• ベストアンサー

自動車用のジャンプスターターはUSBモバイルバッテ

自動車用のジャンプスターターはUSBモバイルバッテリーの形をしているが8000mAh、12V車用、300Aで3999円でAmazonで売られています。 これって市販のスタンガンになるのでは?と思ったんですけど、市販のスタンガンと比べてどれくらいの威力があるのでしょうか? プラスとマイナスのワニグリップを引っ付けた瞬間に自分が弾き飛ばされるのでしょうか? それとも引っ付けるだけでは何も見た目的には変化がなく、ワニグリップの金属部分を太ももとか皮膚に当てるとスタンガンと同じ効果が得られると思いました。 スタンガンは1万円くらいするので1/3の値段で緊急用のスタンガンになるし、普段使いはカバンに入れておくとUSBバッテリーの充電器になるのでバッテリースターターとかバッテリーチャージャーとして売らずに護身用グッズとしても売れる気がしました。 3600Wの電気ショックって結構強くないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

逆接続防止のため、正しいバッテリーの電圧を検知しないと電流は流しません。 12Vの電圧ではスタンガンとしての効果は期待できません。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

自動車用と言う事ですから電圧は12V(大型車やトラックでは24Vの物が多い)です。確かに電圧x電流が出力できる電力となるので大容量のUSBバッテリーの持つ電力は人を失神(殺す事も十分可能)させるだけのエネルギーを持っています。オームの法則と言うのはご存知でしょうか?これをご存じであれば12V(24V)程度の電圧では全く人体には影響を与えない事が判るかと思います。 ある電源を利用して相手にどれだけのエネルギーが与えられるかは、電源の電圧と相手の電気抵抗(電圧÷電気抵抗)で決まります。人体は結構電気抵抗が大きいので、12Vや24V程度では全く何の影響も受けないでしょう。スタンガンなどは数千V以上の非常に高い電圧を発生させる事で人体の神経系統に非常に大きな衝撃を与えて相手の動きを封じたり失神させるというものです。人間(人間に限らないけどね)の神経系統は神経系統にあるイオンの移動による微弱な電荷の変化(まぁ電気が流れると言う事です)を信号として使っているので、外部から強烈な電位の変化が与えられると正常な働きが出来なくなってしまいます。 ただし、先にも述べたとおり人体の電気抵抗は結構大きいので数十ボルト程度では電気抵抗が大きいため殆ど電流が流れないので、何の影響もないと言う事になります。 例として挙げられている3600Wと言う電力ですが、この電力がまともに人体に流れれば間違いなく即死でしょう。それから、3600Wではなく3600mA/hではないですか?これは3600Wの電量と言う意味ではありませんよ。3.6Aの電流で1時間電力を供給できるという意味です。 因み、誰でも経験が有る静電気のショックってありますよね、あれってWにしたら0.0000・・・って0が10個ぐらい並ぶ程度のW数ですよ。それでも結構居たですよね。じゃあ、自動車用のバッテリーってどのぐらいの電力が有るか判りますか?普通の乗用車のバッテリーでも携帯用のバッテリなどよりはるかに大きなエネルギーが有ります。40Aで1時間(40000mA/H)程度は値前にありますが、バッテリーのプラスとマイナスの端子に同時に触れても全く何も感じないでしょう。感電しやすい状況を作って(たっぷりの塩水で両手を濡らして)触っ手も大丈夫ですよ。 興味をもたれた事は素晴らしい事ですし、考え方の基本は正しいのですが、エネルギーには大きさ以外にもその形態の違いによって実際に消費(エネルギーが使われる量)される量が異なり、同じ量を使う場合でも短時間に使うのと長時間で使うのではかなり意味が違う事など学んでいけるとさらに良いかと思います。 ちょっと、完全な説明とは言えないのですが判りやすい例を電気とは離れた例で書いてみます。 いま、高さ50m(これが電圧と考えてください)の崖の上に立っていたとします。もし、ここから地面に向けて飛び降りたら・・まぁ、間違いなく即死ですよね。この状態が電気抵抗が小さくて大きな電流が一気に流れた状態です。しかし、地面の上に厚さ20mぐらいある柔らかなスポンジがしいてあったらどうでしょうか?飛び降りてもスポンジでゆっくりと減速されて怪我もしないでしょう。この状態が電気抵抗が大きな状態で電流はゆっくりとしか流れ無いので幾ら電池の持つ電力が大きくても電圧が低ければ大丈夫です。 おまけ、スタンガンなどは電池を使っていますが、昇圧回路と言う回路を使って電池で得られる数ボルト程度の電圧を数千から数万ボルトの高い電圧に変換して人体の電気抵抗でも大きな電流を流せるようにしていいるのです。ただし、電流の大きさを制限するように回路が工夫されています。この電流の大きさを制限する仕組みがないと殺してしまう可能性が高いからです。その気になれば単三電池数本の電力でも殺人兵器は作ることが可能です。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5099/13331)
回答No.1

