• ベストアンサー

職場に気になる人(好きな人)がいる

職場に気になる人や好きな人がいる男性は どんな行動になってしまうか教えてください! 例えば気になる子がトイレに行ったら自分も行くだとか、その子が帰る頃だと帰るまで別の階に用があって行きたくても行かない。だとかそういう行動があれば聞きたいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

帰宅時間を合わせたりしますよね。 話しかける機会を積極的に作ろうとします。

rn0325
質問者

お礼

ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

 飲み会とかで何とかして近くの席を確保

rn0325
質問者

お礼

ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場で気になる人

    職場で、この人は自分に好意をもってくれていると感じ、自分自身も気になる人がいますが、 誘ってくれたりすることはありません。雑談ができないという雰囲気でもありますか…。 やはり、誘ったりしてはくれないというのがすべてですよね? 人の気持ちは行動に出ますよね? また、こういう場合、あなたならどうしますか? 職場恋愛をされたことがある方はきっかけなども よかったら、聞かせてください。

  • 職場の気になる人

    新しく職場に入って、まだ一カ月経たないぐらいなのですが、そこの職場の人が少し気になっています。その人は別の部署の人で、毎日私のいる部署の方に用事があってくるのですが、とてもニコニコしていて感じの良い人で、いつも挨拶する時ニコニコして挨拶してくれたり、私が入りたての時「仕事慣れました?」と話しかけてくれたり、年も一個しか違わないので親近感がありました。私が新人だから、気を使って優しくしてくれてるんだなとは思っていたんですが、ここ何日かその人があまりニコニコして挨拶してくれなくなりました。だからと言って冷たい訳ではなく、前は凄くニコニコして挨拶してくれたのに、何日間かちょっとサッパリ?な感じの挨拶です。ニコニコじゃなくて、ニコッてちょっとだけ笑うだけな感じです。 前が凄くニコニコしていた人だったので、ちょっとギャップがあり過ぎて戸惑ってます。もしかして嫌われたのでしょうか。 私はあまり男性と喋れるタイプではなく、過去に恋愛でトラウマもあり、恋愛に関しては奥手で、喋りかけられないと喋れません。笑顔は作れるんですが、会話が自分からうまく作れなかったりします。やっぱりこういうタイプは男性からしたらつまらない感じなんでしょうか。その人とは、挨拶ぐらいしか喋る機会がなく、話したのも一回だけで、喋りかけられたのに、途中職場の人がその男性に喋りかけて話が中途半端で終わってしまいました。 1日に一回は会うんですが、喋る機会もないですし、相手に彼女もいるかもしれないし、向こうはこっちの事ただの新入りぐらいにしか思ってないだろうし、諦めた方が良いでしょうか。

  • 職場先の気になる人

    初めまして、こんばんは。 突然ですが、恋愛の悩み聞いてください。 職場に気になってる人がいます。 彼の仕事が始まる時間に姿を見せないと、 今日はいないのかつまらない、と感じます。 それなのに彼が職場にいても 自分から話しかけることや あえて近くに行ったりという行動を一切しないし 思いつきもしません。 ただのお気に入りの子なのかもしれません。 自分の気持ちがいまいち解らないので もう少し相手を知りたいなと思いました。 残念ながら私と彼の共通する時間が 私の仕事上がりの前の15分程度しかありません (相手はバイトで雇われてます) たまに二時間程一緒になったりもするのですが なにしろ新米なもので余裕がありません… どうしたら良いと思いますか?

  • 女性の人に質問です。

    俺が通てた高校は1年のとき教室が上の階と下の階に別れており、どちらでも女子がトイレに行くときとトイレで用を足し終わって教室に戻るときは先輩の教室の前を通らなあかんかったので最初の頃はトイレに行ったときのトイレと教室を往復しにくいと言ってる子が多かったです!! もし自分が通てる・通てた学校が、こう言う状況だったら最初の頃はトイレに行ったときトイレと教室を往復しにくいですか??

