• 締切済み

個人事業の屋号に使用できる名前について

個人事業の屋号に研究所や研究会の名称を使用することは問題ないでしょうか? また、個人事業の屋号に使用できない名称について記載のある公的なWebページがありましたら教えていただけると助かります。 以上、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7251)
回答No.4

研究所や研究会の名前は、敬遠すべきです。 やりたいならその名前を使っている相手のところに行って、決して怪しくなく、しかも相手の利益にもなるということを明瞭に説明する必要があります。 それをやらないと、法的な問題にはなりませんが、当人たちが騒ぎ出します。 「これこれ研究会などと言っている団体がありますが当方とは無関係です。だまされないでください」などと相手のHPに書かれたいですか。 もしPHP研究会なんていう名前をつかったら、多少余計な文字列をつけたとしてもある種の人たちから殺されかねないような目に合わされると思います。 IPS細胞研究会だとか、再生医療研究所も、インチキ呼ばわりされるでしょう。 まず、相手と仲良くなれるかどうか、がその名前を使えるかどうかの分岐点だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10555/33175)
回答No.3

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage 特許庁のホームページで商標登録されているものの検索ができますから、これで引っかかる(既に商標登録されているもの)は権利者の許可なく使用することは不可能になりますね。 「渡辺パチンコ研究所」とかならセーフだと思いますけどね。東京の国立市に事務所を置いて「国立(くにたち)凸凹研究所」とすると「誤解を招く恐れがある」と問題になる可能性も無きにしも非ずって気はします。 医療とか健康に関するところだと「研究所」ってのは差し障りが出る確率は高くなるでしょうね。「アニメ研究所」「パチスロ研究室」とかならあれこれいわれる可能性は低いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.2

ダメなのは、法人を表す文字が入っているもの。 株式会社、銀行、信用金庫、合同会社、会社、法人など。 同一税務署館内に 同じ名前の会社があると言うのは、除外されました。 対象会社同士で了解すれば良いと言う事になっています。 現に、私は、法人格をもったのと同じ名前の法人格名の無い称号の個人企業を持っていますが、設立時に税務署に見解を求めたところ、現在は関係ない。問題発生時には、民事で解決すれば良いだけの話です。との回答をもらっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#239865
noname#239865
回答No.1

個人事業でNGな屋号 ○○会社 ○○株式会社 ○○法人 商標登録されている名称 同業他社ですでに使用している名称 世間一般に知られている名称で、誤解の恐れがある名称

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業の屋号について

    はじめまして、個人事業の屋号についてお聞きしたいのですが 現在【○○Project】か【○○Company】と考えているのですが、 個人事業でprojectとcompanyは屋号に利用可能なのでしょうか?

  • 個人事業の屋号

    個人事業の屋号についてなのですが 個人事業の場合【co.,ltd】をつけるのはダメなのでしょうか? また事業名の後につけれる物がございましたら是非ご教授願いますm(_ _)m

  • 個人事業で屋号を新たに決める時

    現在、個人事業(フリーランスで仕事場は自宅)で仕事を請け負っておりますが、屋号は使わずに自分の個人名で仕事をしています。(税務署に届ける書類(開業届や確定申告等)は屋号は空白で提出しています) 新たに屋号を決めて仕事を請け負うことにする場合、税務署には届け出はしなければならないのでしょうか? ※法人化するわけではなく、スタッフを雇うわけでもなく、事務所を開設するわけでもなく、屋号を決める以外はこれまでと何も変わりません。 また、顧客と業務委託に関する契約書を何社か取り交わしていますが、屋号を使うことにした場合、契約書は再度屋号で取り交わしたりする必要が生じるのでしょうか? また、個人事業で正式に2つ以上の屋号を使うことは可能なのでしょうか?(税務署に届け出る必要がある場合) どなたかご教授いただければ幸いです。

  • 既存の民間資格と個人事業の屋号の類似についてお聞き

    既存の民間資格と個人事業の屋号の類似についてお聞きします。 「◯◯△△サポーター」という資格があるのを知らずに、「◯◯△△相談室」という屋号で個人事業をスタートさせました。 もし先方に屋号を変えるよう言われた場合、商標登録等の届け出をもし先方がしていれば、変えなければならないでしょうか? 資格の名称と屋号ですが、提供する役務が同じなら完全一致でなくても類似と見なされてアウトなのでしょうか。

  • 個人事業主ではないフリーランスでも屋号はつけられますか?

    フリーランスで仕事をすることを検討しております。 ただし準備の関係から、多少なりとも収入が入る可能性は来年度2月以降、 その年度の収入が個人事業主として登録する意味をもつ20万円を超える可能性は低いと考えています。 よって、最初は個人事業主として登録はせず、 軌道に乗ったばあいに個人事業主として登録したいと思っております。 個人事業主でない時期から、個人事業主に変更した後も使えるような「屋号」を使いたいのですが 個人事業主でなくても「屋号」は名乗れるのでしょうか。 また、その際に、同業種で類似の屋号があるかどうかの確認は必要でしょうか? 最近得た情報の中では 個人事業主開業のルーティーンに「類似屋号のチェック」を入れているものと 住所の地番まで同じでなければ、そもそも屋号の類似をチェックする義務はない、とするもの 双方あったのですが、 そもそもこれはどちらが正解なのでしょうか。 以上、2点+α、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主として使う通帳、屋号つきか個人か

    個人事業主として生計を立てているものです。 個人事業主になるときに、屋号つきの通帳をみずほ銀行で作りました。しかし、マイレージクラブに入れない、インターネットバンキングができないなど不便なことがあります。個人事業主として使う通帳は屋号つきじゃないといけないのでしょうか?不都合がなければ個人の通帳に変えてしまおうとも思っているのですが、税の申告のときなど不都合になることがあるのでしょうか?

  • 個人事業の屋号に”○○社”とつけれられる?

    個人事業の屋号は、会社という言葉が入っては駄目だそうですが、 では”○○社”はどうなのでしょうか?

  • 屋号について教えてください

    今度、個人事業として家庭教師派遣事業を行おうと思っているものです。 そこで、自分たちの希望の屋号名をwebで調べたところ、有限会社の屋号名で全く同じところがありました。会社の本拠地は違うところです。 これって同じ屋号名にできるのでしょうか? 法律の知識が特に不足しているので、よろしくお願いします。

  • 個人事業主の屋号を印鑑登録

    9月に開業した個人事業主です。社用車の車検をするのですが、所有者は屋号名義、使用者は事業主名義にしたいと思っていますが、そのためには所有者・使用者それぞれの印鑑が必要だそうです。後々経費にしやすいように印鑑を作ろうと思いましたが、市役所では個人事業主は複数の印鑑登録はできないといわれました。以前同じ仕事仲間の個人事業主で屋号名義の印鑑を作っていた人もいたので可能だとは思うのですが・・・印鑑登録できるのでしょうか?

  • 個人事業の屋号口座

    皆様の回答をお願いします。 個人事業で屋号のみの銀行口座を取得できる銀行があればお教え下さい。 商号登記をしていますので、登記簿等は提出可能です、