スタンガンは電圧が高いけど電流は数ミリAとごく僅かな電流しか流れません。 人体に沢山の電流が流れると死にます。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジャンプスターターでドラレコを稼働させる方法

    ジャンプスターターあるいはモバイルバッテリーからドラレコに電力を供給する方法はありますか? ジャンプスターター(モバイルバッテリー)の出力端子USB(12V可)からドラレコ用の電源を取り出す方法はありますか? 便利なケーブル等はあるのでしょうか? それともケーブルを自作(加工)しなければなりませんか?

  • バッテリー上がりにジャンプスターター使った人いますか?

    急なバッテリー上がりにジャンプスターターの購入を考えています。 車は三菱ディオンです。 5千円以内で購入可能な「12V専用多機能パワーステーション5in1」か、少し高い「ANABASジャンプスターターCH-1」を考えていますが、いざバッテリーが上がったときに使えるのか不安です。 実際に使用されたことのある方の情報をよろしくお願いいたします。

  • バッテリーあがり バッテリージャンプスターター

    バッテリーあがりの対策として、バッテリージャンプスターターを購入しようと思っているのですが、 値段も見た目もいろいろでどれを買ったら良いのか迷っています。 安いので良いのか、(5千円ぐらい)高いの(3万円ぐらい)でないと使い物にならないのか。。。 それとも値段は関係なく電圧、電流値で見れば良いのか。。。 ちなみにバッテリーはBOSCHのHTSS-95D23Lを使用しています。 あまり車に乗らない為、1年に一回程度バッテリーがあがって困っています。 (バッテリー買い替えから1年ぐらいであがったりもします) とりあえずの対応としては保険のロードサービスが使えるのですが、(年に1回なら無料で) あまりに回数が多いし、もし外出時にサービスがすぐに来れない場所でバッテリーがあがったらと思って購入しようと考えています。

  • 30プリウス モバイルジャンプスタート出来ない

    本日、愛車プリウス(ZVW30型)のバッテリーが上がりこのような時に備えて以前に 購入しておいた「1byone マルチジャンプスターター9000mAh」を初めての使用となりました。 プリウスはバッテリー搭載位置が車の後部になりバッテリー上がりになるとバックドアの電磁ロックが作動せずバックドアが開けられなくなる為、充電ターミナルがエンジンルーム内に有り そこへの接続になります。 ジャンプスターター本体容量100%表示を確認の上、充電ターミナルにプラス、マイナスを 間違いなく接続しマウスをジャンプスターター本体と接続しました、マウスはOFF点滅です。 スタートボタン長押しでカチッと音がし一瞬30秒表示が出てすぐにOFF点滅になってしまいエンジンスタート出来ません。 充電ターミナルからワニクリップを外した状態では正常に30秒からカウントダウンしテスターで確認したところDC12.6V出ていました。 強制出力機能のマウススタートボタン長押し(5秒)からカウントダウン中にスタートボタン2秒 押しでON表示が出ますがすぐにOFF点滅になってしまい充電ターミナルに繋げません。 因みにこの時のプリウス補機バッテリーはDC7.6Vでした、仕方なく補機バッテリー充電し現在 DC12.6Vになりました。 その状態でジャンプスターターを繋いでみましたが症状は変わらずスタートボタン長押しで カチッと音がし一瞬30秒表示が出てすぐにOFF点滅になってしまいます。 試に先日バッテリーを交換したミライースに繋いでみた所、30秒のカウントダウンが始まり正常です。 「1byone マルチジャンプスターター9000mAh」にはいろんな保護機能が有り気に入って購入しましたが 私のやり方が悪いのか、ハイブリッド車の場合はジャンプスタートのやり方が有るのか、または製品に問題があるのかわからなく困っております。 モバイルジャンプスターターに詳しい方やこちらの製品に詳しい方宜しくお願い致します。

