• 締切済み

曇りでも眩しい

数年前からなのですが、曇り空や日が落ちた後の夕方など、眩しくて車を運転することが難しく サングラスをして運転しています もちろん正午頃や西日が射す時、降雪時の照り返しなどある時も当然眩しいのですが、雨が降っていて曇っている時ですら眩しく感じ目が痛いです 普段は日中でもあまり外に出ませんので調節機能が衰えているのかなとも思っているのですが、何か病気が隠れている可能性はあるでしょうか?

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

ある可能性が高いです 眼科でまず検査を受けて下さい

psyche8
質問者

お礼

怖いですね(>_<) 病院に行ってみます。 回答ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237141
noname#237141
回答No.2

まあ、ないでしょう。 私も晴天でない曇天(しかし比較的明るい)状況でも 眩しく感じる時はありますよ。 一つは加齢による目の機能の衰えはあるでしょう。 あと考えられることは、最近の乗用車はフロントウインドウが かなり傾斜していて、それにともないメーターパネル上のダッシュボードも 奥に長い車種が増えています。 これによってドライバーへの明かりが多くなる。晴天の時はもちろんのこと、 曇天でもフロントウインドウへの映り込みも激しい(反射が白っぽく映る)。 加齢による目、光の入り具合やガラスへの反射などこういう合わせ技的に 見えにくくなってきていると思いますよ。 まあ(お歳が分かりませんが)加齢によるものが多いと思います。 そういう意味では目の明暗の調節機能の衰えというのは 当たっていると思います(普段日中外に出ようが出まいが)。 普段からほぼサングラス(薄めの偏光グラス)をかけているので、 眩しさの低減、それとガラスへの映り込みをカットしているのに かなり慣れてしまっているので(その状況がとても楽なので)外して 運転すると曇天でも”言われるような”眩しさを感じます。 もちろん、目やその他視神経系の病気は否定は出来ませんけど、 私が書いたように、加齢や最近の車のデザインによるものもあると 思います。以前、代車で乗った軽自動車(フロントウインドウが立った デザイン)を運転した時は自分の車よりも、なんとなくマシだった気は しますよ。

psyche8
質問者

お礼

フロントの構造ですか… 確かに車内にいる時の方がより眩しさを感じるような気がします。 回答ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.1

年齢が分かりませんので何とも言えませんが、目が眩しいで思い付くのは、ドライアイや白内障。 他の眼病も考えられないこともないので、先ずは病院ですね。

psyche8
質問者

お礼

若くはないですね(笑) 白内障ですか… 怖いですね 病院に行ってみます 回答ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これからの季節

    これからの季節 車を 運転する時に西日が強いので 西日が 避けれるサングラスを 買いたいです 西日が避けれるサングラスを 使ってる人いましたら メーカーと値段 あとインプレ教えて下さい あまり濃くないサングラスが いいかなって思っています あとドコで売ってますか? 都内か関東近郊で

  • TALEXのサングラスについて教えてください

    運転中の西日がこわいので、ちょっとましなサングラスを買おうと思っています。 運転は普段の買い物や子供の送り迎え程度ですが、西日の時間帯に真西に向かって運転しないといけないのが苦痛です。 近所の眼鏡屋さんには偏光グラスのものがありましたが、値段が2万円前後と高かったのと、西日が最もまぶしい時間を狙って行ったのに、店に着いたら曇ってしまい、レンズの効果が実感できなかったので、買いませんでした。お店の人は、反射光はおさえられるが、直接の西日のまぶしさは普通のサングラスとそう変わりない、と言っていました。メーカーは残念ながら見ていません。 それでこちらで色々検索していたら、TALEXというのがやたら目に付きましたので、有力候補として考えています。 ですが、ネットで調べたら値段が色々で不安になってきました。 一番安いのは6000円位ですが、12000円位するトゥルービューフォーカスの方が良いよ、という意見も読みました。 値段が倍違うし、これにフレームをつけると、一体いくらかかるんだ??と心配です。 フレームっていくら位するのですか?。ピンキリだと思いますが、安い方で・・・。 6000円のレンズでは西日のまぶしさはあまり変わらないのですか? 本当は1万円以内で買いたかったのですが、中途半端にお金をケチって、普通のサングラスと変わらないのでは意味がないので、良いレンズで、出来るだけ安く上げられないかと考えています。 赤んぼがいて、まめに出歩いて実物を見比べたりするのが難しいので、ご存知の方、ぜひ色々教えてください。

  • 夜間でも使えるサングラスってありますか?

    夜間でも使えるサングラスってありますか? 夜、外を歩く時に使いたいです あと曇ってる時や雨が降ってるときにサングラスを使うのは目立ちますか?

