• 締切済み

余計に怪しまれそうな感じがしますが。

ネットにあることないことデマかどうかわからない情報(薬物やってないのにやってるとかAVに出てないのに出てるとか)を名指しで書かれた途端SNSを非公開や鍵にする人って普通に怪しまれませんか? 非公開や鍵にしたら余計怪しまれますよね?なのになぜ彼らはそういったあることないこと書かれたら鍵や非公開にするのでしょうか? 直接SNSで攻撃してくる人がいるんけでもなく怪しいことを書いてるわけでもないし実際にはそういった行為はしてないのなら鍵や非公開にするより無視した方が、あの書き込みは嘘だなって見てる人は思うと思いますが。 薬物やってるとかAVとかかかれてすぐに鍵や非公開にする人、アカウントを消す人って普通に怪しまれると思わないのでしょうか?

みんなの回答

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (742/5654)
回答No.4

どうだろう。 鍵にしようとしまいと、非公開にしようとしまいと、 怪しむ人は怪しむのだからどうしようもない。 怪しまれることなど気にしてはいないのではなかろうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10542/33143)
回答No.3

無視しても、「反論しないっていうことは、この情報が正しいということを認めたということでよろしいか?」と煽ってくる人はいますからね。むかーし、まだ私もネットの議論に慣れてなかった頃にあるミリタリー系の掲示板で議論というか最後はもう言葉の揚げ足取りになり、あまりにも意味がないので無視したら「反論がないということは、負けを認めたということでよろしいな?私の意見が正しいとお認めになられたということでよろしいな?」と皮肉たっぷりに煽られたことがありましたよ。その人はもう自分の意に沿わない人は片っ端から攻撃して回り、あまりに絡まれるので誰も書き込まなくなった掲示板を「ゴキブリ退治ができてスッキリだ」とかいってる御仁だったのでどうにもならなかったのですけどね。 そういうのに耐えられる精神力がある人は余程ですよ。だから自分の精神衛生上のために鍵かけたり非公開にしたり退会するのでしょうね。そのほうがいいと思いますし、特にTwitterなんてのはそのリスクを理解したうえでやるものだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ここOKWAVEでも、1問投稿してnonameになる人をたくさん見てきました ですので、怪しいと思う感覚が鈍くなっています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

「炎上」って言いますよね。 うわさ話でも「そうなんだ」と思う人がたくさんいますよね。 そんなことが会社や家族や親戚にバレたら居ても立ってもいられないですよね。 会社はクビになり、離婚され、親戚から村八分になるのは目に見えています。 説明する機会は存在しません。閉鎖したほうがよっぽど早いのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心理

    SNS(Instagram)で長い間、鍵のかかってなかったアカウントをある日突然何の予兆もなく非公開にする人ってどういう心理だと思いますか。

  • この人は何かやましいことをしてると思いますか?

    やはりこの人が違法薬物をやってるのは本当だとおもいますか??事実?クロ?意見や何故そう思ったかなど答えていただけると嬉しいです。 Aさんという女性で公務員ですが、先日、2ちゃんねるのAさんの勤める官庁のスレで、Aさんの実名が出され、Aさんは覚醒剤だか大麻が辞められないから金も常にないみたいなことを書かれていました。 するとその書き込みがあった翌日か翌々日にはAさんは自分のインスタグラムを非公開アカウントにし、なぜかAさんの大学生の妹まで非公開アカウントにしました。 別に違法薬物なんてやってないなら、違法薬物をやってるなんてネットで書かれても非公開にする必要なんてありませんよね?逆にそのタイミングで非公開にしたりコソコソすることにより余計に疑われるのでは?と思います。そしてましてやなんで妹まで同じタイミングで非公開にしたのか、これも不思議です。そして投稿数もなぜか非公開にする前より3件減っていました。(非公開アカウントにしても投稿数は常に表示されるためわかります) やはりAさんは本当にやましいことをしているということでしょうか?可能性としてはかなり高いですか? 「薬物のやりすぎで思考回路が正常に機能しなくなり、掲示板に図星を書かれたことによって、捕まったらどうしようなどと焦って墓穴を掘る行為を取ってしまったのではないか」 「もしやっていても平然としたり逆にネタとしてその書き込みをスクショして笑いを取れば疑われない可能性が高いのに、それができず、図星を突かれた途端非公開にするしかないということしかできないということはこのAさんって人はもうそこまで思考回路が働かないほどヤク中になっちゃってるんじゃないの?だから余計怪しまれるような行動しかできなくなっちゃってるんじゃないの?」 「バレる!やばいって焦って余計に怪しまれる行為をしてしまうのは典型的なヤク中だよ」 と友人は言っていました。 やはりやってないなら隠す必要はないですよね? Aさんは掲示板に書かれている通りやはり違法薬物をやってる可能性は高いですか?Aさんの同級生にはヤクザかチンピラがいて、そのヤクザかチンピラと相互フォローし合ってます。

  • こういう私はSNS下手?

