか見つからないのではないかと言われました。 最近は、介護保険や診療報酬の加減で何か、転院しにくい状況があるのでしょうか? 悪い言い方をすれば、お金にならない患者さんを受け入れる病院はないということでしょうか? 施設や療養型の病院なら転院可能なのでしょうか? しかし、施設に入れば、リハビリがなくなり、たちまち動けなくなると思います。 病院の点数や介護保険に詳しい方、ご助言お願います。

専門家に質問してみよう