  • 職場の気になる人

    20代後半です、2つ年上の気になる人がいます。 面倒見がいい人で、4月当初からちょくちょく話しかけてはくれます(といっても他の人にもそんな感じな気がします) しかし私が意識してるのもあり、きちんと応じれる時もあれば、時々そっけなくしてしまっています。 ついこの前職場の飲み会で、他の人が私に 「あなたの彼氏は早く帰ってくるの?」となぜか彼氏がいる前提で聞かれました。 「いない」というのも若干気まずかったので 「帰ってくるのは遅めです」 と答えたら、たまたまその気にる彼もその会話を聞いていたらしくて 「え、彼氏いるんですか。」みたく聞かれ、彼氏がどんなことしてる人なのかとか、いろいろ聞かれてしまいました。。。 その後、気になる彼に仕事の相談してる時、とても詳しく丁寧にのってくれて、私と価値観があう。と思ったのですが最後に 「今度、職場の~さんも誘ってまた話しましょう」 みたいになりました・・ 自分に彼氏がいる。っていったからこうなったのかもしれませんが・・ そもそも気になる彼とは、連絡先も交換していないし、2人で会ったこともありません。 そもそも、私の経験的に男は、気に入った女がいたらすぐ口説いてきたり行動にうつしてくるものだと思うので その気になる人と同じ職場になってから半年たっても今の状況ということは、そもそも向こうになんの気もないのかな・・なんて考えてしまいます。。 こんな状況ですが、距離を縮めるアドバイスなどありましたらお願いします

  • 職場で気になってる人がいます。

    職場で気になってる人がいます。 職場恋愛はなにかと面倒事も多いイメージなので誰にも相談はしてないです。先日職場の女の子と話してるときに〇〇(私のこと)さんは社内だったら△△(気になる人)さんがおすすめなのに、飲み会でも2人で話してるとき楽しそうだし、と言われました。また別の場面で会社で推してる人の話になり上司から含みのある言い方でなにか手伝おうか?と言われました。 これって私が社内で気になってるのバレバレなんですかね?

  • 職場の気の強い女性、気にしないようにするには・・・

    職場で下記のような女性がいます。 ・人の好き嫌いが激しい。何かされたわけではないのに、あいつ嫌いと影でいう、その割には本人には愛想よく接する。 ・自分がいつも中心でいたい。 ・誰かの悪口を言うことによって結束を強めたり、自分の存在を強くする。 ・自分はさばさばしていて、すっきりしたタイプと思っている。割にはねちっこい。 すみません、悪く言いすぎだと思いますが、実際そんな人です・・・ 彼女は2個したなので、会社だしと気にしないように努力してきたのですが、最近疲れてきました。私はどちらかというと小奇麗にしている人間なので、いつもジーンズカジュアルな彼女にしてみれば気にいらないようです。それに付け加え、私がグループのリーダーに抜擢されて(私はなりたくなかった・・・)彼女の私に対しての態度が顕著になってきました。例えば男性同僚が飲みにいくか~!と誘ってきて『いいね~じゃ後で!』って会話の後、こそこそと隣とやりだす。別の部署の人(男女関係なく)と仲良く話していると、またこそこそと・・・彼女のお気に入りの人と楽しく話そうものなら・・・ 行動をチェックされる重苦しさで疲れるのです。最近では私のことを悪くいっているらしく、今まで普通に話していた子がよそよそしくなり残念です。会社は辞めるつもりもないし、辞めるだけの理由でもないので。唯一の発散方法は、同僚と飲みにいくことです。でも長い時間一緒にすごす(彼女は前の席です)会社。気持ちの切り替え方を教えてください。だいぶ弱ってきています。

