• 締切済み

告白するタイミングについて

zakiyuの回答

  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.1

男性だから、女性だからという 暗黙のルールのような 風潮がありますけど、 別に、それは気にせずに、 無視して、質問者さんから、 誘って行く形でもいいので、 アタックして行ってください。 何回か、その人と、 一緒の時間を過ごしているようですが、 うーん、そうですね。 次、一緒の時間を、 過ごしてみてどうかで、 告白というもの頭に入れてみればどうですか? まず、誘ってみないと、 わかりませんので、 本当にその人と正式に お付き合いしたんでしたら、 それぐらいの気持ちで 行くべきだと思います。 多分、今までの内容的に、 いい感じに過ごしているように 見えますので、 断られるというのは、 ないかな?と思いますけど、 ただ、万が一、 というのはありますので、 それを前提にして、 しっかり、最善尽くして、頑張って下さい。

1234-srsr
質問者

お礼

やはり断られる感じはなさそうなんですね。 付き合えても片思いは嫌だけど、付き合ってから好きになってもらえることもあるのかななどとかんがえています。 万が一のこともあるかもしれないとのことですが、また今度誘って会ってみて、告白してみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 好きな人がいるのですが、どうやって告白したらいいでしょう?

    好きな人がいるのですが、どうやって告白したらいいでしょう? 僕は21です。 中学校のときの友達とナンパして出会いました。 向こうは20で、学校にいってます。 何回か遊んですごく好きになっていって、ずっとそのこのことを考えています。 でも、二人で遊んだことはなくて、ずっと4人で遊んでます。 今度、4人で僕の車で遊園地にいきます。 そのかえりに告白しようかと思っていますが、楽しく4人で遊んでる関係が壊れそうで嫌です。 4人いるときに抱きしめて好きって言いたいんですけど、嫌がる人は嫌がるでしょうか? 女性のかた、どう思いますか? 告白するなら真剣にしたいです。 断られたら、二度と会えなくなるものですか? それなら、最後になってしまうなら、抱きしめたいです(変な意味じゃなく) そのこのことを考えてると、冷静になれなくなるので、客観的な意見がほしいです。 特に女性のかたお願いします。

  • 告白のタイミング

    24歳 会社員 女です。 今年に入ってから友人の結婚式の発起人メンバーで知り合った男性がいます。 初めは特に意識していなかったのですが、結婚式が終わったあとも、当初のメンバー同士で集まってご飯を食べたり遊んだりしているうちに、男性として意識するようになりました。 仕事の事で「悩みがあれば相談に乗るよ」なんてメールが来たり、ドライブに誘われたりしました。 私から映画に誘ったら「美術館と映画&夜景」なんてデートコースを提案されたり、彼も少し意識してくれているように思いました。 彼は25歳、会社員でとてもシャイな人。彼女も4年ほどいなかったようです。 私は思ったことをすぐ言葉にしてしまうので、 「あなたのことを男性として意識しています。私と付き合ってもらえませんか」と告白しました。 すると彼は、ものすごく困った顔をして、 「君のことはどちらかというと好きだし、少し意識し始めていたよ。でもまだそこまでの心の準備が出来ていない」 と言われたのです。 告白するタイミングが早すぎてしまったようで、相手を困惑させる結果になってしまいとても不安です。 時間をかければ上手く行ったかもしれない状況を、せっかちな私が台無しにしてしまったかと思うと…。 よく、「恋のかけひき」と言いますが、私は苦手です。思ったら行動してしまうのです。 それゆえ、相手の感情まで考えてあげられず、困らせたり、傷つけたりしていたと思います…。 よく相手を知ってから告白するべきだったのかなと悔やんでいます。 ゆっくりと恋ができたら良いのですが、焦ってしまうんですよね…。 相手のすきな部分を見つけて、もっと知りたい、一緒にいたいから付き合いたいと告白してしまう私は軽率なのでしょうか。 彼には、「返事は急がないから、もっと私も●●君のコトを知ってからもう一回告白するからダメでも今まで通り普通でいいからね。」 って言いましたけど、皆さんはどう思いますか? この恋、うまくいくでしょうか?!

