落とし物を拾ったのですが(ゲーム機)

このQ&Aのポイント
  • 落とし物を拾ったのですが、自分で届けたい場合の期限はどれくらいありますか?
  • 落とし物を拾った場合、1週間以内に届けなければ問題があるのでしょうか?
  • 落とし物を拾った場合、拾った日から1週間以内に警察に届けなければならないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

落とし物を拾ったのですが(ゲーム機)

落とし物を拾ったのですが(ゲーム機) 自分で届けたいので自分で届けてもかまわないようですが 下の文章のすみやかにはだいたい何日くらいを意味するのでしょうか? ↓ 1週間以内に届け出なかった場合とも書いてあるので1週間過ぎても届ければ問題ありませよね? 宜しくお願い致します。 落とし物を拾われた方は、すみやかにその物を落とし主に返すか、又は最寄りの警察署、交番・駐在所等に届け出てください。  落とし物を拾われた方が、拾った日から1週間以内に落とし物を警察に届け出なかった場合は、落とし主が判明したときのお礼(報労金)を受ける権利等、拾得者の権利を失うこととなります。 この文章のすみやかにと言う部分は

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

落とし主が分かっていると言うことでしょうか? それが分かっていて、返すための連絡も取らず、警察にも届けなければ、拾得物横領と言う、次のステップに移行するだけの話になります。 >落とし主が判明したときのお礼(報労金)を受ける権利等 これも、あなたが強要することはできません。 くれなきゃ返さない。といえば、拾得物横領と言う、犯罪者としてあなたがステップアップするだけです。 また、権利を失うと言うのも、届ける気がない。と言う判断と同じになりますので、同じく犯罪者としてステップアップすると言う話です。 拾ったものに対して、持ち主へ返す気がある。と言うのと、拾得物を横領する。と言うところが、ある程度微妙な判断になる部分になります。 拾って届けようとしていた。と言う善意の行為に対して、そのまますぐに拾得物横領を当てはめないための措置です。 ですから、持ち主が分かっていて連絡も取らずに返そうとしない、警察にも届けない。であれば、返そうとする気がない。(拾得物に対して横領をする考えがある)と判断されると言う話です。 なんで持っていたいのか理解に苦しみますが。。。 さっさと警察に届け出て拾得物横領の疑いをかけられないようにする方が良いと言うのが一般的な話なんですけどね。

jojo1975
質問者

お礼

ご丁寧にご回答ありがとうございました。 大変参考になります! あくまでも住所名前だけはわかっている例です。 そして自分で届けたい気持ち全開でお礼は全く興味がなく仕事の休みが入るまではどうしても届けに行けないと言う状況で気になった次第です。

その他の回答 (1)

回答No.2

補足されていますが交番は24時間空いています。 落とした物を取りに行く場合は、平日の普通の営業時間ですが。 しかもどこでいいのです。 だから返還する気がないのでしょか?

jojo1975
質問者

お礼

ありがとうございます。 とんでもごさいません早く届けたくて落ち着きません。 選択肢をネットの文章で2つ見つけたので直接届けようと決めました!! 面倒だけど顔お見て直接渡したいと思いました! 交番しかだめならもちろん交番いきますよ 今までそうしていましたから

関連するQ&A

  • 落し物について

    似たような質問は読みましたが、 自分の場合、少しややこしいので質問させてください。 先日、財布(現金入り)を拾い、警察に届けました。 報労金の希望を聞かれたので、 興味もあって「希望します」とお願いしました。 しかしその後、 「見つかった場合、相手からのお礼の連絡はどうしましょう」 と聞かれ、なぜか、 「いりません」と言ってしまいました。 帰りに「6ヶ月経って持ち主が出てこなかったら あなたの物になります」といわれ、拾得物預り書を戴きました。 質問なのですが、この場合、落とし主が見つかったとき、 (1)私に警察からは連絡が来るのでしょうか。 そうすると、落とし主からは連絡が来ないため、 (2)5%~20%の報労金はもらえないですよね? 自分も落としたり、何度か拾ったりしているので、 (今までは権利放棄してました) どうせなら欲しいと思ったのですが、 「連絡はいりません」と言ったときの警察の方の拍子抜けした顔が 気になって質問しました。

  • 落とした物が交番に届いていた場合の受け取りについて

    昨日(数時間前ですが)財布を拾いました。 交番に届け、警察の方が作成した「拾得物預り書」を受け取りました。 その後、帰ってきてこのOKWebを見ていたのですが、 警察に届けられていた落し物を受け取る際、 私がもらってきた「拾得物預り書」が必要だという投稿をいくつか目にしました。 もし、落とし主が私を捕まえないと財布を取り戻せないとしたら、 財布が返ってくるまでに時間がかかってしまい、困るだろうな・・・と思いました。 そこで質問なのですが、自分が落とした物を受け取る時、拾った人が持っている「拾得物預り書」は必ず必要なのでしょうか? ちなみに拾った財布には免許証等、住所・氏名がわかるものが入っていました。 交番で聞けば良いんですが、今真夜中なので、 もしご存知の方がいらっしゃればと思い、質問いたしました。 ※交番で、「拾得物に関する権利」は放棄してきませんでした。 別に報労金が欲しいわけではなかったのでどちらでもよかったのですが・・。 でも、そのことによって落とし主が財布を受け取るまでの手続きが面倒になってしまうのだったら、 もう一度交番に行って権利を放棄してこようと思っています。

  • 弁護士さんの落し物。弁護士はお礼を払ってはいけないのですか?

