• 締切済み

彼氏を振りました。

zutto_722の回答

  • zutto_722
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.3

もう気持ちがないから会えないです、と私なら告げますね。へんに期待を持たせてしまうから会わないほうがいいかなーと思います。

関連するQ&A

  • 彼氏の心理

    同棲している彼氏が私のママ友とのLINEのことを楽しそうに話をしてくるのですが、私も相手の方は知らない人ではないので話を聞いてあげてるのです。 どんな気持ちで彼氏は話してるのか心理がわかりません。

  • 彼氏の恋愛観についてです。

    彼氏の恋愛観についてです。 元彼とどうやって別れたのかについて話をしていて 「だんだん疎遠になって会う機会も減って…」 と話したら 「俺が別れたい時は、しつこく誘ってうんざりさせて相手から別れを切り出させる」 と言いました。 別れたい相手をしつこく誘うって?と疑問に思いました。別れたいなら、会わなきゃいいに… この考え方が分かる方、いらっしゃいますでしょうか?

  • 彼氏のいるいない

    女性に彼氏のいるいないってどうやってきけばいいですか? もしくはどうやって判断すればいいですか? 当方30代前半男です。 ペアで仕事をしている職場の後輩にで告ってしまいたいのですが、彼氏がちょうどいてNGってのは避けたいのでまずは彼氏のいるいないを確認したいんです。 相手とは、ほぼ毎日2人で昼休みはご飯食べてるのにでそういう話をほとんどしたこと無いし、そもそもそういう話がといじゃないのでどう話題をもっていけばいいのかわかないです。 会社帰りに2人で食事や飲みにいっても話してる内容は友人と飲みにいったときとまったく同じ感じで、まあ楽しいんだけどどうしてこうなるんだって感じで。 最高にがんばったときで、新しい指輪をしてたので、彼氏にでももらったのって聞いたら「自分で買ったんです、しかもかなり安物です」とか彼氏の部分には絶対触れません。 そこそこ社内でえらいほうだったりするのでもしかしてキープされてますかね・・・まあそれはそれでもいいんだけど。その割には食事代とかおごろうとしてもめったにおごさせてくれないし。 これまで付き合った女性は、告白してくれオーラだしてくれててわかりやすかったし、玉砕した相手はこれまた告白するな友達でいようよオーラ出てて分かりやすかったんですけど、今回ほれてしまった相手は私には難易度が高すぎたようです。 なにかよいアドバイスはありましたらお願いします。

  • 彼氏はいるんですか?と聞かれました

    女性の方に質問ですー バイト先の話なんですが、2人っきりの時に 「彼女とかはいるんですか?」って聞かれました自分は「いないですよー」と世間話的な話をしてたんですが相手の女の子が 「えー本当ですかぁ?なんかいそうですけどぉー」みたいな事を言ってそのあともいろいろ世間話してました その女の子というのが可愛らしくて絶対に彼氏いるんだろうなぁと思えるような子でした 女性から見て相手の男性に彼女がいるか聞くのってどういう気持ちなのでしょうか? ただの興味本心なのか好意を抱いて聞いているのかという部分をお聞かせいただけると嬉しいです

  • 彼氏の浮気

    私には、付き合って7年の彼氏がいます。 1年前に彼氏に浮気されました。 彼は1年前に浮気した相手と未だに切れていません。 浮気相手は今でも、毎日のようにメールを送ってきます。 そして、彼は一度好きになった人だからそれを拒否できないと言うのです。 二人は職場が同じで、毎日のように顔を合わせているので、何度別れ話しをしても元に戻ってしまうそうです。(彼の話によると) でも、一番大切なのは私で、浮気相手とは必ず別れると彼は言っています。 私は彼の言葉を信じて待っていいのでしょうか? それとも早く別れた方がいいでしょうか?

  • 彼氏に喜んでもらいたい

    閲覧ありがとうございます。 最近、彼氏ができました。大好きな人に告白してつきあうことになったので、すごく幸せでいっぱいです。 けど、1つ悩みがあります。私は彼氏と一緒にいるだけで楽しいのにすごく気も使ってくれて優しく接してくれるので幸せです。 けれど私は自己中心的で相手のこと思いやる気持ちが欠けているのだと思うんですが何もしてあげることができません。何か相手の言葉や仕種から、喜んでもらえることを考えて実行したいんですが何をしたらいいのか分からないんです。ただ一つやれることと言ったらご飯作ったりすることくらいです。何もできないのに優しく接してくれるのが申し訳なくて… 情けない話ですが、参考に彼氏にしたいこと、彼女にしてもらったら嬉しいことを教えて下さい。 お願いします。