  • 告白のタイミング

    もう6年間直接会って会話していない女性がいます。Twitterやラインでは会話があります。 その女性を来月の花火大会に誘おうと思っています。まだ気になっている程度で大好き!という感情はないのですが、付き合ってみたいとは思っています。 私はその人と離れた地域に住んでいて帰省したときにしか会うことはできません。来月帰省したら次の帰省は12月になると思います。帰省しようと思えば出来るのですが金銭的に難しいです。 なので、その花火大会の時に告白をした方がいいのかなと考えています。もしもそのときに告白しなければ相手が他の方と付き合って後悔するか、仮に付き合ってなくても12月まで我慢できないかもしれません。 けれど12月は相手の誕生日とクリスマスというイベントがあります。花火大会で思う存分楽しんで誕生日や、クリスマスの日に告白するのもありかなとも思います。 どちらがいいと思いますか?

  • どのタイミングで告白すべき?

    30歳男性です。 私はこれまで付き合ってから相手を知っていくタイプの恋愛をしてきて 相手をよく知ってから付き合うタイプの恋愛をしたことがありません。 今、好きな女性(33歳)が相手をよく知ってから付き合うタイプみたいで 毎日メールで質問をしてくれたり、週末会った時にご飯を食べながら 色々質問をしたり、答えてくれたりしています。 私はこれまでこの女性は自分に合うなと直感で感じたら、とりあえず付き合ってみてから 相手を知っていく恋愛をしてきました(恋愛は長続きする方です)。 お互いに好意を持っている事はわかるのですが、どこまで相手の事を知ったら 告白していいのかタイミングがわかりません。 今までの恋愛ならすでに告白して付き合っているのですが、相手が私をどこまで 知ってから付き合いたいのかわからないからです。 相手の男性をよく知ってから付き合うタイプの女性にお聞きしたいのですがどういう タイミングで相手の男性と付き合ってもいいかなと思いますか?

  • 告白するタイミングについて。

    職場で好きな人がいます。今年の6月に出会いました。彼女のことを好きと確信したので思いを伝えようと思うのですが、まだ時期が早すぎるでしょうか?  知り合っての日数より、お互いがどれくらい相手を理解できているかによると思うのですが、正直あまりにも緊張して毎日の会話も仕事内容がほとんどで、プライベートな会話は失礼かと思いあまり出来ていません。(趣味とか少しは知りました。) 前回参考URLhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=925300  最近は帰り際に手をふってくれるようになりました。それだけでとても幸せなんですが、よく考えたら女の子って誰でも手をふりますよね?  告白する前には、相手に彼氏がいるのかどうか?を知る必要があるでしょうか?それとか、何回か仕事外でデートに誘えてからのほうが良いでしょうか?  今までの自分はいつもこのように恋愛に段階を踏まえており、いざ告白という時に至れば「いいお友達で。」で終わりという結果が多いです。それが今回は嫌で早めの告白がいいのかと悩んでいます。  ちなみに今まで毎日同じ職場でしたが、あさってから9月まで仕事の関係上、彼女と職場が離れるので逢えません。携帯番号とかメアドとか聞いてみたほうが良いでしょうか?

  • 告白のタイミングを教えて!!