  • 職場に気の合う人がいない

    私、地方公務員(市役所勤務)2年目なんですが、職場に気の合う女性が一人もいません。かなり浮いている状態です。 周りの年の近い女性(全員年上)はというと、美人と思う人は一人もおらず、むしろ社会人になって化粧を覚えたような地味な人ばかり。 私も決して美人というわけではありませんが、プライベートの友達はみんなオシャレで可愛い子が多いので特に、職場で可愛い人っていないな~って感じてしまうです。 それで性格がよければいいんですが、みんなとにかく性格が悪いんです!自分のダサイのを棚に上げて他人をネタにしてバカにするような人ばかり。 私が勤務する市役所自体若い女性が少ないので、自分が一番ちやほやされたくて、男の人に色目ばかり使うような人ばかり。 最近私、髪型を変えまして、ジュディマリのYUKIちゃんみたいにしたんですけど(顔は違いますけど)、友達や彼もみんな可愛い!って褒めてくれました。 職場のおばさん達にも好評で、お人形さんみたいだねって言ってもらいました。 都内に買い物に行ったときはショップの店員さんにもオシャレな髪型ですねって褒めてもらったんです。 でも…職場の女たちは、陰で「楠田えりこみたいだよね」とか、直接「何それカツラ?」とかってバカにしてくるんです!! 私も本気で対応するのもバカらしいので「良いヅラでしょ~」って茶化すんですが、本心最高に腹が立ってます! 独身で、すごい太ってて、服装も一昔前みたいにダサくて、髪型も変なカットの女性がいるんですが、その人は気が強いので職場で番長みたいな存在なんですけど(ある意味お局)、会うたびに「楠田さん」だの「ヅラ」だの言って馬鹿にしてくるんです。 「お前に言われたくないわー!!」って言ってやりたいです。 職場の女たちは、オシャレも知らないような人ばかりなので、流行の髪型とか知らないみたいです。 こういうことが一度や二度ではなく、何度も腹が立っています。 女の子って髪型変えたときって人の反応って気になるじゃないですか。 そういう女の子の気持ちが分からないような女ばかりなんです。 そんなわけでとにかく職場の人と気が合わないです。 市役所デビュー(?)みたいな人ばかりなので(それまでは地味で目立たなかったのに市役所に入って自分の居場所見つけたような人)人種が違うので本当に職場にいてもツマラナイです。 仕事をしにいっているので、別にいいんですが、一生この職場の中で気の合う人がいないまま人生を終わらせるのかって思うと悲しくなります… そんな職場、そんな先輩たち、皆さんどう思いますか? ちなみに今日はお休みです。仕事サボってるわけではありません(誤解されませんよう一応弁解を…)

  • 職場の気になる人

    20代女です。 同じ職場で気になる男性がいます。 気になるようになったきっかけは、その男性が私のことを気になっていたらしく、彼氏の有無を聞いてきたことを人づてに聞いてからです。 部署   が微妙に違うため、すれ違う時に挨拶したり、遠くから少し見えるくらいです。 今では気になって目で追ってしまったり、その人がいないとすごく落ち込みます。 どうしたらもっと近づくことができるでしょうか?

  • 職場に気になる人がいます。

    同じ職場で気になる人ができました。 私には遠距離中の彼氏がいましたが、遠距離に耐えられなくなり別れてしまいました。 彼氏がいた時は、今気になっている人とはあまり話すこともなかったのですが、最近になって、仕事上のこともあり、よく話すようになりました。その彼の優しいところや素朴なところに好感がもて、気になるようになりました。 今とても悩んでいるのは、その彼が自分からデートに誘ってくれないことです。 脈なしかなぁと考えこんだりもします。。。 以前、職場の仲間4人(私、彼、同僚→男女2人)で食事に行きました。その帰りに、二人きりにしてくれたのですが、彼は駅まで送ってくれ、バスがくるまで一緒に待っててくれるものの、デートに誘ってくれるようなことはありませんでした。 先日あった送別会でも、深夜に4人で話していて、彼と二人で部屋に戻ることになりました。その時も、部屋の前までちゃんと送ってくれましたが、プライベートな話(『彼女はいない』『僕は遠距離はできない』など)をしただけでした。 同僚2人も、私が席をはずしているときに、彼に彼女がいるのか聞いていたようですが、『彼女はいない。いるはずがない。』との言われたようです。また、男性の同僚は彼の高校時代からの知り合いなんですが、彼(30歳)には今まで彼女がいなかったと思うということです。 彼とは、仕事中に仕事の話をするのは当然ですが。。。職場の大勢の飲み会になると、あまり話しません。ただ、二人きりになると、よく話しますし、上にも書いたようなプライベートな話もします。 彼は同僚や上司に、照れ屋で誘う根性がないだけと言われていましたι 私の気持ちを知っている女の同僚と、彼に彼女を作って欲しい男の同僚が、よく二人きりの時間を作ってくれるのですが、私と二人きりにされると分かっているはずなのに(どう考えても不自然なので)、集まりに来てはくれます。 私は1ヵ月後に別の部署に異動します。それまでに、彼ともっと親しくなりたいです。 このタイプの男性は自分からデートに誘わないと進展しないんでしょうか。やっぱり、彼から誘ってくれないということはダメなんでしょうか。 ※文章がまとまっておらず申し訳ありませんm(__)m

LCFC Debug Page Info
このQ&Aのポイント
  • LCFC Debug Page Infoの表示が不安定で、NEC製ノートパソコンの不具合かもしれません。
  • NECダイレクトで購入したパソコンにLCFC Debug Page Infoの表示が頻繁に現れ、不安を感じています。
  • LCFC Debug Page Infoの表示が再度現れ、ノートパソコンの動作に不具合がある可能性があります。
回答を見る