• 締切済み

市民新聞の記者に応募しようとおもいます

ithiの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9582)
回答No.5

tjtjmuk さん、こんにちは。 ハローワークで聞いて確認とった方がいいですよ。 もしかしたら、タウンニュースの記者さんですか?それなら、雑誌記者を夢見るほとんどが女性の方ですよ。ほとんどが4大文学部卒かも知れないし、正規雇用ではないようだし、待遇もあまりよくないみたいでしたね。男性は敬遠される可能性があると思いますよ。 男の方はたいてい責任者ですよ。

関連するQ&A

  • 市民新聞の記者って営業がほとんどなんですか

    記事を書くのは何割くらいですか どんな営業をするんでしょう 記者なのに営業をするっていわれました おかしいですよね 市民新聞の記者は記者とかライターとは いえないんでしょうか

  • 求人広告のライターから新聞記者になるには?

    求人広告のライターから新聞記者になるには? 現在、私は某大手インターネット求人広告会社で求人広告の制作を行っています。 新卒で入社して2年目。肩書きとしては「コピーライター」です。 将来的には、新聞社で記者になるのが夢です。 しかし、社会人経験者として強みや武器がなければ、採用には至りません。 それはわかっています。 ただ、現職では新聞記者になる上で何が強みになるのか、 何を強みにするために今頑張れば良いのか見えないのです。 何か教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 毎日新聞 朝日新聞 読売新聞

    毎日新聞 朝日新聞 読売新聞 どの新聞を読むか迷っています。 朝日新聞の1面の「朝の1分、ニュースがわかる」をキャッチフレーズにした重要なニュースを凝縮したインデックス、そして読売新聞の「人生案内」も毎日面白く、捨てがたいです。毎日新聞も興味があります。 上記三紙の試読サービスを受けていますが決めかねています。 自分は20代前半。転職活動(公務員採用試験の面接・作文試験を控えています。)中です。 よろしくお願いします。 ・新聞関係者、勧誘員など「業者」の方の回答はご遠慮下さい。 ・今回の質問は新聞の批判が目的ではありませんので、おすすめ以外の「他新聞の批判的投稿」はご遠慮下さい。

  • 記者発表資料のWebでの配布先

    今まで私の勤める会社の記者発表資料は、記者クラブと専門誌記者会、それに雑誌関係の編集長宛に郵送等という形で行なってきました。 今後、インターネット、メールなどでの配布をしようということになりましたが、資料配布先がよくわかりません。 記者やライターの方々へ配布される窓口のようなWebサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願えないでしょうか? ちなみに今回の配布資料の内容は、Webサイトとの提携の話なので、一般的なマスコミ関連(新聞、雑誌、専門紙、業界紙)のほか、情報系サイトの担当者(ウェブマスター宛?)も含めて考えたいのですが...。 よろしくお願いいたします。

  • 朝日新聞 社説よりデカい一般購読者の声voice

    無造作の選んだものが、たまたま全て、 左寄りの一般購読者だったのか? 朝日新聞の主張と全く同調するものばかり 掲載する一般購読者の声(voice) 不思議なのが、俺より頭良いんじゃね?こいつ!と 思える中坊の作文も掲載される事が有る・・・ 14や15で、ここまで左の思考で世の中を 政治・外交・防衛を語る中学生が居るとしたら 日本の未来は、お先真っ暗w さて、日本の良いところが一切掲載される事のない 朝日新聞の一般購読者の声(voice)だが、 なぜに朝日は一般購読者の声の方が 自社の社説よりデカデカく掲載するの? 実は、捏造大好き朝日新聞の 朝日記者によるのゴーストライターなのか?

