• 締切済み

JAL JCBカードの支払い方法

JAL JCBカードの支払いについて、マイルで返済出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

カードの利用料金の支払いは銀行口座からの振り替え(現金)になります。 マイルはJALカードの利用金額に応じて付与されるポイントのような形になります。 参考:クレジットカードの支払い方法について http://www.credit-119.com/tukaikata/siharai.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>マイルで返済出来るのでしょうか?  ・カードの支払には使えません  ・引落口座からの引落です ・マイルの使用に関しては下記参照 https://www.jal.co.jp/jalcard/index02.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.1

お支払いは現金でしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JAL・JCBカードの請求

    JAL・JCBカードを使っています。 先日、JALカードのマイルが2倍になる特約店で買い物をしました。 サインをする時には気がつかなかったのですが、クレジット売上票のお客様控を見ると カード会社がJALではなくJCBになっていました。 今まで、JALカードを使えるお店ではカード会社の欄に「JAL」と 書かれていたような気がするのですが・・・。 JALカードの特約店で買い物をしたら、自動的に請求はJCBではなくJALに行くのでしょうか? WEB照会サービスで見てみましたが、まだ伝票は上がっていないようで確認できませんでした。

  • JAL/JCBカード会員を辞めてJALマイル会員のみになりたい

    現在JAL/JCBカード会員なのですが、クレジットのみ退会して無料のJALマイレージ会員になりたいのですが、JCBで退会手続きをしてもJALのマイルなどはなくならないで会員のままでいれるのでしょうか?またその場合は、新しくJALから会員カードが送られて来るのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

  • JALのVISAカードからJCBカードへ移行

    カードに溜まったマイルをそのままに、JALのVISAカードからJCBカードに移行する事は可能なのでしょうか?

  • JAL JCBからANA JCBへ

    現在、JAL JCBカードを持っています。 それをANA JCBに変更したいと思っています。 しかし、JAL JCBカードをけっこう使っていたので、残金が残っています。 本当はJAL JCBカードの残金がなくなってから、ANA JCBカードに申し込もうと思っていたのですが、 残金がなくなるまでに、まだ相当かかります。 このまま、JAL JCBカードを持っていまがら、 ANA JCBカードに申しこんでも大丈夫でしょうか? そして2枚所持しながら、JAL JCBカードを解約 して、残りの残金を、ANA JCBカードで支払って いく事は可能でしょうか?

  • JALカード(マイルコース)を続けるべき?

    現在、JALカード(マイルコース/JCB)と 銀行のキャッシュカード(VIZAのクレジット機能付き)を持っています。 主に使っているのはJAL/JCBの方で、 携帯電話利用料金、メニコンの会費をJCBで支払っています。 現在のカード利用状況は以下のようになるのですが、 このままJALカードを使い続けるメリットがあるのかどうか よく分からなくなってしまいました。 JALカードからJMBカードに切り替えて、 VIZAをメインにすべきでしょうか。 JMB WAONへの変更も考えています。 それとも、全く違うクレカに切り替えるべきでしょうか。 クレジットカードを複数枚持つこと自体、 信用問題上、あまり良く無いような気もしています。 皆さんならどうされるか、参考にお聞かせください。 年会費:JAL/JCB\4,000(プレミアム加入のため)     VIZA\1,312 *VIZAの年会費は、年間10万以上の利用、または携帯電話利用料の 支払で無料になります。 飛行機利用:独身時代は国内旅行で年に2~3回       飛行機を利用していましたが、       結婚して子供も生まれるため、この先数年は       飛行機利用が全く無くなる可能性が大きいです。 マイル残高:約8200マイル(次月支払後、10000マイル越えそうです)       2010年10月末に約700マイル失効します。 ショッピングマイル:平均300~500マイル/月           (JCB利用¥30,000~¥5,0000/月) その他:JAL特約店が近所に殆どないため、航空券購入以外で     JALでの支払は殆どありません。     WAONが使えるイオンのお店は現在あまり利用していませんが     WAONが使えるなら、利用価値はあると思っています。     最寄空港にANAの便は無いので、ANAの関係のカード及び     ANAのマイルは貯めるつもりがありません。 まずはメインをVIZAに変更してから マイルが10000マイルを超えるのを待ってJALカードから 普通のJMBに変更し、10000マイルをWAONに交換するのが やはり一番よいのでしょうか?

  • JALカードとANAカード、どっちが私に合ってますか??

