• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MG6230へ無線LANで途中までしか印刷されない)

MG6230へ無線LANで途中までしか印刷されない

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14441/28094)
回答No.4

ANo,3の方が書かれていますが http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-software.cgi?i_cd_os=142&i_cd_pr=3157&i_cd_pr_catg=011&i_fl_select_pr_catg=1 を見ると PIXUS MG6230 MP Driver Ver. 1.02 PIXUS MG6230 XPS Printer Driver Ver. 5.56a 2つドライバがありますね。調べてみて気づきました。 何故XPSドライバを選んだのでしょう。恐らく普通ならMPドライバーの方で良い気はしますね。

nonbirioyako
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 ANo,3の方へのお礼にも書きましたが、CanonのホームページではVer. 1.02となっていて、 それをインストールしてドライバーのバージョンを調べるとVersion 2.56となります。 XPS Printer Driverの方は、MP Driverのインストールが必須になっていて さらになだらかなグラデーションで印刷結果を再現するとのことです。 私の環境はこれらの両方がインストールされているので、 一旦、これらを削除して、おっしゃる通り、まずはMPドライバーのみで確認したいと思います。

nonbirioyako
質問者

補足

ドライバーをすべてアンインストールして新規にインストールしてみたら、 途中まで印刷されて紙が排出される事象は解消しました! MG6230 XPS Printer Driver Ver. 5.56aはまだ、インストールしていません。 でも、印刷に時間がかかる事象の方は解決していないような気がしますが、 これでしばらく様子を見てみようと思います。 121CCagentさんには何度もご回答いただいていて迷いましたが、 Windowsアップデートに伴うドライバの削除、新規インストールで解決したので ご指摘いただいたANo.3の方をベストアンサーに選ばせていただきました。 (各回答に1回しか補足できないようなので、こちらの補足に書かせていただきました) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • MG6330無線LAN設定ができない

    MG6330の無線LAN設定を行っていますが、最後がうまくいきません。 1.無線LANルータ(LAN-W300N/RSW)とPCは接続できています(Web閲覧可能) 2.無線LANルータとプリンタも接続できていると思います。   MG6330の「無線LAN接続状態」は「有効」になっています。 3.CANONのHPに書いてある以下タイトルのことは、ほぼすべてできています。   「プリンターが見つからない(「ネットワーク上にプリンターが見つかりません」メッセージが表示される)」   ・パソコンとプリンターは同一のSSIDになっています。   ・プライバシーセパレーターまたは、ネットワーク分離機能は、機能として無いようです。   ・MACアドレスフィルタリングはしていません。   ・Nortonのファイヤーウォールは、「Setup.exe」を許可する設定と、無効にする設定両方試しました。 ここから、PCからプリンタの検出ができないため、インストールを継続できません。また、PCからプリンターにpingをしても通りません。 ここから先、どのような対処方法があるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN設定でのプリンタドライバーのインストール

    canon MG4130のドライバーがインストール出来ずに困っています。 症状を記述します。 同梱されてきたCDを用いドライバインストール時に、 runtime errorというのが表示されます。これが原因なのか、 「無線LANにて接続」「有線LANにて接続」という選択画面が出てこず、インストールを続けると、無線LANでの接続状態にしておくと、プリンタが認識できません。この時にUSBで直接接続してあげるとドライバーのインストールができ通常通りプリンターは使えますが、無線LANとしては使用できない状態になります。 キャノンのホームページにてネットワーク用のドライバーをダウンロードして試みましたが同症状です。 セキュリティソフトについては、windows defender ウィンドウズファイヤーウォール、microsoft security essentialsというのが入っています。これらを停止した状態でのインストールも同症状です。 他質問を検索してみたところaoss(バッファローの無線ルーターを使用)がよくない等、見かけましたが当件におきましてはcmdを起動しpingにてパソコンからプリンタへは通信できている状態です。 有線LANにてインストールを終えた後にプリンタの設定にてtcp/ipプリンタポートの追加にて直接プリンタのipアドレスを入力してもできませんでした。このことに関しては理解が勘違いしているせいかもしれませんが。。。 とりあえず無線LANにてプリンターの機能を果たせればいいと考えているのですが方法などないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 無線LAN接続でスキャンできますが印刷できません

