• ベストアンサー

Windows10について

現在メインPCがWindows10HOME32bit、サブPCがWindows10pro64bitなのですが、メインPCにWindows10Pro64bit、サブPCにWindows10HOME32bitへと、それぞれ入れ替えたいと考えました。が、どちらのPCもプロダクトキーを紛失してしまいました。プロダクトキーの再発行なんていう事は、可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14342/27914)
回答No.1

まずその両OSは製品版なのか?組み立てPC向けなどのDSP版なのか? またWin7/8.1から無償アップグレードしたものか?など書いた方が良いです。 >プロダクトキーの再発行なんていう事は、可能なのでしょうか? ちゃんと正規で購入したことを証明できれば再発行って言うのも不可能ではないのかも知れませんが通常はマイクロソフトがOSのプロダクトキーを簡単には再発行などしてくれないと思います。 紛失した場合は新たに購入してくれって言われそうな気はします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1877/4428)
回答No.3

下記サイトのソフトをダウンロードして、現在のPCにてプロダクトキーを表示して、メモしておいてください。 zipを展開して得られる実行ファイルを実行すればプロダクトキーを表示してくれます。(実行ファイルですのでインストール不要です) http://www.nirsoft.net/utils/product_cd_key_viewer.html --- >それぞれ入れ替えたいと考えました。 インストールメディア(DVD)は持っているわけですね。 >どちらのPCもプロダクトキーを紛失してしまいました。 プロダクトキーを忘れていないのならば、紛失自体は問題ありません。 上記でメモしたプロダクトキーを忘れないようにしてください。

xhyhn719
質問者

お礼

ありがとうございます。 やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1623/5661)
回答No.2

そのWindows10Home 32bitとWindows10Pro 64bitはリテール版なのでしょうか? もしPCにプリインストールされているOEM版なのでしたら、他のPCでの使用はできませんけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows7 OSのCDとプロダクトキー

    例えばPCが3台あります。すべてPCに正規のプロダクトキーのシールが貼ってあります。 しかしOSのCDはwindows7 home 32bitの1枚しかありません。その中の1台のPCはもともとwindows7 pro 64bitが入っていたのでプロダクトキーはwindows7 pro 64bitのものです。そのプロダクトキーを使ってwindows7 home 32bitをインストールする事は可能ですか?

  • Win7 プロダクトキー

    win7 32bit proのプロダクトキーを変更した場合、他のPCでそのキーを使って認証できるでしょうか? ちなみにPC1は、VistからWin7 32bit homeにアップグレードし更に32bit proにAnytime upgradeしたもので認証済みです。 PC2はXPからWin7 32bit homeにアップし,更にAnytime upgradeでWin7 32bit proにアップし未認証です。 PC1をwin7 pro 64bitにアップしたいため、プロダクトキーを新しく購入したOS正規版のものに変更し そのキーを使ってPC2の認証を取りたいのですが可能でしょうか? PC2はスッペク不足でwin7 64bit proは無理なので、高スペックのPC1をUPしたいのです。 可能なら電話認証になるのでしょうか? 両PCとも再インストールはしたく有りません、認証の変更だけで済ませたいと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • Windows7のバーションアップ

    現在、Windows7 Pro.32bit DSP版を使用しています。次回自作時のOSはWindows8 Pro.64bitにしたいと考えています。現状のWindows7 Pro.32bit DSP版をWindows8 Pro.64bitにバーションアップすることは可能でしょうか?

  • windowsインストールのしくみについて

    WindowsXPHome Editionにしようと思っているのですが、プロダクトキーがノートPCの裏に貼ってあったのでインストールしたいと思っています。 ですが、肝心のディスクがありません。 ほしいのですが、インターネットでダウンロードしてDVD-Rに焼いてインストールできないんですか? あと、プロダクトキーが有料でインストールディスクが無料なのか、プロダクトキーが有料でディスクも有料なんですか? だったらオークションでディスクだけ買う必要があるのでしょうか? また、ノートPCに貼ってあったシリアルナンバーにHome editionとしか書いてなく64bitなのかわかりません。Home Editionに64bitはあるのでしょうか?32bitと64bitのプロダクトキーは一緒なのですか?