  • 彼氏の話が長い。。。

    20代後半女性です。 彼氏の話が長くて、なのに私の話は聞いてくれないので困っています。 彼氏は30代前半です。 今の彼とは付き合い始めて約1年になります。 私自身はけっこう聞き役にまわることが多い方なので、 彼の話を「うん、うん、それでどうしたの~??」とか「へぇ~!」とか、つまらない話でも、けっこう大げさに反応しています。 でも、付き合っていく中で彼氏が、私の話をあまりきちんと聞いてくれなくて、たいてい「ふぅ~ん」で終わって、別の話になってしまうことが多いような気がして、少し不満を感じています。 よく、「男性」は相手にあわせて共感してあげることができず、結論とか解決策しか言えない生き物だ、などとも言われているようなので、しかたないかなぁとも思いつつ、 でも「私はたいしたことでなくてもちゃんと聞いてあげてるのに、どうして私の話は聞いてくれないの!?」と不満を感じてしまいます。。 ときどき、彼から電話があって、彼が話したいことを一方的に話して、私は、それなりにあいづちをうって、話終わるといきなり彼の方から「じゃあね」となることがあって、しかも一時間くらい話したあとなので、私何やってるんだろう、、、と悲しくなることがあります。。。 こういうことって、言ったら少し改善してくれるものなのでしょうか。。

  • 彼氏と別れたくない

    初めまして。よろしくお願いします。 私は、25歳の会社員です。 付き合って、1年と3カ月になる彼氏がいます。 付き合って3か月で同棲し始めました。 彼氏は、23歳の美容師見習です。 ここからが本分です。 昨日の夜、彼氏と眠りに就こうとしたとき 「お前ももう来年26歳になるから、そろそろ相手を見つけたほうがいい」と言われました。 わたしはびっくりしてしまい何も言えなくなってしまいました。 彼は、そのまま眠ってしまい。 話が、終わってしまいました。 朝も、私が先に家を出てしまい会話ができませんでした。 確かに、私はだらしないところもありますが、 直そうと一所懸命がんばってきました。 今日これから、もう一度その話の続きをしようと思います。 彼は、かなり自分をもっていて正直頑固です。 私はこれからも、一緒にいたいと思っています。 話し合いを、うまく行かせるには どんな話し合いをしたらいいでしょうか。 厳しい意見でもかまいません。 ご協力ください。

  • 彼氏がいなくて寂しい・・・

    高校2年生です。彼氏がいたことは一度もないです。 私の友達はみんな彼氏もちで、今居ない人はいますが付き合ったことのない人なんていないくらいです。 最近、彼氏がいなくて寂しいと思うようになりました。友達の話を聞いていても、私だけいないのでそういう話とかあまり出来ません。 私は背が高く、太っているのでモテるわけはないです。(168cmくらいあります。体重も75キロくらいはあります) でも、彼氏持ってる子もいますよね、私みたいなのでも。 もちろんダイエットはしています。でも全然やせません。簡単にやせたら苦労はいらないのですけど。 最近はひどいもので、気になってる人がいるにも関わらず誰でも良いから付き合ってほしい。 どんな人でも良いからそばにいてほしい。 そんな気持ちになってしまいます。 (相手の方に失礼だと思いますが) スポーツで気を紛らわそうとしてもダメ。勉強もダメ。寂しくて寂しくて仕方がないんです。 私はどうしたら良いのですか? どんなアドバイスでもいいのでください。

  • 彼氏との今後について悩んでいます。

    付き合って6年になる彼氏がいます。 お互い徐々に結婚の話もでています。 彼氏のことは好きだし、自分の中でも今の彼氏と 結婚すると思います。が、しかし…一つ悩みが。 デートの際、八割は彼氏が話ししています。二人共通の話もありますが、「うんうん」と聞くしかできないことも多いです。 私が話しても、いつの間にか彼氏の話に戻っていることも多く(苦笑) それが我慢できず、嫌なら6年も 付き合ってないですが、やっぱり、どこか自分の中でも少し 不満で、結婚後はどうなるんだろうと思うと少し不安です。 悩み事とか色々話せる友達を作って話をきいてもらうのが、 自分の中での解決作かな~とも思いつつ。ホントはこう思ってることを 彼氏に伝えるのが一番とはおもうのですが。 でも、相手を変えるより自分が変わったほうが早いかなとも…。 でも、優しいし、寂しくなると夜中でも会いに来てくれるし、信頼してるし、結婚したい思っています。 このような感じで結婚された方、また、現在付き合っている方は、 どのように解決していらっしゃいますか?