    JALカードかANAカードのどちらが良いのか悩んでいます。 JCBかVISAか…どちらが良いのか、これまた悩んでいます。 今年、新築し家電や家具を全て買い揃えるため、今話題のマイルを貯めてみようと思っています! もちろん家具や家電の購入のみではなく、食費や生活雑貨やガソリン代なども全てカード払いに変更して貯めようと思っています。 私の生活スタイル等を記載しますので、JALとANAどちらが良いのか?さらに、JCBとVISAのどちらが良いのかご指導お願いします。 (同じ金額買い物しても、たまるマイルは全て同じではないと思うので。) 私は群馬に住んでいるため、車でしか行動しません。 LIVEや買い物で東京へ行く時くらいしか電車は使いません。 JAL・ANA共に、カードの種類は「普通カード」の予定です。 (JALは「JALカードショッピングマイル・プレミアム」を申し込む予定です。) 現在、VISAカードは2枚あります。JCBは1枚も持っていません。 海外旅行は年に1度行くか行かないかで、行く場合であっても格安のツアーでグアム・サイパンやアジア方面に行く程度です。 実家の近くに住んでいるため、国内も飛行機で移動する事はまずありません。(国内旅行も、車か電車かバスで行くくらいです) JAL・ANA「どちらが好き」とかもありません。 ショッピングや生活の支払いのみでカードを使う(マイルを貯める)予定です。 単純に、マイルを効率良く貯める為にはJALが良いのかANAが良いのか、そしてJCBが良いのかVISAが良いのか悩んでいます。 年会費に5000円以上かけたくない為、NWなどは残念ながら検討していません。 Edyにチャージするポイントはどちらも対象外の様ですし・・・。 (ANAのワイドゴールド&ダイナースはマイルが付く様ですが、年会費が高いので検討外です) 調べれば調べるほど訳が分からなくなってしまいます(T_T) 陸マイラーとして、コツコツ貯められれば良いと思っています。 コツコツと言っても、期限があるため効率良く貯まるカードにしたいです。 色々なサイトで調べてみたり、JAL・ANAのHPで比較してみましたが、結局私のライフスタイルに合うカードが分かりません。 「スイカに使えるなら○○カードの方が良いんですね!」という書き込みを見たりするのですが、私には関係無い。というか、人それぞれライフスタイルが違うので私には合っているのか分かりません。 もちろん今後の私の使い方次第でも変わってくるとは思いますし、自身で勉強して身につけなければならないと思っています。 が、基本的な生活スタイルは変わらないので、記載の条件で「どちらかと言えばJALのJCBの方が」等、ご意見頂けると助かります。 また、(例で)JALカードは家族カード作らないと得じゃないよ!など、プラスで「カードを作る上」で、そして「カードを作った後」どうするのが良いか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • JALカード-waon新システムについて

    JALのマイルを貯めていますが、先日、JALカードからwaonにオートチャージでき、マイルやポイントも貯まる画期的(?)なシステムが来月より始まることを知ったのですが、JALカードがVISAかMasterでないと対応しないとのことで、JAL-JCBの私としては、「何故、JCBはダメなの~!?」という思いでいっぱいです。 これが実現できれば、waonは200円で1マイル(しかも200円単位のため200円未満切捨て)のため、ほとんど利用していないかったのが、新システムでは200円でほぼ3マイル(ショッピングプレミアムに入会済のため)になり、waonの利用頻度は格段に上がることが予想されます。 今後、マイル獲得のために、どのようにしたら良いでしょうか? JCBカードは、サービスは圧倒しており、VISAかMasterを新たに持つのも考えものです。 よろしくお願いいたします。

  • JALカード(マイル)について

    この度、JALカードを所有し、マイルをためようと思い立ちました。 そこで、お聞きしたい点があるのですが、他のクレジットカードの場合『無条件で年会費が無料』のものや、『毎月○○を引き落としの場合年会費が無料』といったものがありますが、JALカードの場合(JCBにしようと思っています。)何か年会費が無料になるような使用方法はあるのでしょうか?カードの種類はもちろん普通のもので考えています。 それともう一点、たまったマイルは航空券やクーポンとの交換が可能のようですが、パッケージツアーの支払いの足し等には使用できるのでしょうか?(JALパック・日本旅行他…) クーポン券交換後、旅行代金支払い時に使用ってことになるのでしょうか? マイルについてあまり理解できていない現状ですが、よろしくお願いします。

  • JALカードの事で迷っています…。アドバイス下さい。

    いつもお世話になっております。 旅行が趣味で、現在JALカードSuicaを持っています。 JCBしかないのは仕方ないなと思っていましたが 家族マイルに入れない…などのデメリットは入ってしまってから分かりました。年会費にプラスでショッピングマイルを付けています。 入ったのは今年の9月でまだ入りたてです。 JCBが海外にとても弱いというのは良く聞きます。 そこで年会費無料のVISAカードを作りサブカードとして持っています。 が、陸マイルをコツコツ貯めるためにも、国内でVISAはまったく使っていませんし、できるだけ使いたく有りません。 3月に2ケ月ほどヨーロッパ旅行に行こうと計画しているのですが、やはりJCBはほとんど使えないとのことで…。 向こうでのお買い物でマイルが貯まらないのは何だかもったいない気がします。ブランド物に興味はないので高級品を買うつもりはありませんが、現地のお土産をいろいろ買いたいので、やはり食費や宿代(YHやゲストハウス利用のつもりですが)お土産の総額で50万以上は使ってしまいそうです。 その分のマイルをミスミス逃すのは悔しいです。 迷っているのは入ったばかりのJCBのJALカードSuicaを「JALカードTOP&ClubQ」のVISAに変更するか、それとも今持っているVISAを持って行くかという点です。 それかJALカードTOP&ClubQ」のVISAを年会費2,100円で新規に作るか…。しかし年会費だけでこの先1万円払って行くのも何だかなぁと思います。 JALカードの種類変更をすれば、もう一度年会費とショッピングマイルのオプションを支払い直すことになります。 果たしてどしらが賢い使い方なのでしょうか…? ご意見・アドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • またJCBカードは作れますか?

    この度 ジャックスとJCBカードの任意整理をしました。 JCBカードは一括返済しました。ジャックスは五年で分割返済にきましました。 この場合 JCBは返済が終わりましたので、またJCBカードは作れますか?作れるとしたら どの位の期間で作れますか?