• ベストアンサー

レトロ(手巻きねじ)置き時計

手巻きねじの時計が壊れています。 父が使っていた置き時計が、実家の押入れから出てきました。 どことなく可愛いデザインに一目惚れし、是非、使おうと思っていますが ねじを巻いても動きません。 駅モール内の時計屋ではできないといわれました。 手巻きネジ時計は、どういうところで直せますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4715/17461)
回答No.2

こういったところなら直せるかも・・・ http://www.jikousya.com/html/ripair_clock_index.html http://www.sawada-clock.com/repair.html http://www.e-uesugi.com/repier/index2.html http://www.a-trifle.com/repair_overhaul/ ちなみに、「ねじ」ではなく「ゼンマイ」ですよね?

heriotoro-pu
質問者

お礼

腕ききの職人さんが健在でヨカッタです。 私が分解したら、永遠に元の形に戻らないので修理とお掃除をお願いしようと 思います。ちなみにゼンマイです(^^ゞ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.5

一般の時計店ですね 治せそうなお店は一級技能士のいるお店なら 間違いないです 私も治せるのに~ウズウズしますね ネジ堅いですか?

heriotoro-pu
質問者

お礼

旅行用の時計。 コンパクトに畳めるタイプの時計です。 起きあがらせて、横から見ると三角形。 ネジはそんなに堅くないです。 治せるなんでスゴイ。 yuyuyunnさんは一級技能士の視覚を取得されているのですね。 治して頂きたいですよ、ホント。 懐中時計にもはまってしまったり、私って、時計が好きだったのね、と 最近、認識した次第です。 しかもアンティーク。 ありがとうございました。(*^^*)

heriotoro-pu
質問者

補足

視覚でなく資格 不覚でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.4

このような専門店があります http://www.sawada-clock.com/repair.html 時計 修理 ゼンマイ をキーワードに検索すると沢山出てきますので、お近くもしくは依頼のしやすそうなお店を探してみてはいかがでしょうか。

heriotoro-pu
質問者

お礼

ありがとうございます。 直して頂ければウレシイです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

恐らく値段はバカにならないと思いますが、機械式の時計を専用に扱っている修理業者なら可能です。預けてから相当に待たされることは覚悟してください。

heriotoro-pu
質問者

お礼

機械式の時計を専用に扱っているところ、ですね。 待たされてもOK。 ぜひとも元気に動いてもらいたいです~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#226791
noname#226791
回答No.1

 ごめんなさい。  私も、玄関に、両親からもらった置時計を置いて居ます(笑)。  長年使って居るので、少し時間がずれて居ます(笑)。  そのまま、使ってみてはいかがでしょうか・・・?

heriotoro-pu
質問者

お礼

数字や針、全体のつくりが超カワ(・∀・)イイ!!です。 眺めているだけでも楽しいので、時間を忘れます(笑) 時計のデザインが違うだけなのに・・10分・・15分・・ 時間を大事にしたくなります。 昭和はいい時代を刻んでいたのですね。 ありがとうございます。(*^^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手巻き式置時計を、電池式に改造。

    古い手巻き式置時計を、電池式に改造はできるでしょうか? デザインが好きな時計なのですが、手巻きが面倒なので、できたら改造したいと思っています。

  • ■手巻きの置時計の修理について…

    古い(50年程前)に製造された手巻きの置時計をいくつか持っているのですが、残念な事に正常に作動しません。いくつか修理をお願いするつもりですので、なるべく安価で来店ではなくこちらから発送させて頂く形でも点検・見積もりや修理に対応して頂けるお店か職人さんを探しています。どなたかご存知の方、どうぞよろしくお願いします!

