• ベストアンサー

詰めが甘い節電タップ

電源タップの各コンセントにスイッチが付いている節電タップ。 これって、スイッチをオンにした時にランプが点きますよね。 このランプの消費電力が、私には無駄な気がしてしまうのです。 小さなランプですから、消費電力は大したことないと思います。 でも”節電”をうたっている商品ならば、この程度の消費電力もなくすべきではないでしょうか。 皆さんは、このランプの消費電力が無駄とは思いませんか?。

noname#256320
noname#256320

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.4

オンの時は仕掛けスイッチで赤く塗った部分が窓から覗く、だけでいいと思います。確かに何かにつけて電気を使う癖がつきすぎています。

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私もそのように思うのですが。

その他の回答 (5)

noname#232424
noname#232424
回答No.6

>そのわずかな電気が気になってしまう私は、おかしいのでしょうか?。 そりゃまあ,個人の自由です 笑。 しかし,視聴していないTV(かりに0.5A)を用便のあいだ(かりに5分間)つけっぱなしにするのは気にならず,通電ランプが点灯しているのが気になる人は,「理科音痴」といえると思います。 このときのTV消費電力量=100×0.5×5/60=約4ワット時。 通電ランプでこれだけ消費するには,約17日かかります。

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かにそうですね。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.5

タップ毎ランプ付は”消費電力係る+漏電遮断+塵埃侵入他で多目的価値有り ”効果効能ゼロ”無理してランプ付けてる訳じゃぁ無いし”メーカー照会すれば良い ”微小な塵埃等を焼き切る熱償却等、設計思想もあるものだから、それより、 アンペア計算程度を”しっかりされる事なので”消費者自身が、ポカミス防止か。

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私が知らない効果があったのですね。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

ランプがないと,消したつもりで通電していたという,ずっとおおきな損失が生じるおそれがあります。 このランプは,むかしよく使われた「ネオン管」(放電管)のリバイバルです。AC100Vから1MΩくらいの高抵抗を通して発光させますので,流れる電流は 100V÷100万Ω=1万分の1アンペア というごくわずかな量です。

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そのわずかな電気が気になってしまう私は、おかしいのでしょうか?。

回答No.2

こんにちは。 ほとんどかからない、とは言っても気にする人はいるようで、ランプ無しの節電タップも商品としてはあります。

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ランプなしの節電タップがあるんですか!?。初めて知りました。

回答No.1

ランプが点灯していないと、ONかOFFが分からないので、それぐらいは許します

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。許容範囲内という訳ですね。

関連するQ&A

  • コンセントを抜いて節電…タップは?

    使わない時はコンセントを抜けば待機電力の節電になると聞きます。 ではタップにさしているものはどうなるのでしょうか。 5つの刺し口にそれぞれON/OFFスイッチがあるタイプを利用しています。 通常刺しっぱなし(PCやモニタなど周辺機器用なので)で、使うものだけスイッチをONにして使っています。 ここでOFFにするだけではダメなのでしょうか。 タップのコンセントごと抜かないとダメしょうか? 仮にOFFにすればタップのところで電気が止まってPCや周辺機器には電気がいかないとして、多少なりとも節電できているのでしょうか…。

  • 節電タップの消費電力は?

    パソやADSLルータなどを繋いだコードの元に節電タップを取付けてみました。が、スイッチのランプの電力消費量を考えるとトータルで本当に節電になるのかどうか気に掛かります。実際のところどうなのでしょうか?

  • 節電タップが焦げました

    壁面コンセントに節電タップ(差込口2コ)を取り付け、消費電力900Wの電気ヒーターをつないで使用していたら、電気ヒーター側の差込口が茶色く焦げました・・・。 もう一つの差込口にはホコリ侵入防止の為のキャップを取り付けていましたが、熱で溶けたのか取り外せなくなりました。 節電タップの発熱・焦げの原因は何なのでしょうか? タップには「合計1500Wまで」と書かれています。 ホコリ進入防止キャップの使用がマズかったのでしょうか??