    SNSの使い方について質問です。 私はTwitterで複数アカウントを所持しているのですが、公開用のアカウントに半月前から鍵アカウントによるリプライや引用RTがしつこくつくようになりました。 一週間くらい鍵アカウントにしましたが、鍵を開けてもやむことはありません。 さらに、本日、あるフォロワーさんからブロックされてしまい、自分はSNSの使い方が非常に下手なのかと思いました。 皆さんはどう思いますか、体験談を交えて教えてください。

  • SNSで本名で書いてくる知り合いについて

    SNSで繋がっている知り合いが、自分は本名出していないのですが、私のことは本名で投稿します。鍵などつけておらず公開されているので、アカウントを教えていない人でも気づいてしまう気がします。 コメントなんかでも、私のアカウント名ではなく苗字で指名してきます。それに対して私の方からは向こうのアカウント名で返してみましたが、変わりません。 どう伝えたら変えてくれるでしょうか。

  • 鍵垢で就業規則に違反する発言をした場合

    大抵の会社ではSNSやtwitterで公序良俗に反する発言をしたり、業務情報(仕事の愚痴も含む)を漏らしてはいけないと書いてあります。 検索してみるとそういうことをして首になった人もいるようですが、首になった人は公開アカウントで発言している人達ばかりでした。 鍵垢ならそういう発言をしても首にはならないと思うのですが、やはり首になってしまうのでしょうか?

  • Twitterの嫌がらせについて

    親切を装って嫌がらせをしてきた人がいたので、ブロックした後、鍵アカウントにしました。鍵アカウントはフォロワーが増えにくかたり、[いいね]とか少ないのでしょうか?初めて鍵アカウントにしたので、解りません。 やっぱり多少の嫌がらせは覚悟しての公開アカウントか、フォロワーは増えにくいが、安心の鍵アカウントなんでしょうか?

  • SNSのアカウントについて

    Twitterのアカウントが会社の人間にバレることほどアホなことなんてないですよね? 同じくやっている後輩は会社の人間にバレてないみたいですが、私は数人にバレています。 その要因としては、 (1)アカウントを本名で登録 (2)プロフィールが自分だと特定されやすい (3)公開アカウントにしている 以上の三点が考えられます。 後輩にも鍵垢にしたらいいのでは?とアドバイスされましたが、投票機能をよく使うので鍵垢にしたら投票結果に偏りが出て面白くなくなるのではと思って、鍵垢にしていません。 こういう私って、SNSに向いてませんよね。 みなさんの声をお聞かせください。

  • ネットで言われている「職場に通報する」とは?

    昨今インターネットのSNSの書き込みにより、学校・職場に「おたくの○○という人がこんな書き込みをしていますよ」と通報し、その人が退学・解雇等の処分をされる事例が何件も発生しているようです。 例えば未成年飲酒・飲酒運転をしたなど書き込んだ場合に多く見られるかと思います。 私は大学をもうすぐ卒業予定で四月から社会人になります。 そこで、大きな声ではいえませんが、私も誰かに「職場に通報」され社会的地位が脅かされるのではないかと密かに恐れています。 誰かが通報するような行動、また通報を仮にされたとして職場が何らかの処分をすると決定するような行動はどんなものがありますでしょうか? 実際に会い関わる人々には非公開のSNSアカウントを持ち活動しています。 そこには、日常のことや特定の思想について感じたことを書いています(運動等の参加は一切ありません)。 非公開アカウントではありますが、見ている人全員を信用できるとはとても言えません。 個人情報には気をつけているつもりですが、そこで関わる人と話していてうっかりわかってしまうような書き込みになってしまうことがあります。 知人が言うには実際になにかまずい行動を取っていたという証拠がなくても、例えば別れた恋人などのことを私怨でその勤務先に通報するような人もいるようです。 実際この半年、恋人ではありませんが熱心にアプローチしてきた異性をやんわり断り、怒りを買ったようでチクチク嫌味を言われています。怨まれてしまいました。 その人には就職先がほぼバレてしまいました。 上記のSNSアカウントも知られているので、その内容を通報されるのでは?と怯えています。 正直早いうちに相手宛の書き込みを消し、ブロックしたいのですが逆恨みが怖いです。 こちらも向こうの勤務先は知っています…なにかしようとは思いませんけど。

  • Twitterの登録無効について

    Twitterで複数アカウントを1個のメアドでとれる方法があるらしいですが、その方法でとられたアカウントが迷惑行為を繰り返していて、アカウントが凍結された場合、そのメアドからの登録が無効になる可能性はありますか? 知り合いが女子高生から執拗な嫌がらせを受けていて、アカウントを1個凍結させましたが、新たにアカウントをとって攻撃をしてきそうな感じがして怖いと怯えています。 知り合いは根拠もなくデマをTwitterで流されて、絡んだこともなくフォローしたい人をフォローしようとしたら、ブロックされていて、デマの拡散に気付いたそうです。 このような弊害が出ており、悪質利用者の女子高生を許せないと怒っていました。

  • RSA公開鍵によるクライアント認証について

    teratermなどでRSAの公開鍵を使ってクライアント認証ができますが、これはパスワード認証のように総当たり攻撃を食らうことがないので、セキュリティー的に安全だと聞きました。 そこで思ったのですが、RSAの公開鍵を使ったクライアント認証をする場合は、パスワード認証はできないように設定しないとまずいですよね?そうしないと結局総当たり攻撃を食らってしまいますよね? 周りの人はパスワード認証もRSAの公開鍵による認証もできる状態で、後者を使っているのですが、これは意味がないように思えるのですが。。。。