  • 【手巻き時計の時間調整】

    【手巻き時計の時間調整】 手巻き時計の時間を調整したのですが、調整した後からネジ(?)を元に戻してもゼンマイが巻けなくなってしまいました。 巻こうとしても時間の調整しかできない状態です。 時計はブランドの物ではないので、もしかしたら壊れてしまったのか?とも思うのですが…。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 置き時計

    どこに書いたら良いか迷ったのですが・・ アナログの置き時計なんですが針の中心の下は大体「QUARTZ」と書いてありますよね。 それで中心の上の部分にはこの時計の場合、「Duocai」て書いてあるんですが、どっかブランドとかではありませんよねぇ。。? セイコー、シチズンの時計屋サンに見せたら日本製ではなさそう。特には高そうでない言ってはいましたが… 会社のちょっと怖いおじさんの机の上のを不注意で落として壊してしまいました。ガラス部分はヒビ入って、針をささえていた裏側のねじも取れてしまいました。 まだ本人には話してません。 会社のもう一人の別のおじさんに話したら、多分100円ショップのやけん気にせんで良いよー言ってたので100円ショップのダイソー2ヶ所行ったけどありませんでした。 と言うか100円なんて見えません。 ついてないよ。どうしよう。。 取り敢えず帰り電器屋で代わりになるような置き時計は買いましたが、壊した時計の値段が気になって仕方がありません。 何かご存知の方いらしたら教えてください。。 今夜は眠れなさそう・・

  • 20才男性からアナログ置時計をリクエストされました

     誕生日プレゼントに置時計(アナログ)をリクエストされました。 彼は学生で机の上がさびしいので置時計がほしいそうです。 「安いものでいい」と言われたのですが、 彼は、年相応にシンプルで質の良いものが好きそうです。 ブランド品をやたら買うとか身につけるタイプではありません。  私は時計には全然詳しくないので、 高すぎない(~2万円くらいまでで考えています)良い置時計のメーカーや もしくは置時計を多く扱っているお店を教えてください。 あまりアンティークっぽくないデザインのものを探しています。

  • 置時計 修理方法

    置時計(目覚まし機能付き、ネジ巻き式)をお店ではなく自分で修理したいんですが、 分解してみてもよくわからず断念してしまいました。 電池を新しく換えても針が全く動きません。 ネジ巻きのネジが切れている?のか何なのかわかりませんが、 直し方をご存じの方は教えていただければ幸いです。

  • BRAUNの置時計の修理について

    古いBRAUNの置時計が最近調子が悪くなり、 正確な時間が刻めなくなりました。 近所の時計屋さんだと ★海外のブランドであること ★古い為パーツが無い事 ★時計メーカーではなく家電メーカー との理由で修理を断られてしまいます。 安価なクォーツの時計ですが、 西ドイツのデザインが好きで、 今後とも愛用していきたいです。 どなたか修理/オーバーホールしてくれそうな時計屋さんをご存知の方、 又は同じような経験者の方は是非教えて下さい。

  • ねじ巻き式振り子時計についてですが、

    ねじ巻き式振り子時計についてですが、 多分昭和初期のものと思われるものが実家にあるのですが、ねじがありません。 その為、止まったままです。 ねじだけでなく時計と一緒に・・・というお店は見つけましたが1万円近くします。 もし、ねじだけでも売っているお店がご存知の方いらしたら教えて下さい。

  • 100年前のOMEGA金垢手巻き時計の値段を教えて

    70年前に父が子供の頃、小金井カントリークラブで進駐軍アメリカ人から貰ったと持っていたOMEGAの手巻き時計。 弟が持ち去ったと聞きました。 どうしても取り返したいので、幾ら位の価値があるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい、

  • 機械時計が欲しい!!

    高校生です。機械式時計を買おうと思っています。 今まではgショックなどのデジタル時計を使っていましたが、将来のためにと、一つは機械式を持ってみたいと思うようになりました。 そこで出会ったのがこのハミルトン ジャズマスタービューマチック スケルトンです!この時計に一目ぼれしていま購入しようかと悩んでおります!。ほかにもデイデイトモデルもあるのですが、特に日にちをみるのはスマホでいいかなぁと思います。デザインなどは個人差があるので、 ここで聞いてもあれかなとは思いますが、一目見てこの時計はどうですか? この時計よりいい時計があるという方いましたら教えていただけたら嬉しいです! 予算的には10万円前後で考えています。たくさんの回答お待ちしております!(#^^#)

専門家に質問してみよう