  • 地元の行事やニュースを記事にするライターは

    未経験には難しいでしょうか 文章力は現在ほとんどなく ブログなどに思いの丈をただ ズラズラかいたことしかありません 本を読むことがすきでエッセイなどがすきです アスペルガーでもできるでしょうか 本当は絵本作家になりたいのですが なかなか募集はなく 今回未経験での募集があったライターの 仕事が目につきました 記者とライターをわけて募集しているようなので ライターに応募しようかとおもっています はっきりいってアスペルガーのせいで 相当頭がわるいのです 地元新聞のライターって難しいでしょうか 夜遅くなることもあるんでしょうか 通勤に2時間はかかるので できれば18じまでには終わってほしいのですが 私は自分の気持ちなどを強く世間に 発信していくことがすきです ライターに向いているでしょうか マイペースでのんびりやで だらしない性格の人は向きませんか お金がすぐほしいので 地元新聞のライターをやってみようとおもいます 以前似たような会社に面接しにいきましたが 落ちました 半袖半ズボンでの出勤はできますか ラフな格好で仕事したいです

  • 雑誌・新聞関係就職への志望動機として正しいか。

    <経緯> 1.私は、23歳の法学部学生です。 2.2011年の10月から、来年度の就職を目指して民間就活を考えています。 3.その際、以下の様な志望動機から、雑誌・新聞社関係にエントリーしたいと考えています。 志望動機 ア)文章で何かを創り上げたり、表現したりする仕事がしたい。  例えば、私が会議の要約として書き上げた文章を同僚が見た時、「○○課の××は、この様な企画を持っている。そして我々はこの文章によれば▽の様に動けば良い。」  と言う様に、誰が読んでも分かり易く、かつ簡潔な文章で組織を動かす様な仕事がしたいです。 イ)問題の本質を衝く仕事がしたい。  例えば、「今回の総選挙で国民が真に選択せねばならない事は○○である。読者の皆様はどう思いますか」と言う様に当該事態を要約し、問題の原因を可視化する様な仕事がしたいです。 ウ)上記ア)、イ)の文章を広く世間に発表し、是非を問う様な仕事がしたい。 4.以上が志望動機です。 <質門の本題> 1.実際の雑誌、新聞社で業務経験(採用担当者としての経験のある方であれば尚望ましいです)のある方で、上記の様な私の志望動機を聞いた時、どうお考えですか(意味不明、的はずれ等)。 2.新聞関係に就職したい動機は上記の通りなのですが、雑誌関係にエントリーしたい動機として、当該業界の内部を知り、人脈を構築する事で、将来「物書き」として独立したい、と言う希望もあります。  この点を鑑みた時、上記1の質問はどうお考えですか。 3.特に新聞関係に於いて業務経験のある方(採用担当者としての経験のある方であれば尚望ましいです)に質門です。  私の考えでは、「新聞記者」と言う職種には、大別して3種類あると考えます。  即ち、ア)スクープを感じ取る人、イ)ア)のスクープの「裏」を採る人、ウ)ア)、イ)から得た結果を総合して当該新聞社のカラーに合う様な文体(方向性)を考える人です。  まず、この考え方は正しいでしょうか。更に、私の志望動機と合わせ鑑みた場合、新聞社へ就職を希望する理由としてどうお考えでしょうか。 4.何れの質問への回答も、可能な限り「○○業界の平均的なタイムスケジュールは××の様になっている。故に、貴方の考え乃至志望動機は間違っている。」  と言う様に具体的に為していただければ幸いです。 5.宜しくお願い致します。

  • 新聞記者になるためには

     私は現在ある短期大学に通っております。卒業したら、国立の大学に編入したいと考えています。将来は新聞記者になりたいと希望しています。  そこで、国立には社会学部がないので、法学部か経済学部に行こうと思っているのですが、どちらがよりいいでしょうか。  また、新聞記者になるためには、日ごろからどのような勉強をすればいいでしょうか。ちなみに私の家の取っている新聞は朝日新聞です。

  • 新聞記者になるにはどうしたらいいですか?

    新聞記者になるにはどうしたらいいですか? 上位私立文系大学1回生です。

  • 新聞記者を目指していますが

    都内中高一貫校の中3です。 まだ高校生にもなっていないのですが、 進学校の特進クラスということもあり、 進路について考えなくてはいけません。 私は新聞記者を目指していて、 早稲田大学政治経済学部、中央大学総合政策学部などを 志望しています。 もし他におすすめの大学・学部があれば教えて下さい。 また自分の考えを深めためにも異文化に触れてみたいと思い 高1の夏に2週間程度ですが短期留学を考えています。 記者になる、という夢につながるものになればいいな と考えているのですがこちらもおすすめの国などあればぜひお願いします。