  • スマホ充電用のソーラーバッテリー

    ソーラーパネル付きで、USBからも充電できるバッテリーチャージャーを秋葉原で買いました。 規格では、コンセント(USB)からは5V1A、ソーラーからは5V200mAのインプット。5V1A✖2個のアウトプット容量は、10000mAhと書かれています。 充電池への充電は、コンセントから8時間くらい掛かります。しかし、夜間にスマホ一台(容量は3000mAhくらい)に15%→70%くらいで、電池はからになります。 再度、充電池を充電すると、ランプが3つ(3/4)付いている状態(75%充電済み)からスタートします。 夜間の過充電が不安なので、使ってて100%にならないので、むしろ安心しているのですが、これってバッテリー自体の寿命か故障なんでしょうか?

  • MEDIAS WPスマホの充電器ご存知ありません?

    この度、てんこ盛りの機能に惹かれてdocomoのスマホ、MEDIAS WP N-6Cを購入しました。 機能や、薄さには満足しているのですが、バッテリーの持ちが予想以上に短く困っています。 毎晩、AC電源経由では充電しているのですが、仕事を終えて帰宅するまで持ちません。 そこで、バッテリー方式の外部電源(充電器)を検討しているのですが、電流が微妙に少ないらしく dococmo純正の充電式チャージャーや、市販のUSB端子付きの充電式チャージャーではうまく MEDIASを充電できません。 どなたか、実際に使用に足りる充電式のチャージャーをご存じありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初期型のPSPについて

    PSPでグランツーリスモのレーシングパックがあるのを知らなくて、グランツーリスモだけをするためにPSP-1000(セラミックホワイト)を買ったのですが、バッテリーの持ちが悪く変えようと思ってたら周辺機器から2200mAhの強化されたバッテリーが出ていたのですが、5500円もするのでなかなか手がでません。なので今のよりもぐんとバッテリーが持つようになるのでしょうか。あとホコリ対策で穴をふさぐパッキンがあったのですがPSP-1000だけが非対応でした。USBとヘッドホンはほとんど使わないのでそこだけをふさぎたいのですが、PSP-1000でもふさげますか。お願いします。

  • ストレートじゃない携帯用USBケーブルを探してます

    外出時に携帯やスマホを充電する際、市販のモバイルバッテリーを使っているのですが、 USBケーブルが絵に黒で書いたようなストレートタイプなので、 カバンの中でのおさまりが悪くて困っています。 そこで、赤で書いたようなイヤホンジャックの変換コネクタのように、 端子とケーブルが直角になったUSBを探しています。 教えていただきたいのは、以下の2点です。 (1)そういう商品はないものなのか? ヨドバシ梅田で探しましたが見つかりませんでした。。。 わがままを言うと、ケーブル単体で、なるべく安く、剛性が高くなく、長さは短めの商品が理想です。 (2)そもそもそういうタイプのUSBは何というのか? 正式名称、俗称、通称、なんでもかまいません。 いろいろ検索してみましたが、特定できませんでした。。。 ちなみに、使用機種はコチラです。 [携帯] au T008 (通常のau携帯の充電端子) [スマホ] au ISW12HT (マイクロUSB-Bタイプ) 以上、よろしくお願いいたします。

  • ジャンプスターターについて

    ジャンプスターターでトラクターのエンジンを掛けるときに、グロー(予熱)を使うのですが 1回だけは掛かるのですが、2回目は掛かりません。ディーゼルエンジンだからでしょうか? ジャンプスターターが駄目なのでしょうか?

  • ジャンプスターターについて

    . バッテリーが突如あがってしまったため、ジャンプスタートさせました。 十分に走行してから停車させたのですが、いったんエンジンを切ると、スターターでエンジンをかけられません。 走行に問題はないので、「発電はできているが、充電が十分にできていない状態」だと思います。 使用しているバッテリーは古く、また、以前にカーライトの消し忘れによりバッテリーあがりしてまったので、それで寿命が来たのかもしれません。 それ以来、毎回毎回ジャンプスターターでエンジンをかけているのですが、これは車本体に悪影響はありますか? 新しいバッテリーが届くのが一週間後なので、それまでは、この方法でやりすごしたいと思っているのですが…。 もし悪影響が出るのでしたら、バッテリーが届くまで車の使用を控えようと考えています。