  • どうして節電コンセントには待機電力が掛からないのか?

    素朴な疑問なのですが、節電コンセント・タップに待機電力が掛からないのが不思議です。 商品によっては、ランプが点灯するような物もあり、待機電力が掛かっても不思議ではないと思うんです。 元々壁にあるコンセントから、繋いだ節電コンセントまでの間に電流が流れているはずで、そこで待機電力は発生するのが普通だと思うのですが。 しかも各コンセント口にオンオフのスイッチが付いてる訳で、尚更待機電力が発生しそうなのですが。

  • 節電タップがすぐ切れる・・・

    コンセント穴が13個ある、節電タップを使っています。 おおもとスイッチでそれぞれの電源を入れるタイプなので、すべて挿しっぱなしですが 普段は炊飯器以外は使っていません。 電子レンジと、ポットを使うときだけ、タップの中が切れて、 勝手にスイッチがオフになってしまいます。 切れないように、その間、指でスイッチを押していても、勝手に切れてしまいます。 他の家電をすべて消して、レンジだけにしても、やはり結果は同じです。 なぜでしょうか? 使用期間は、1年です。

  • 節電について

    僕は使わないコンセントを抜くようにしました。 そこで質問ですが、節電コンセント(スイッチのついているもの)の場合、スイッチさえ切っていればコンセントを抜かなくても電力消費はゼロでしょうか? この辺りがよく分からないので、回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • テレビその他の待機電力

    テレビなど家電製品の待機電力を減らそうと、不要時は主電源を切ってます。電気代も浮くし環境にも一役かって一石二鳥。話は変わりますが、家電品の電源ケーブルの先のコンセントにはテーブルタップを使用しており、ここにもスイッチが付いてます。不要時はテーブルタップのスイッチを切ることも出来ます。ところが、、、、このスイッチにはパイロットランプが付いており、オン時に点灯するのです。テレビの主電源をオフにしてもテーブルタップのランプは点灯のままです。これって問題ありますよね。 テレビを観ている時はもちろんパイロットランプも点灯しています。これでは主電源オフとか気を使ったところで無意味に思えてきました。オフ時の節約分をオン時に無駄に消費してますから。オフ時はテレビの主電源とテーブルタップのスイッチをオフにする必要があります。 上記の考え方、正しいでしょうか? 未使用時に家電品の主電源をオフにしたりコンセントを引き抜くとよく聞きますが、これによって製品内部のどこの消費電力を節約してるのでしょうか?赤色のランプ分だけでしょうか。それとも他にも何かあるのでしょうか?私のやり方は省エネになっているのでしょうか?

  • 電源タップの節電スイッチと雷サージ

    電源タップの節電スイッチと雷サージ 雷雨時、電源タップの節電スイッチを切ることは、雷サージ対策になるのでしょうか? それとも、スイッチを切っていても、雷サージを防ぐことはできないのでしょうか?

  • OAタップのランプについて。

    ランプがついているオンオフスイッチのあるOAタップを使っています。 待機電力対策で使っていないときはできるだけオフにしています。 使っている時のランプ分の電源を差し引くとむしろ赤字になったりはしないのでしょうか。 また一般的にオンのときのランプの消費電力はどのくらいなのでしょうか。

  • 無線ルーターに節電タップをつけても大丈夫?

    自宅でパソコンを無線LANでつないでいるのですが、私一人しか使わないため、1日に1~2時間程度しか接続しません。 そこで、無線LANルーターを節電タップにつなげて、使わないときには電源を切り、節電するようにしたのですが、知り合いが、「あんまり電源を入れたり切ったりすると、壊れやすくなるよ。」と言っていました。 ネットワーク機器は、あまり電源をON/OFFしないほうがいいいのでしょうか? 他にも、パソコンや外部接続HDDも節電タップにつなげて、全部電源を落として、待機電流の節電に励んでいるのですが、やはりマズいでしょうか?