• 締切済み

転職 給与の話

お世話になります。 転職活動をしており現在、一次面接と適性検査は通過しており残すは最終面接となっております。 一次面接のときに面接官の方から希望給与は?と聞かれ現在と同じくらいを希望ですと回答しましたが先方が望む給与とかけ離れている場合ですと一次面接の時点で落ちるものでしょうか。 それとも、とりあえず通過させておこうという考えになるものでしょうか。 現在の年収は職務経歴書に記載しております。 宜しくお願い致します

みんなの回答

回答No.2

採用には関係ないと思います。 内定もらう際に額面を見せられる、低くても良ければ、それでよければ入社するだけです。

y8043882Y
質問者

お礼

最終目標を採用として結論ではなく、それまでのプロセスに対して年収がどの程度、影響するのか知りたく質問しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2148/10898)
回答No.1

あなたが、会社に必要な能力があるのなら、給与が高くても採用します。 私は転職して、所得が上がりました。 その代わりに、いろんな人に、私のことを聞いてまわったようです。

y8043882Y
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

y8043882Y
質問者

補足

確かに仰る通りだと思いますが会社の上限があると思います。 ネットではこちらの情報は見つけられなかったため仮に上限があった場合、面接で落ちるのかと思い質問させて頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転職サイトの自己PRと職務経歴の自己PRについて

    現在はじめての転職活動中です。 転職サイトを媒体に書類選考が通過し、面接をすることになりました。 面接では履歴書・職務経歴書を持参するよう要望があったのですが、転職サイトに職務経歴や自己PRを事前に登録してあり、先方もその情報を元に書類選考しています。 今回持参する職務経歴書に記載する職務経歴や自己PRは、転職サイトと同じ内容をプリントして持っていっても大丈夫なのでしょうか? それとも、文面を少し変更して持参するほうが良いですか?? 宜しくお願いします。

  • 転職 最終面接について

    お世話になります。 先日、転職につき最終面接を受けて来ましたが30分程度で終わりました。 相手は社長様、取締役でしたが30分のうち職務経歴、退職理由など一次面接と同じような質問をされ、あっさり終わりました。 入社となったらいつから働けるか、希望給与はと聞かれましたが最終面接とは、このような感じなのでしょうか? 今までのプロセスは一次面接、適性検査です。 あと、最終面接の前に何故か人事の方にオフィス見ますか?と5分程度、案内をされました。 ご回答お待ちしております。

  • 転職サイトのレジュメについて

    27歳のOLです。 現在働きながら転職活動をしています。 一つ、非常に悩んでいることがあるので質問させて頂きます。 転職サイト(リクナビや、enJAPANなどのサイト)から 企業に応募する際、職務経歴などを記載したレジュメ(?)を 送りますよね。 このレジュメには今までの職務経歴は必ず全て記載しなければ ならないのでしょうか? 現在27ですが(もうすぐ28)、今の会社含め4社の職務経験が あります。 そのうち3社目の会社が諸事情あり2か月の試用期間満了で 退職しています。 レジュメにはこの3社目を記載していません。 職務経歴ともならないようなものなので・・・。 実際に面接に行くときには改めて紙ベースでの履歴書、職務経歴書 を持参すると思いますので、その際にはきちんと記載し、 面接でも聞かれれば説明しようと思っています。 これって問題になりますでしょうか? 正式の職務経歴書にはきちんと記載するので、大丈夫だと思われるのですが・・・。聞いていた内容と違うと思われますか? ネット応募の際は無駄に職歴があると書類選考通過する確率が 減ると思うのでわざわざ記載したくないです。

  • 転職後の給与について

    そろそろ正社員として仕事をしたく転職を検討しております。【30代前半・派遣社員・昨年の年収400万・サービス業】 現在、一社【流通小売業】書類選考&筆記試験→一次面接(現場担当者)→二次面接最終(人事担当・役員)まで終了しました。内定はまだです。二次面接でこちらから給与面の話をしたわけではないのですが、会社側から現在の年収と同じ金額は多くて出せないとハッキリ言われました。具体的な金額は提示されておりませんが、年齢的に多いと思っていなかったので採用されても年収が下がってしまうことにがっかりしております。給与面だけでの転職ではないのですが、実際どれくらいの年収になると思いますでしょうか?※募集要項には年収例32歳440万 月給32万+賞与 26歳310万 月給22万+賞与と記載がされていました。 また年収を提示されてから辞退したら失礼にあたるでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 転職活動をしております

