• ベストアンサー

極限

D=x{(1/y)+(1/z)}±x√[{(1/y)+(1/z)}^2+{-4sin^2(a)/yz}] lim[a→0]D=2x(1/y+1/z),{2x/(y+z)}a^2 上のようになる理由を教えて下さい。詳しい途中式お願いします。 lim[a→0]sin^2(a)=sin^2(0)となりどうすればいいかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.1

|a|→0の時 sin(a) ~ a となると言えるのでは?

24143324
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 行列

    D=M[{2x/y,-(2x/√yz)cosa}{-(2x/√yz)cosa,2x/z}] Mは行列を表す。{(1行1列),(1行2列)}{(2行1列),(2行2列)} D=x{(1/y)+(1/z)}±x√[{(1/y)+(1/z)}^2+{-4sin^2(a)/yz}] なぜこのようになるかを教えて下さい。詳しい途中式お願いします。           

  • 級数の極限値

    次の級数の極限値について、求め方を教えてください。 lim{x→+0,y→1-0}Σ{n=0,∞}y^n*sin((2n+1)x)/(2n+1) 値は x と y の近づき方によって変わるようです。 sin(a)≒a とみなし 与式≒lim{x→+0,y→1-0}Σ{n=0,∞}y^n*x =lim{x→+0,y→1-0}x/(1-y) となるかと思ったのですが、与式を計算してみると x/(1-y)=1 の時の値は 0.55 位でした。 ※その計算が間違いという可能性もあります。 正しい求め方はどうするのでしょうか? なお、与式=0.5 とした時の x と y の関係を求めるのが最終目的なんです。

  • 極限の求め方がわかりません

    lim[d→0] [{x^2 + y^2 + (z-d)^2}^(-1/2) - {x^2 + y^2 + (z+d)^2}^(-1/2)]/2d の極限はどうやって求めたらいいんでしょうか?

  • 累次極限について

    多くのサイトを拝見したところ、累次極限の性質として、 「lim_{(x,y) → (a,b)} f(x,y) = A     (1)が存在するとき、二つの累次極限 lim_{x → a} { lim_{y → b} f(x,y) },     (2) lim_{y → b} { lim_{x → a} f(x,y) }     (3) が存在し、ともにAである」・・・・・(☆) というのがありましたが、私が今読んでるワンポイント双書では、3つの極限が存在したとき3つのあたいが等しいと書いてあり、また、xy=0のときf(x,y)=(x)sin(1/y)+(y)sin(1/x)でxy≠0のときf(x,y)=0とすると(1)は存在しますが(2)と(3)は存在しません。 一体どっちが正しいのでしょうか。 (☆)の証明も読んでも理解できないので質問しました。 できれば正しい方のとてもわかりやすい証明を解説してくれると非常にありがたいです。 よろしくお願いします!

  • 多変数関数の極限

    2変数関数の極限についての質問です。 lim_{(x,ry)→(0,0)} [xy^3/(x^2+y^4)] を求めるという問題です。 まず、 x = r*cosθ,y = r*sinθ と極座標に変換して計算したのですが、途中式で lim_{r→0} [r^2*(cosθ*sin^3 θ)/(cos^2 θ*r^2 sin^4 θ)] となり、そこから先が分からない状況です。 わかる方は解説をお願いします。

  • 不等式の証明

    x>0,y>0,z>0,√x+√y+√z=1のとき、次の式を証明せよ。 (x^2+yz)/√{2x^2(y+z)}+(y^2+zx)/√{2y^2(z+x)}+(z^2+xy)/√{2z^2(x+y)}>=1 考えたのは、次のようなことです。 (1) a=√x,b=√y,c=√zとおいて、a+b+c=1、与不等式も、a,b,cの式に置き換えてみた。   次数が大きくなるだけで、見やすくはなっていないように思った。 (2) 相加相乗平均から分母√{2x^2(y+z)}=<(2x^2+y+z)/2=x^2+(y+z)/2 よって、(x^2+yz)/√{2x^2(y+z)}>=(x^2+yz)/{x^2+(y+z)/2}   他の2つの項も同様にして、   (x^2+yz)/{x^2+(y+z)/2}+(y^2+zx)/{y^2+(z+x)/2}+(z^2+xy)/{z^2+(x+y)/2}>=1 を示せばよいと思いました。    どうやって、右辺の1に持って行くかで、2つ考えました。     ア.(x^2+yz)/{x^2+(y+z)/2}>=1/3を示して、残り2項との和から右辺1に持って行く。     イ.(x^2+yz)/{x^2+(y+z)/2}>=√x/{□+□+□} なる式を考えて、残り2項との和から示す。     ウ.(x^2+yz)/{x^2+(y+z)/2}=1+{(yz-(y+z)/2}/{x^2+(y+z)/2}として考える。 (3) コーシー・シュワルツが使えないかも考えたが、どんな式に持って行けばよいのか、わからず。  よろしくアドバイスをお願いします。  

  • 降べきの順について

    次の式を降べきの順に整理するときは、どのようにするのが正しいのでしょうか? (式) x^2+y^2+z^2-xy-yz-zx を、 x^2+(-y-z)x+y^2+z^2-yz とするのか、 x^2-(y+z)x+y^2+z^2-yz とするのかで迷っています。 また、定数項は上の並べ方で良いのでしょうか?

  • 極限値の求め方

    lim x->0 tan3x/sin5x = lim x-> sin3x/cos3x * 1/sin5x ここまでは大丈夫なのですが、この次の式から理解出来ません。 =lim x->0 3/5 * sin3x/3x * 1/cos3x * 5x/sin5x 3/5とかどこからでてきたのかまったく分かりませんw 回答まってます!

  • 極限について

    極限の問題で lim(x→ー0) sinx / x (x=ーθとすると、x→-0⇔θ→+0) =lim(θ→+0) sin(ーθ) / -θ =lim(θ→+0) ーsinθ  / ーθ =lim(θ→+0)  sinθ / θ =1 とあるのですが、lim(θ→+0)sinθ / θ のθはlim(θ→+0)より、プラスの方向から0に近づくから、分子のsinθはsin0=0で分母も0になるから答えは1じゃなくて0になるんじゃないのでしょうか? そもそもsinθのθが0になるとsin0=0になるのがあまりよく納得していなくて、なんでなのでしょうか?三角関数の所を忘れてしまって・・ 後cosθのθが0になるときcos0は何になるのでしょうか? わかりにくくてすみません (上の / は分数を表しています)

  • 極限について

    次の2つの極限値とその求め方、教えて下さい。 ( 1 ) lim( n -> ∞ ) [ 2 ^ n sin { θ / 2 ^ ( n - 1 ) } ] ( 2 ) lim( n -> ∞ ) [ 2 ^ n tan { θ / 2 ^ ( n - 1 ) } ] ただし、lim( x -> 0 ) ( sin x / x ) = 1 は使えないものとします。なぜなら、この式の証明の中で使われているからです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 同一仕様複数分析機器で確認される測定値の差について相談させてください。
  • 分析機器AとBでの測定結果に一定の差があり困っています。静止同期しても差が確認されるため、分析者や分析試料の差ではないと判断しています。
  • 分析機器メーカーへ問い合わせしても有効な解決策が得られず、顧客からの要望は叶えられない状況です。調整の可否やその合法性について相談したいです。
回答を見る