• 締切済み

現代文と古文の参考書でおすすめのものを

tak2609の回答

  • tak2609
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

 現代文についてアドバイスします。  現代文は数多くこなす前にそれらの問題に対処するための解き方を一度確立し、その実践として多くの問題でトレーニングしていくことをお勧めします。  必ず解いた問題はコピーして問題ごとに考え方をまとめること。参考にしてほしいのが東京大学銀杏学舎出版の「現代文SOS」です。  上下に分かれていますが、センター試験程度なら上のみで十分です。勉強の仕方もここで述べたのと同じことが書かれています。(ノートにコピーして書き込みの作業です。)記載されたとおりにマークし、書き込んでください。時々ノートを見ながら考え方を確認して論理力を付けていくとよいと思います。

関連するQ&A

  • 古文(単語)・現代文の参考書

    はじめまして。 4月から高校2年になるものです。龍谷大学の入試に向けて勉強しています。 早速質問なのですが、私はまだ現代文と古典の勉強が手薄です。  なので参考書を購入しようと思っています。 現在は ・現代 ・・・ 田村のやさしく語る現代文―代々​木ゼミ方式 ・古文単語 ・・・ ゴロゴ565 を購入しようと思っています。 また、現代文は平均程度はありますが、古文は危ういです。 回答のほどよろしくお願いします

  • 現代文と古文の勉強

    国語が苦手で困ってます。 現代文の復習の仕方はどのようにすればいいでしょうか? また、古文は大体の意味をとってから訳をするのがいいのでしょうか? 最初から細かく助動詞、助詞を見ていき 訳を考えるのがよいのでしょうか?教えてください。

  • 現代文の参考書について

    高1です。 現代文が苦手です。 今までほとんど感覚で解いてきました。 そこで、現代文の参考書を買おうと思うのですが何かいいものはありますでしょうか。 ちなみに国語の偏差値は60以上にしたいです。 (模試を受けたことがないので現状は分かりませんが恐らく50くらいです) また、語彙力もないので、それに対する参考書も教えて欲しいです

  • 国語(現代、古文、漢文)の成績が一向に上がりません。大学受験生

    昔っから現代文や古文、漢文が苦手です。 国語は中学の時から一生懸命勉強しているのに(ひたすら問題集ばっかり解いてました) 全然成績があがりません。 来年大学受験なんですが、どうしてもセンター9割とりたいんです。 どうすればいいでしょうか?? (よく本を読めとかいいますが、そんな時間あまりないし…) 参考:国語の成績は偏差値55ぐらい

  • 古文漢文 の参考書や問題集

    こんにちは。 明治大学文学部を目指している、高校2年で す。 受験科目は、国語英語日本史と決めていて、日 本史は進研模試で偏差値70くらいを取れてい ます。 国語は、現代文は得意で偏差値68は安定して取れています。 しかし、古文漢文が足をひっぱっています。 古文は、現代文と比べると悪いってだけで、偏差値的には悪くありません。 なので、もっとレベルアップしたいと思っています。 漢文は、偏差値52くらいで、かなり苦手です。 なので基本からやりたいと思います。 これらがカバーできる、おすすめの参考書や問題集などを、教えてください(´▽`)

  • 高校3年 現代文30から60

    こんにちは 大学受験に向けて勉強している高校3年生です。 志望校はMARCHレベルです。しかし、あまりにも現代文ができなすぎて困ってます。 前回の河合塾マーク模試での偏差値は 英語52 国語38 日本史59 でした。 英語も日本史もまだまだですが、国語なんて論外です… 普段現代文の勉強を始めると、読むのがすごく遅いし、全く理解できず眠くなってしまいます。 古文は英語と勉強の仕方が似てる?のか、結構得意です。 偏差値を30から60にあげることは難しいのはわかっています。でも諦めたくないです。 良い勉強法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 現代文・古文の教え方と参考書、問題集について

    知り合いのものがこの春からかなりレベルの高い高校生(たぶん、2・3年生)に 現代文と古文を教えることになったのですが、 1.教える場合のポイント・注意点 2.また自分自身が忘れてしまったことがかなりあるらしく、 特に古文をもう一度自分で勉強しなおす場合に役に立つ参考書・問題集を 探しております。 自分なりに探してはいるようなのですが皆様からのアドバイスをいただければと 思っております。 よろしくお願い致します。

  • センター現代文の参考書について

    センター現代文の参考書について 今、高3で来年センター試験を受験する者です。 過去問や模試を解くといつも7割ぐらいしか取れません。 自分は文系なので本番では9割を目指したいのですが、 何かおすすめの参考書か問題集はありますか? また自分ではきめる!センター国語現代文(学研)が気になっているのですが どうでしょうか? 意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 現代文、古文の勉強法

    中央大法学部を受験する者です。 赤本を四年分解いてみたのですが正当率が四割~五割くらいでした。 特に古文が難しく感じていて、実際にあまり解けません。 なので、現代文と古文の対策(勉強法)、良い参考書などを教えてください。 回答宜しくお願いします。

  • 現代文 古文 漢文 について 

    現受験生でセンター試験も受けます。 私は理系しかできない 最悪の理系なのですが なのですが 現代文・古文・漢文 それぞれどうやって勉強したら 成績が上がりますか? 定期テスト対策でも構いません 教えて下さい!!