• ベストアンサー

10年後のプロ野球はどうなっている?

passboraの回答

  • passbora
  • ベストアンサー率6% (13/209)
回答No.8

新聞社の衰退は確実なので、そこがオーナーのチームは弱くなりそう

jetdragon
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • プロ野球ニュースについて

    プロ野球ニュースで、地上波かBSの中で、一番最も詳しく放送する 番組を教えてください。 よろしくお願いします。

  • プロ野球中継について

    野球に興味が無く他力本願の暇つぶし娯楽か程度に思っている者です。 そんな私でさえもとりあえず今年度のペナントレースは確かに興味がありました。 が、しかし!! 何故に地上波放送でプロ野球中継は延長されるのかということです。 毎年のように思うのですが常々ウンザリしておりまして何度かテレビ局の番組編成へ問い合わせしてみても「視聴者の要望により」との決まり文句・・・挙げ句の果てに「後続番組のビデオ予約は長めに録画設定したら」との愚答、電話のたらい回しに担当がいないと名乗りもせず・・・ 同チャンネルであれば可能ですが、録画が複数のチャンネル番組になる場合は、あきらめろってことになりますよね(怒) 最近では他メディアが多数あり受信者の欲しい情報が選べるようになってきているのに、テレビ放送は公共の産物でありながら、わざわざ延長し後続番組を繰り下げてまでプロ野球中継を放送するのが理解しがたいです。ただでさえ元々時間制じゃないのに地上波で放送する意味を感じられません。地上波放送の観たいと思う番組が観られないくてもどかしく、観る番組が数少なくなってむなしいです。 余談で日本のスポーツ番組における野球の優遇さ加減にも納得がいきません。 皆様は、どう思われますか?

  • 今と昔のプロ野球選手

    今のプロ野球選手と昔のプロ野球選手どちらが幸せでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m 地上波で放送してくれるが給料は少ない昔地上波はないが給料が多い今

  • プロ野球のTV放送

    プロ野球のTV放送の番組(地上波、BS,スカパーなど国内すべてのメディア)の有無を、すべてひと目でわかるようなサイトがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ケーブルテレビでプロ野球中継を楽しんでいます。

    ケーブルテレビでプロ野球中継を楽しんでいます。 巨人戦はめったにやっていないという実感ですが、中日ファンの友人が中日戦も少ないよと言ってました(自分も友人も愛知県同士でそれぞれ別のケーブルテレビ局と契約しています)。 自分の憶測では巨人戦も中日戦も地上波の放送がある時は(地上波のスポンサーの意向で)ケーブルテレビの放送は出来ないのでは?というと、友人は中日戦は地上波でやって無い時もケーブルでやらないことが多いよ、さらに横浜球場での試合は見たことがないなどと言ってました。それと、愛知県は中日の地元なのにパリーグの放送が多いのはなぜか?などと言ってました。 この辺の事情に詳しい方回答をお願いします。

  • プロ野球中継って意味あんの??

    最近、某球団の視聴率低迷が続くコトによって 民放各局しかも専門?キー局までもが 延長放送の見直しを議論し始めるとゆうのは 野球に全く興味が無く延長により 後続番組を楽しむ邪魔をされ憤る一個人として まことに大変喜ばしい限りですが そもそも地上波で放送する意味・意義って あるんですか・・・

  • プロ野球のクライマックスシリーズのセリーグの地上波中継について

    プロ野球のクライマックスシリーズのセリーグの地上波中継について 私は地上波限定でセリーグの場合、第1ステージは阪神の場合、ローカル放送で巨人の場合は、なしか全国放送になると思いますが第2(ファイナル)ステージは全国放送になるでしょう。中日が優勝したので史上初めてクライマックスシリーズの第2(ファイナル)ステージで全国中継される可能性もあるようです。ローカル放送でしか放送しないクライマックスシリーズとはねえ、特に第1ステージで。 地上波のテレビ中継ですが、セリーグに限り、第1ステージはローカルで第2(ファイナル)ステージは全国ネットですよね。みなさんの予想はどうですか。 地上波限定で「BSやCSに加入しましょう」とか「BSやCSで見ましょう」などBS放送やCS放送に関する回答は禁止します。質問による反論や中傷も禁止します。

  • 来年のプロ野球に期待すること

    セ・リーグもパ・リーグも優勝が決まり(CSは残ってますが)、順位も大半が決定しました。 私自身は○○ファンなどはありませんが、それなりに楽しめたシーズンだったと思います。 ですが。。。一番の不満は両リーグとも優勝決定の瞬間の地上波での放送が無かったことです。 この瞬間ぐらいは、放送してほしいな。。。と思います。 皆さんは来年のプロ野球にどんなことを期待しますか?テレビ放送などの外的なものでもいいですし、特定チーム・選手の活躍など本質的なことでも結構です。(絶対にありえないルール改正などはなしで) いろんな意見を聞かせてください。 ちなみに友人は「ベイスターズが優勝できるだなら、何でもいい」そうです^^

  • プロ野球のテレビ中継について

    こんばんは。巨人ファンの30代の女性です。 今日の読売新聞の朝刊に記事で出ていたのですが、巨人主催の東京ドーム(あるいは地方の主催試合)の日本テレビの地上波での放送が41本(昨年と比べ1本少ないようです)、BS日テレの本数が19本(6時放送開始で、最大延長9時54分までのようです)と出ていたのですが、この本数について多いと思いますか?それとも少ないと思いますか?(他球場は調整中とのことのようです) 皆さんの意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • プロ野球(阪神)の試合を見たいです! スカパーとケーブル?

    プロ野球の阪神タイガースの試合を見たいです。 地上波では放送しないやつも見たいです。 スカパーは全試合の放送をするとCMでも放送していますが、 J-COMのケーブルテレビにもちょっと興味あります。 ケーブルテレビでは阪神の試合を全て放送するのでしょうか? スカパーとケーブルテレビのいい所、悪い所などがあれば教えて下さい。 (料金などもお願いします)