    無線LAN接続でスキャンできますが印刷できません 無線LAN接続でスキャンできますが印刷できません MG5530を無線LANで使用しています。何かの拍子に、無線接続での印刷ができなくなりましたので、お知恵を借りたいと思い、質問させてもらいました。 1.ドライバ状況:一旦ドライバ等削除して、最新のドライバやIJツールパッケージをダウロードしてインストール(Win10) 2.ドライバ等はセットアップ完了(以下のメッセージ) セットアップ結果 モデル :Canon MG5500 series  プリンターのセットアップ :完了   名前 :Canon MG5500 series Printer   ポート名 :CNBJNP_F481397A5983  スキャナーのセットアップ :完了   名前 : Canon MG5500 series(F4.81.39.7A.59.83) 動作モード :インフラストラクチャー SSID :(自宅無線LANのSSID) KEY :(自宅無線LANのキー) IPV4 IP Address 192.168.10.11 IPV4 Default Gateway 192.168.10.1 DNSサーバー:Auto プライマリーサーバー:192.168.10.1 3.付属のMy Image Gardenを起動してパソコンからスキャンしたり、クラウド設定でGoogleなどにアクセスできます。また、スマホからの印刷もできます。 4.プリンタに印刷しようとすると、「プリンターと通信できません」となり、印刷ができません。 5.マカフィーインターネットセキュリティを導入しており、ファイヤーウォールの設定で、接続を許可するマイネットワーク接続について、192.168.10.1-192.168.255.255 の範囲指定や192.168.19.11などの単独指定しています。 6.192.168.19.11 とブラウザのURLに打ち込むと、リモートUI(http://192.168.10.11/rui/index.html)が立ち上がり、プリンタ情報の取得、パターン印刷の実行などが可能です。しかし、ウィンドウズのPrinter印刷設定のユーティリティータブからのパターン印刷等は、「通信できません」となり動作しません。また、ファームウェアの現在のバージョンは、3.090 7.USB接続に設定を変更後、USBケーブル接続では印刷ができます。 以上よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • キャノンMG7530が無線LANで使えない

    CANONのインクジェットプリンターMG7530を無線LANで利用したいと思っています。ルーターはNECのWG600HPを使用しています。2.4GHのプライマリチャネルを使用し、ネットワーク分離等は使用していません。付属のIJ NETWORK TOOLでもプリンターは認識されますし(なぜか2つ同一のプリンタが表示されます)、192.168.10.7でPINGは通ります。ブラウザから直接アドレスを入力し、プリンタの操作もできますがなぜかプリンタドライバからの操作はできず、当然印刷もできません。ドライバの不具合かとも思い、USB接続すると異常なく使えます。ルーターとPC接続は有線LANを使用しています。どなたか解決法をご教授願います。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • MG6530 無線LAN設定後、印刷できない。

    MG6530使用しています。 PCはMacbook proです。 無線ルーターはFONです。 すべて無線接続しており、PCとiPhoneは問題なくインターネット接続されてます。 最近、FONのルーターを新しいものにしたからなのか、PC,iPhoneから以前は印刷できたのに、印刷を試みると、『プリンタが応答しません』と出て、印刷ができません。 プリンタは無線LAN設定されていて、青いランプが点灯しています。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターと無線LAN

    プリンターと無線LANルータが近くにある環境で、無線接続したノートPCから印刷をするには、次のような接続で良いでしょうか? プリンターと無線LANルーター、ノートPCは購入済みなので、プリンタサーバーを購入する予定ですが、どんなんのを買えばいいか悩んでます。 プリンターはCANONのMP500でLAN接続未対応です。(USB接続のみ) [プリンタ MP500]USB---有線--[プリントサーバ] --有線-- [無線LANルータ] ~~無線~~ ノートPC(無線LAN対応) プリンターと無線LANルーター、ノートPCは購入済みなので、プリンタサーバーを購入する予定ですが、

  • MG6730の無線LAN印刷ができません

    MG 6730を購入し使用できるように設定しました。 USBで接続しての印刷はできるのですが無線LANで印刷しようとすると「プリンターはオフラインです。プリンターが接続されていること、プリンターの電源が入っていることを確認してください。」とメッセージが出ます。 設定の仕方が悪いのでしょうか?Wifiランプは青で点灯しています。 初心者に近いので無線LANで印刷できる方法をわかりやすく教えていただけませんか? パソコンはWindows7です。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 無線LANが繋がりません

    PC:FMV-P8210 ルータ BUFFALO(WZR2-G300N/U) ケーブル光接続 このルータを使い有線接続は問題ないです 無線接続 付属CD通り(無線LAN ON,ファイヤーウオール無効)やっても接続できません。 PCに無線LANがありますのでそちらを使っています。付属のUSBは使っていません どなたか対処法解る方 解りやすく教えて下さい。 宜しく御願いします。

  • 無線LANと有線LANの混在について

    お聞きしたいのですが、今、私の家は光でインターネットをつないでいるのですが、無線ブロードバンドルーター用いて、有線LANと無線LANを混在させたいのです。というのは、無線LANを用いて、プリンタと接続して有線LANを用いて、インターネットにつなぎたいのです。無線ブロードバンドルーターは、corega製の「CG-WLBARGS」でプリンタは有線LAN、無線LANともに接続可能なcanon製の「PIXUS ip5200R」です。ちなみに、無線LANでのプリンタの接続は、インストラクチャ接続でのみ可能です。 ちなみに機器の確認をされる方はこちらをごらんください。 無線ブロードバンドルーター http://corega.jp/prod/wlbargs/ プリンタ http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip5200r/index.html よろしくお願いいたします。

  • 急に無線LANで印刷できなくなった

    数日前まで無線LANで印刷できていたのに、できなくなりました。自分で設定を変えたりしていません。プリンタはブラザーだけでなくキヤノンのものも並行して使っていますが、そちらも印刷できません。プリンタはwifiを感知していますが、PCがプリンタを感知しません。印刷もスキャンも「オフライン」と表示されます。PCとルーターの接続がうまくいかないのでしょうか。メールの送受信はできており、インターネットの接続も問題なしです。PCのプリンタドライバに何か問題があるのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。