    現在、転職活動をしております。 ある企業の営業部長経由で中途採用が無いか伺ったところ 人事部長の方より履歴書、職務経歴書の郵送&面接のお知らせを頂きました。 こちらの企業は売上300億円くらいですが最初の面接で 人事部長が出て来られるものでしょうか。 ※転職サイトには求人は出していません ・新卒採用の場合ですと (1) 書類選考(エントリーシート・履歴書) (2) 適性検査 (3) 一次面接 (4) 二次面接 (5) 三次(役員)面接 (6) 最終(社長)面接 宜しくお願いします。

  • 転職のため・・・

    はじめまして。 現在、転職を考えて就職活動中です。 教えていただきたいことがあります。在職中のため、面接の日程を先方より連絡頂いても、その日に面接を受けることが出来ないかもしれません(仕事の都合で)。 なので、履歴書・職務経歴書を郵送で送るのですが、その際添付する添え状にそのような内容を書くべきなのでしょうか。書いてしまえば、書類選考で落ちてしまうかもしれないという心配もあります。 アドバイスをお願いいたします。

  • 給与交渉

    現在転職活動中で、次回最終面接の予定です。 同業界・同職種で希望を出しています。 最終面接の場で希望の給与額を聞かれると思い 色々調べてみたところ、 現在の給与は相場より150万~200万安いことを知りました。 もし、その会社が決まったら、世間での平均額は いただきたいなと思っているのですが 現職の給与を参考にされてしまったら 安く設定されてしまうかなと思っています。 希望給与額は?と聞かれたときに 今までの実績・これからの展望・世間の平均など 正確な理由付けをした上で 現在の年収の200万円upで提示するのは 図々しいことでしょうか? 人事の印象も悪くなるでしょうか?

  • 転職時の給与交渉にかんして

    転職での給与交渉に関して質問です。 求人票では32万~という給与設定でした。 面接時にも希望給与に関して聞かれましたが、年収300万以上を希望します。と答えました。 面接後の内定前の電話にて、給与額の連絡があっ たのですが額面26万とのことでした。 面接時に伝えた年収はクリアしてますが、求人票にのっていた給与額とは程遠い金額です。 希望年収を低く伝えた私にも非があると思いますが、足元を見られてるようで府に落ちません。 この場合でも給与交渉しても良いものでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 転職の面接

     転職活動している者です  面接があるんですが、その際に履歴書、職務経歴書を持っていきます。その際に紙のふくろにいれてもっていけばいいですか? その際になにか記載しますか?面接官に渡すときは、袋から出して渡しますか? すみませんが、教えて下さい。  それと、履歴書に書く日にちは、面接日の日にちでいいですか?  よろしくお願いします

  • 転職コミュなどありますか?活動なかだるみ・・・

    現在、転職活動をして7ヶ月たちました。 人材紹介会社やハローワークに登録し、納得いくまで職務経歴書を 作りこみ、どうにか履歴書が通過し、何社か面接を受けるまでに いたってました。自信を持って、頑張って取り組んでいましたが、 9月に重役面接で落ちて以来、だらだら過ごししまい、 テンションが下がり、頑張れなくなってしまいました。 気持ち的に、あと一歩、突き抜けきれない感じで、 どうにかしたいのですが・・・ 転職活動中、励みになるような転職コミュニティやサイトなど あったら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2740DWのトナー(純正)を交換したのに、トナーを交換してくださいと表示されてコピーができない問題が発生しました。
  • MacOSでMFC-L2740DWを使用しており、USBケーブルで接続しています。
  • 関連するソフトやアプリについては特に使用していない状況です。
回答を見る