• ベストアンサー

弾けるようになるには

vietdistortionの回答

回答No.3

tamatasu さま GM7(Gmajor7th) は上から 3f(6) 0(5) 0(4) 0(3) 0(2) 2f(1) が一番易しい押さえ方です。 >>1ヶ月くらいは経ちますが、まだなにも弾けないです、。TAB譜みてもわからなく、上のコードと違うんじゃ、、って感じにも思えます。YouTubeでみても、譜面と投稿者の押さえてるコードが違ったりもして、よくわかんなくなります。。 コードにはヴォイシングという概念があり、1つのコードネームに対して押さえ方は一つと決まっていません。例えばCメジャーのコードに対して、ギターのフレット上でも鍵盤でも、押さえ方は複数存在します。 ギター初心者にお勧めなのは、全てローポジションでコードを作ることです。所謂、フォーク系シンガーが使うコードです。

関連するQ&A

  • ギター 上達?

    ギターを約二年半くらい独学弾いているのですが、全くといっていいほど上達しません。 同じフレーズを何度も何度も練習しているのですが、曲に合わせてフレーズを弾いても遅れてしまったり、右手と左手がバタバタしてしまい、全く弾けません。 二年くらいギターに触れているのに、まだ一曲も弾けません。TAB譜を見て練習をしています。ですが、いつも同じところでつまずいてしまい挫折しそうな感じです。 普通に考えても二年も弾いていれば、一曲は弾けますよね? ギターは才能の世界になってしまうのですか? こんな僕になにか良いアドバイスはありませんか? 曖昧な質問ですみませんが宜しくお願い致します。

  • 独学でギターを弾く方法

    ギター超初心者です。とは言えまだギターすら持っていません。 ある思いがあって(特に重大なことではありません。)ギターを弾けるようになりたいのですが,独学で練習し,ある程度弾けた。ある曲をコピーしたって経験のある方いませんか。 中学生,高校生のころに弾きたいと思い,ガットギターを買ったのですが,コードを覚えるのが面倒でけっきょく宝の持ち腐れになってしまいました。 難点はコードの名前や位置を覚えること。ただそれだけです。参考にドラムの経験はありますので,自分ではリズム感はあると思っています。 甘い考えかもしれませんが,独学で弾けるようになった方おられたら,その練習方法を参考にしたいと思います。 亡き天才ギタリスト,ジミー・ヘンドリックスは譜面も読めずして独学で覚えたと本で読んだことがありますが,ただ彼の場合は14歳で弾き始めたと言いますからね。若いと上達も早いか,やはり天才ということもあったのでしょうね。そして針が擦り切れるまでレコードを聴いて練習したらしいです。 ジミヘンといっしょにすること自体おこがましいですが,なんとか独学練習方法を参考にしていい感じで弾けるようになれたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • エレキギターのソロ向きのTAB譜

    エレキギターのソロ向きのTAB譜 エレキギターのソロをやりたいと思っているのですが、自分で探してみてもどんな曲やTAB譜をみればいいのかわかりません。 できればソロに向いた譜面やサイト、または練習方法など教えて頂けないでしょうか。

  • ギターを独学で上達された方に質問です。

    ギターを独学で上達された方に質問です。あなたの練習メニューを教えてください。それと、使った教材や、練習した曲も教えてください。

  • ギター コード

    私はギターを始めて今年で2年になります… 全部独学です(´;ω;`) 親がギター教室に通わしてくれないんです……(ノω;) 本題です。 私はTABが全く読めませんし、弾けません。。。 ミュートもできません…… けどみんなみたいにバンドを組むことに憧れます! エレキギターでコードだけ弾くってやっぱり変なんでしょうか? YouTubeなどを見るとコードを弾く人はみんなアコギです…。。。 バンドの構成が ドラム ベース ギター(TAB) ギター(コード) キーボード だと、やぱ変でしょうか? コードをやるんだったらアコギに変えるべきなんでしょうか? ミュートができないとコードとかもだめなんでしょうか? 色々ずらずらすみませんでした(´;ω;`) 良かったら教えてください(´;ω;`)

  • ジョニーBグッドのギター譜面

    ジョニーBグッドの譜面を探しています。 ギター雑誌にtab譜が乗っていたので、練習しています。 それなりにできるようになってきたのですが、私はバックトゥザフューチャーでマーティがやっていたようにやりたいのです。 後半部分が譜面と違うのです。耳コピしたらっていわれそうですが、まだそこまでできません。 どなたか、バックトゥザフーチャーの譜面もしくは、それに近いアレンジが乗っている譜面をご存じでしたら、どの譜面が近いのか教えてください。

  • 32歳頃でバンド活動は遅いでしょうか?。出来るでしょうか?。

    こんにちは。 現在、僕は30歳で専門学校に通ってます。 僕は、アコースティックギターを所有してるのですが殆ど弾けません。 チューニングもチューニングマシンがないと出来ません。 弾けない理由は楽譜が読めないからです。 タブ譜なら何とか読めそうです。 これから1年か2年くらいギターの練習をして、バンド活動してみたいなと漠然と思ってるのですが、よくインターネットでバンドメンバー募集がありますが、年齢で落とされる不安があります。 また、楽譜が読めなくても大丈夫なのか不安があります。 こんな僕でも練習すれば上達できるでしょうか?。 バンド活動できるようになるでしょうか?。 バンド活動したい最大の理由は、複数の人と関わってみたいからです。 1日どれ位練習すればいいでしょうか?。 独学よりもギター教室に通う方が上達は早いでしょうか?。 詳しいかたアドバイスお願いします。

  • ギターテキスト教材作成ソフト

    初めまして。 ギターのレッスンをするにあたり、テキスト教材を作らなければいけないのですが テキストと一緒に、Tab譜やコードダイアグラムを簡単に作成できるソフトで なにか良いものはありますでしょうか? できればフリーが良いのですが、使い勝手が良い物でしたら有料でも構いません。 当方のOS環境はXP、Vista、7、Mac10.6.8です。 よろしくお願いいたします。

  • Tab譜とコードの違い

    こんにちは。ギター暦4日目の者です。早速質問ですが、Tab譜とコードと言う物があると思いますが、簡単に言うとTab譜はソロ用、コードは、バンドなどを組んだ時のリズム感みたいなのすること。見たいな物なのでしょうか?宜しくお願いします

  • エレキギターでスピッツチェリー

    エレキギターでスピッツのチェリーを弾きたいと思ってますが エレキギターでチェリーを弾いている動画などが余りありません。 なのでYOUTUBEでアコースティックギター??で弾いている動画を 参考にしています。 その動画がこれです↓↓ http://www.youtube.com/watch?v=6IJnwYx7P5Q またバンドスコア?と動画でみた弾き方だと動画ではCコード、Gコード、Amコード、Fコード と弾いていますがバンドスコアではTAB譜にまったく??違う数字が書いてありました。 これはどちらでもいいのですか? また弾き語りをするのではなく たぶん仲間とバンド?で演奏するのですが 動画のとおりに弾いてしまってもかまわないのでしょうか? エレキギターは初心者で用語もあまりわかりません。