  • 運転時の西日

    最近 夕方三時以降の車の運転時に 西日が凄すぎます 偏光グラスとかもするのですが 今イチです 皆さん 西日対策って何かしてますか? それはどうしてますか? 特に道を曲がったときに急にさす西日 ホントに見えなくなりますね しかもその道がながっかたりすると死ぬ思いです 運転手の皆さんはどうされてますか?

  • サングラス

     サングラスを探してます。 雨の降る夜の運転時、まぶしくて・・・辛いです。 昼間はタレックスのサングラス(トゥルービュー)を使用してますが、このサングラスを夜間に使用する事に抵抗があります。 まぶしさは抑えられますが、視界が暗くなり怖い!!  夜間の運転時、特に雨が降ってギラギラ眩しい時に役立つサングラスはありますか? 希望としては、レンズが透明で偏光機能があるといいのになぁーと思ってます。そのようなサングラスは存在しますか? もし、偏光機能付き透明レンズが無いなら何色のサングラスがいいのでしょうか?黄色でしょうか?ピンクでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • フロントのくもりがひどすぎる 撥水

    普段はいいのですが、雨の日や外の気温が低くなった場合、人数が多くて室温が上がり室内に窓やエアコンから外気を取り込んでても一瞬でくもってしまいます(エアコンMAXで窓のくもりなくしても時間たつとすぐ、ですからエアコンを使わない方法で)。事前に洗車・ワックス・油膜取り・撥水などすべてを終えた次の日に乗ってもすぐくもりますし、雨の落ちも良くなくワイパーが動くと窓が汚く白くなっちゃう感じがします。もう窓をそのまま変えるしか方法は浮かばないのですが、お金がなく諦めて乗り続けるしか・・・っと思ってます。何かいい方法をお持ちでしたら教えてください。あと運転席・助手席の窓やミラーそしてフロントガラスの撥水で市販されているイイ商品あればおしえてください 失敗談で、撥水のすごいのがあり購入し、運転席の窓にスプレーしそのまま放置してコーティングされたあと窓を開けたらガリガリに傷が付いてしまいました↓(説明書に書いてるとおりの方法でやりました、ですがミラー専用みたいだったみたいで・・・)苦笑と涙

  • 目の紫外線対策としてサングラスをかけています。

    目の紫外線対策としてサングラスをかけています。 「本当は恐い家庭の医学」で紫外線は眼病になりやすいということでサングラスを推奨していました。私は仕事に行く時は東に、帰りは西に向かって行くので特に紫外線が目に入ります。帰りは西日が強すぎて安全運転のためにもかけています。 でも昨日職場の方に「黒や茶のサングラスは瞳孔が開いて却って紫外線を吸収しやすいってTVでやってたよ。サングラスをかけてる人の目が見えるくらい薄い色のがいいんだよ」との話。 私は光に弱いのかPCも裸眼だとすぐ目が痛くなるため、サングラスをかけてるのです。PCも紫外線が有ると聞き5年以上PCを見る時はサングラスをかけてました。しかしサングラスは目に良くないのかと聞くと不安です。車の運転は出勤や退社時は太陽に向かって運転するので、かけないと眩しくて無理です。 「本当は怖い家庭の医学」だとサングラスを推奨してましたが、サングラスは目のためにならないんでしょうか?教えて下さい。

  • 曇り空でも大丈夫ですか?

    種蒔きで発芽したら、すぐ日光にあてないと間延びしてしまうそうですが、発芽がはじまった頃が曇り空や雨が続きそうな時はどうしましょう?それでも普段だったら日光が当たる場所に置いておけば少しは違うでしょうか?ちなみにベランダです。

  • 車の窓の外側のくもりについて

    実は前にも一度あったのですが、今日の夜7時半ごろ車を運転していたら、急に両サイドの窓が曇ってきました。後ろを見たら後ろの両サイドまで曇ってきて、え?と思ってたらフロントガラスやなんと 後ろの窓まで曇ってきて、、冬なら外が寒く車内が暖かいと窓ガラスが曇るのはよくありますが、今は夏、、、それも驚いたことに曇ってきたのは内側ではなく外側でした。後ろはヒーターで暖めて取れましたが、前はフロント専用にエアコンで風を送っても曇りが取れません。仕方なく雨は降ってないのですがワイパーで必死に取ってました。両サイドは外から拭くこともできず、窓を上げたり下げたりするしかありませんでした。なんでこんなふうになったのか教えてください。 また、こうなったら何をしたら曇りが取れるのですか。 ええとちなみに、きょうは外はまだ34度くらいはあったかも、車内は20度くらいにしてました。 よろしくお願いします。

  • 眩しいです。

    家にいる時も、直射日光は当たらないのに眩しく感じて、日中はカーテンを閉めっぱなしです。 外にいるときは、目つきが悪くなるほど、目を細めないと、歩けません。(サングラスなしでは) 目の色が薄いということはないです。 視力が落ちているんでしょうか?

専門家に質問してみよう