• 締切済み

シリア国民の国外脱出について

KoalaGoldの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

本物の難民に紛れて経済難民や不遜なテロリストが混在して各国に潜入しようとしている事実。 困っている人は助けたいが門を開くと犯罪者が入ってくる。実際入ってこられた人を探し出すのは困難なため、キャンプで足止めします。 書類審査や面接を繰り返しても、犯罪者予備軍を洗い出すことは簡単ではありません。 本当に命からがら逃亡した子連れの家族を助けたいのに、こういった事情で各国が神経質になっています。 マンチェスターの事件ひとつを取っても避難民に良いことは何もありません。 脱北もそうですが、国大脱出には人脈が大切です。お金がかかる場合はお金だけ取られて沈むボートに乗せられるだけです。

noname#229314
質問者

お礼

確かにテロリストがまぎれるのは問題ですね。 誰か一人でもテロを起こせば、難民全体が同じ目で見られる。 それが観察者効果となって、難民をテロに向かわせる 悪循環です。 シリアの本を読みましたが、沈むボートから命からがら泳いで脱出した人の話は今も記憶に新しいです

関連するQ&A

  • 中東情勢

    ここ最近、半年内にイスラエル、レバノン、ヨルダン、シリアに行った方、現地の治安情報を教えて下さい。 年末に旅行する計画を立ててます。

  • 「ヨルダン、シリア、レバノン」の旅行経験者

    今年のゴールデンウィークに一人旅で、「ヨルダン、シリア、レバノン」の三カ国を10日間ぐらいでまわろうと思っています。海外旅行経験は30カ国ぐらいまわっているのですが、このエリアは初めてです。 (1)10日間で3カ国まわれるのでしょうか。※まわるところ各国のメインの観光名所。 (2)治安とか平気でしょうか。 (3)全て陸路通過しようと思うのですが、交通の便やビザ取得などはスムーズにいけるのか。 あとは、ざっくりした質問ですが、アドバイスや気をつけた方がいいこと。お勧めスポット、などなど情報をいただけるだけもらえたら嬉しいです。来週中にはこのエリアに旅行するか決めようと思っているので、返信お願いします。

  • シリア人(夫)の亡命について

    現在シリア人の夫とシリアで暮らしています。 夫がカナダに亡命したいといいだしたのですが、そのようなことは可能でしょうか。 夫は専門職でもないし、政治的に特に迫害されているわけでもありません。ただシリアの情勢が悪いので、シリアから出たいようです。(日本語ができないので英語圏にいきたいようです。中東は嫌いみたいです)ただ、もちろんカナダがビザをくれるわけがありません、、、夫がいうには、カナダの国境に着いたら確実に亡命できる、、というのですが、本当でしょうか。たとえば私が留学などでカナダにいって、配偶者ビザで夫がカナダに入国し、難民申請する、ということもできるのでしょうか、、よろしくおねがいします。

  • ヨルダン・シリアのアドバイス編

    近年に入ってヨルダン・シリアのご旅行された方々のアドバイスお待ちしております。下記に質問事項を数点明記いたしますので、何かあればご指導願います。私は、年末の旅行を予定しております。 (1)お金の持っていき方に関して。 (2)クレジットカードの汎用性に関して。 (3)ホテルのお値段そして探し方に関して。 (4)全般的な治安に関して。 大まかに分類させて頂きましたので、もしなんらかの情報やアドバイスがございましたら教えて下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • ヨルダンのビザは必要ですか。ダマスカス→アンマン

    シリアのダマスカス→ヨルダンのアンマンルートで、ヨルダンのビザは必要なかったという情報が多いのですが、いまどうでしょうか。 無料なので日本で取得してから旅行すればよいのですが、長期休暇前なので2日も休むのは避けたいのです。 最近ヨルダンに入国された方の情報をお待ちしております。いつ頃のことかを教えてください。 またシリア・ヨルダンのそのときの雰囲気も教えていただけるとうれしいです。

  • 在トルコ日本大使は杉原千畝のように・・・

    現在トルコにはシリアからの難民が150万人超おり劣悪な環境にさらされているようです。 まるで戦火のポーランドから大量のユダヤ難民がなだれ込んだリトアニアのようです。 なぜ在トルコ日本大使は杉原千畝のようにシリア難民に次々とビザを勝手に発行しないのでしょうか。

  • 国外移住

    日本がいやになって海外に移住するという話をちらほら聞くようになりました。 ま不安はありますが、日本にある当たり前のよさはなくなり、夢の楽園というフレーズにだまされ続けてきた国民であることを深く自覚せねばいけませぬな。 地獄のドミニカ移住、凶悪犯罪が意外と多いハワイ、治安が激烈に悪化している模様のスウェーデンなどなど。パーでいくにはリスクが非常に高いかと。 あと、非国民、国賊、売国奴という言葉が増えてきましたが、 国外に逃げるものは国賊、非国民として非難すべきですかね? そうしないと見境なく逃げる可能性があり、ま、幼稚な日本人が海外で生きていくのはそもそも大変だと思われますが。

  • 胡散臭いシリア支援

    突然降って沸いたように現れた、15億ドル超えのシリア人道支援のニュース。 日本政府は、6500万ドル(6兆円弱)を供出する計画のようです。 → http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130131/k10015183501000.html 中東に、武器をさんざん売って、シリア国内でアラブ人同士に殺し合いをさせて儲けた国。 難民支援と称して各国から供出された支援金を変な保存食や医薬品を売って回収する国。 日本は毎度々、食べ散らかされた宴の後片付けをさせられているような気がしてなりません。 これは、日本の金融緩和が本格化するタイミングを狙った出来事なのでしょうか? 稚魚放流の話を聞きつけた悪い輩たちが、下流で網を仕掛けて待ち構えいるようなイメージ を、どうしても抱いてしまいます。事情をご存知のかた、カラクリを教えてください。

  • チミがウクライナ人だったら国外避難しますか

    ウクライナ国内の戦禍から国外へ避難する人々が現在の所300万人近くも出てますが、もしチミがウクライナ人だったらウクライナから国外に脱出しますか。 ウクライナでは男性は勿論の事、女性に至るまで大勢が国内にとどまっています。 その理由は脱出手段・経路が確保できない時があるのは当然としても、ウクライナ軍又は民兵に志願する(女性も)、民間人としての(仕事の)義務を果たすためにとどまる、徹底的にロシアに抵抗するとか、日本のネトウヨ君達からは想像もつかない強い意志を示す人が多いです。 ちなみに日本のネトウヨ君達は「戦争は専門技能を持つ自衛隊員がするものでして、徴兵制も志願兵も不必要だっ」という主張をずっと昔からしてまして、ウクライナのようになったら真っ先に逃げるつもりらしいです。 更にちなみにウクライナでは国民総動員令が出てまして18歳から60歳までの男性は国外脱出が禁じられていて、ウクライナ軍と共に武力抵抗に参加する義務が課せられてますので、その年代の男性はウクライナにとどまってください。嫌ですか。

  • レバノン(中東の国)に安く送金する方法。

    レバノンにいる人に日本から送金したいのですが、どうすると手数料が安くなるかわかりません。現在はスルガ銀行の自分のカードをその人にわたしていて、それにお金を入れています。その人はレバノンのATMからお金を引き出しています。しかしとても手数料が高いし、一度に3000ドルしか引き出せません。(本当はシリアに送金したいのですが、経済制裁されていてATMがつかえません。ダイレクトにシリアに送金出来る方法があったらそちらのほうを知りたいですが、、もし方法があればそちらも教えてください。)よろしくお願いします。