    今度好きな人と5回目のデートなんですけど、告白しようとおもっています。 ただ告白のタイミングが浮かばない。。 夕方に会って、イルミネーションを見たあと、相手のお勧めのBARで飲むことになってます。帰りは地下鉄で帰ることになると思います(自分が先に電車を降りる形になります)。 イルミネーション見てる時は周りにも人が一杯いるし、デートの途中だとその後気まずくなりそう。 でもそれ以降だとお酒が入るので、酒の勢いと思われるのもちょっと嫌だし。 どのタイミングが適切だと思いますか? ちなみに自分は20代後半、相手の女性は5つ年上です。 アドバイスください。お願いします。

  • 告白のタイミングについて

    できれば女性の方に答えていただきたいのです。 (男性でもかまいません!) 何度かここでも質問させていただいているのですが、先日、2年近く片思いをしていた元後輩女性(20代中ごろ)を夜の食事に誘うことができ、 「上手くいくかはわからないけど、ここで告白するのだ!!」 という意気込みで食事に臨んだのですが、彼女が仕事であまりにも忙しいということがわかり、今告白して迷惑にならないか?と考えてしまい、尻込みして告白できませんでした。 聞けば、平日は毎日終電、休日も完全オフの日は週1あるかないか(電話での連絡を仕事に含めないとしても)、という状況のようです。 彼女自身、自分が本当にちゃんとやれているのか?といった不安もありつつ、やりがいのある仕事なので、とにかく大変だけども頑張っている…という話でした。 そこで質問なのですが、彼女のように、仕事で物凄く忙しい時期に告白をされるのって、どうでしょうか? 明らかに好きな相手からの告白であればOKするでしょうし、OKできなくても 「今は忙しいので少し待ってほしい」 といった前向きな回答になると思うのですが、少し気になる、程度の相手から、プライベートの時間をロクにとれないような状況で告白をされたら迷惑にならないでしょうか。 こちらも、清水の舞台から飛び降りるような決意で告白するわけなので、きちんと考えた上でフられてしまうならともかく、 「忙しくてそれどころじゃないよ!仕事でいっぱいいっぱいなのにプライベートでまで悩みの種を持ち込むな!」 なんて気分で断られてしまったら悲しいですし、実際彼女にも悪いかなと思っています。

  • 告白のタイミング

    20台前半の女性です。 私は結婚、もしくは、婚約するまで処女でいると決めているのですが、それをいつ(付き合う前or後に)相手の人に伝えるか迷っています。 今まで2人の人と付き合い、1人は付き合う前(告白され、私がyesと言う前)、もう1人は付き合った後、そういったムードになった時に伝えました。両者とも驚いていましたが、結婚するまで処女という告白で関係が悪くなったということは一切なく、どちらの彼ともそれなりに長く付き合いました。 男性の方、Hなしと付き合った後に伝えるのはサギ?だと思いますか? 後に言うとしても、早い段階の方がいいのでしょうか? 正直な感想を頂きたいです。

  • 告白するタイミング?

    男性、女性両方に質問です。 自分が誰かのことを好きだ、と自覚してから、告白するまでの期間ってどれくらいですか? また、どのようにタイミングを図りますか? 相手に告白させようとする場合の方法もありましたら教えてください!

  • これって告白して大丈夫ですか?

    これって告白して大丈夫ですかね? 部活の後輩(女子)なんですが、先月の29日に2人で映画を見に行きました。 お互いに緊張しちゃって沈黙とかもあったんですがそれなりに楽しく話したりできました。 その後、 自分「なんか緊張してあんま話せなかったしまたいきたいわ」 後輩「行きたいです!」 自分「どこ行きたい?」 後輩「絶叫系平気ならよみうりランド(地元の遊園地)とかどうですか?」 要所だけですがこんな感じのやり取りがラインであり、今月の14日に2人でよみうりランドに行くことになりました。 一回一緒に遊びにいったうえで、また遊びにいってくれるってどうなんですかね? しかも相手から遊園地を提案してくるって・・・、みたいな感じです。 また、以前ラインで「○○先輩ってモテそうですよね笑」、「私は○○先輩タイプですよ笑」みたいなことを言ってきました。 ライン自体向こうから始めてきて、話題も結構ふってきてくれてます。 いけそうなら遊園地に行った帰り際に告白しようかと思っているのですが、恥ずかしい話はじめてなもんでどうしていいのかわかんないです。(ちなみに高校生ですw) こんな恋愛に関して無知な自分ですが、よろしくお願いします。