    先日弁護士さんの落し物を交番に届けました。 翌日落とし主の事務所から、お礼の電話をいただきましたが、こちらが急いでいたので報労金を「もういいです」と電話口で辞退してしまいました。もともとは報労金は頂くつもりで取得者の権利にサインをしてるのに「個人弁護士で~うんぬんかんぬん」と言っていましたが、(本来弁護士さんは個人にお礼って出来ないものなんですか?受け取るのは違法だと聞いていますが、災害などの寄付金とかも違法になるのですか? ちょっと惜しいなという気持ちもあるのですが、それ以上に疑問として残ってしまいました。

  • 遺失物横領について

    落し物は7日以内に警察に届けないと報労金や拾得物をもらう権利がなくなるそうですが、遺失物横領罪というのは7日以上経過した後に落し物を警察に届けると遺失物横領になるのでしょうか?それとも届けないで、それが警察に見つかった時に、はじめて遺失物横領になるのでしょうか?

  • 落とし物についての質問です。

    落とし物についての質問です。 落とし物を拾って交番に持っていったとき、拾得届(?)みたいなものを書かされますよね?あれは強制ですか?拒否できるのでしょうか? 落とし物関連でもう一つ質問です。 落とし物を拾って、パトロール中のお巡りさんに渡す場合はどうなりますか? お巡りさんに「ちょっと拾得届を書きに交番まで来てくれませんか?」とか言われますかね?   落とし物によって変わるのだとしたら、財布と仮定して回答御願いします(-∧-)

  • 落し物が見つかったときのお礼

    先日、落し物を拾いました。 35万円以上するプラチナ+ダイヤの婚約指輪です。 ブランド物だったので金額はすぐにわかりました。 警察に届けて、落とし主はすぐに見つかりました。 落とし主さんから電話連絡が来て、「お礼の品を送ります」 と言ってました。 私がインターネットで調べたところ、落し物を警察に届けて、落とし主が見つかった場合、「落とし主は拾得物(時価)の5%~20%のお礼をする。拾い主は5%~20%の請求できる」と書いてありました。これは一般的な話として・・・・。 ちなみに私が落とし主ならば、多分1割程度(3万円)の商品券を送ると思います。 特にこちらから5%~20%の請求をするつもりはありませんが、出来れば1万程度はいただきたいなと思います。 もしあなたが落とし主ならば、この場合どれくらいのお礼をしますか? お恥ずかしい質問をしていると思いますが、気になります。 皆さんの意見を参考程度にお聞かせください。

  • 急いでいるときに、遺失物を見つけて警察署に…

    警察署に持参した〔十数分後位に〕ところ、なにやらそれを見つけた状況を書面にしていました。 住所・電話番号も記した後、サインをしたように思いますが、お礼はともかく、元の持ち主に返還されたかどうかは、知らされないのでしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13103021738 県警のホームページから抜粋: 拾得者(拾った人)は、その拾得した物件を速やかに遺失者(なくした人)に返還するか、または警察署・交番・駐在所にこれを差し出さなければなりません。 拾得してから7日以内に差し出さないと、報労金を受ける権利がなくなります。 更に、遺失者などが判明しなかった場合の拾得物の所有権についてもなくなります。 差し出しを受けた警察署は、遺失者などが判明した場合は、その人に返還します。 遺失者などが判明しない場合は、3か月が経過すると、拾得者にその物件を受け取る権利が生じます。物件を受け取ることができる期間は、前記経過の日から2か月間です。その際、届け出たときに交付された「拾得物件預り書」を持参してください。 一方、拾得者が拾得物を遺失者などに直接返還したり、警察署に差し出してから遺失者が判明し、無事にその人に拾得物が返還されたときは、拾得者は遺失者などから報労金を受ける権利が生じます。

  • 落し物

    拾得物、財布とか現金で道で拾ったとかで警察に届けると 一定期間落とし主が現れない場合は貰える 落とし主が見つかっても法律で定められている数%を貰える 例えば強盗が隠した現金を見つけた場合 廃墟に隠してあったとか自分の所有する土地のどこかに埋めて あって見つけたなど・・ 所がそれは強盗にあったものだった この場合は法律で定められている数%を貰えるんでしょうか?

  • 落し物のお礼

    先日主人が宅配ロッカーのカードを道で落としてしまったようで、 今日警察に落し物として届いていると連絡がありました。 警察の方から拾得者は権利を放棄していないので、拾得者へのお礼の電話の際にお礼はどうしたらよいか当事者同士で決めてくださいとのことでした。 お財布などではないので、お礼の電話だけではいけないのでしょうか? こういった場合お礼に何か物を渡すべきなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 落し物のお礼に関して

     落し物を届けて落し主が現れた場合は1割のお礼、現れなければ届けた人に全部もらえる件ですが、  (1).落し主が現れた場合 1)落し主が口頭のお礼だけで1割の件を言い出さない場合はもらえないのでしょうか? こちらから「下さい」とは言いにくいですし…。警察の方が仲介されるのでしょうか? 2)物の場合の「1割」はどう見積もるのでしょう?  (2).落し主が現れなかった場合  1)警察から「もらえる旨」の連絡があるのでしょうか?  2)物でももらえるのでしょうか?  これまで何度か財布などを届けたことがありますが、もらった記憶がありません。  また、自分が落す場合もこれからあると思いますので、ご存知の方ぜひ教えて下さい!