  • Windows10 32bit→64bitにしたい

    どなたかご存知でしたらご回答願います。 2011年5月頃に発売された NEC製のビジネス用PCであるMate MK28H/Eシリーズを1台持ってます。 初期OSはWindows7 pro(32bit)です。これをWindows10 pro(64bit)に上げたく作業 してますが、Windows10 pro(32bit)までは問題なく上がりました。 次に64bitに上げるために、マイクロソフト公式サイト(https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10)で、64bitのインストールメディア(ISOファイル)をDVDに作成しました。 ここで質問です。 PCのBIOSの設定を、一番目にDVDに変更して、DVDを入れてPCの電源をonにしても 最初はDVDを読もうとしますが、途中で読まなくなり、Winddows10 32bitが立ち上がる状態です。 (1)32bit→64bitはISOファイルからでは今現在は不可なのでしょうか? (2)Windowds proの製品版(32bit/64bit)を購入して、現在の32bitの上に製品版の64bitを  インストールすることはできますか?(やっぱり、一度既存の32bitをアンインストール  した後でないと、64bitはインストールできませんか?) 以上、よろしくお願いします。

  • Windows7のプロダクトコードについて

    先月、中古でノートPCを購入したのですが 疑問に思ったことがあったので質問させていただきます PCを購入した時に商品ページには64bitのWin7 porが入っていると表記されていたのですが 届いてからメモリーを8GBにしようと思い入れ替えてから 電源を入れてみると認識されず コンピューターのプロパティで確認してみると32bitが入っていました このことを電話で直接話したら返品し入れ替えてもらいました それは、いいのですが 問題はそのあとで 後日、無事にインストールが終わり発送もしたという電話連絡が来たのですが 私が外で応対していたので 担当者さんの話がよく聞き取れなかったのですが 購入したのはHP Pro Book6550bで 裏面についているコードをWindows Anytime Upgrade機能を使い 別のPCでアップグレードしてみると win7 pro 32bitになりました ということは、中古購入したHP Pro Book6550bの裏面についているプロダクトキーは 32bit用ということになります ですが、担当者の方は 「お客様がご購入されたHP Pro Book6550bの裏面のプロダクトコードを使って64bitを認証させていただきました」 と、言っていました さらに聞いていくと、「OSディスクの○○版をインストールすることにより32bitのプロダクトキーでも 64bitのOSを認証することができます」と言っていたのですが このOSディスクは一体何版なのでしょうか? 長文になりましたので質問をまとめます 32bit版のプロダクトキーでも64bit版のOSを認証できると聞きましたが それは一体、何版のOSディスクを購入すれば可能なのでしょうか? 質問お願いします

  • Windows7 64bitとXP 32bit間のファイル共有

    現在の環境ですが、XPのHomeとProのPC間で家庭内LANを構築しています。 用途は家庭内のPC間のファイルの共有を目的としています。 今すぐにではありませんが、XPが時代遅れになったと判断した時点でWindows7 ProのDSP版を一つ購入しようと思っています。 DSP版なので32bitか64bitか選ばなくてはいけません。 今の時点では32bitが使い勝手が良いと思うのですが、買いたくなる時点では64bit OSでも問題無くなるかもしれませんし、Win7をきっかけに64bitデビューする可能性も視野に入れています。 目的は、XPとWin7が混在したLAN環境を構築する事ですが、後で後悔しないために不安要素を明確にしておきたいと思い質問させて頂きました。 色々ググって調べた結果、XP~Win7間のファイル共有は少し制限はあるものの、とりあえず出来るという事は分かりました。 それはXP(home&pro)32bit~Win7(Pro)64bit間でも問題ないという事でしょうか? 異なるBit数のOS間でのファイル共有は問題なく出来るものなのしょうか? 経験のある方や詳しい人がいましたらよろしくお願いします。

  • 新規インストール用のwindows8DSP版

    先日、新しいパソコンに新規インストール用のwindows8DSP版(pro 64bit)を購入しインストールしました。 こんどは、古いパソコン(XP 32bit)をグレードアップしたくて、ダウンロード版のwindows8proをダウンロードして プロダクトキーを入手しました。 このプロダクトキーとDSP版のDVD(インストール用)を使って、この古いパソコンにwindows8proはインストール可能でしょうか? できるとしたら、64bitにできますかねー? わかる方がいらしたらお願いします。

  • Windows7のダウンロードができません。

    Win7(DSP版32bit)からアップグレードした、Win10を使っています。 Win10の64Bitに変更したく、Win7の64Bit版を探しています。 直接Win10の64Bitにした場合、大切なソフトがいくつかインストールできなくなるので、Win7の64bitを入れて、それに各種ソフトをインストールして、Win10にアップグレードしたいのです。 ところが、https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows7のプロダクトキー入力のところで、プロダクトキーを入れても,図のエラーが出て先へ進みません。どうすればいいでしょう?

  • windows10 homeにできますか。

    もともとはwin7のproです。アップグレードしてみるとやはりwin10のproになっていました。 homeの64bitにしてみたいのですが、選択はできないのでしょうか。 一応win10の解析して確認したプロダクトキー(25桁のアルファベット数字)をメディア作成ツールでダウンロードしたhomeの64bitでインストールしなおそうとしてもプロダクトキーが違うとのメッセージがかえって来ます。自分で選択することはできないんでしょうか。検索すると32と64は変えることが可能のようなことが書いてあります。いったん認証されてしまえば変えられないのでしょうか。