• 締切済み

このメール、失礼ではない?

某高級店の覆面調査の単発のバイトの面接を受けたんですが、条件が折り合わず無しになりました。 その後、以下のメールが来ました。 「先日お送りした調査詳細のメール(データ含む)は完全に削除してください。 また、この情報を第三者に開示しない事も併せてお約束ください。 もし、このメールで上記のお約束もいただけなかったり、今回の情報が漏洩している事が確認できた場合は、弊社として、しかるべき行動を取らざる得ない可能性があります。」一部抜粋 これって、失礼ではないですか?感じ悪いと思うんですが。それとも、ビジネスメールでこういうのはよくあることですか?

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.10

当たりまえじゃないですか。 こういうのは守秘義務のある業務です。 やっていなければ細部データは漏らしようがありませんが、そういう調査をしているということはあなたには知られたわけです。 よほど常識のない人間でない限り、言い触らすことはないのは相手も知っています。だけど常識があるかどうかは相手もわかりません。 だから、もしうっかりしゃべったりしたら法的手段をとりますよ、というのです。 これにも関わらずコトが漏れた場合、当然その某高級店から訴訟を受ける可能性があります。そのとき、これこれの警告は各自に発していますというエビデンスを提示できたら、悪いのは漏らした当人だけだということになります。調査会社は訴訟を受けることはありません。 そもそもこれは、たまたま通りすがりだったあなたにたいして警告をしていますからあなたの不利益の防止勧告にもなっています。 仮に問題が発生した場合、エンドユーザー某高級店の弁護士があなたに向かって損害賠償を言ってくることになります。その賠償額が億単位になる場合、あなたは感じ悪いで済まそうというのですか。

justice_09
質問者

補足

こちらの文意が伝わってないようですね。 情報を漏らさないでほしい、というのは当たり前。ただ、その書き方の問題を言っているのです。 店が、「万引きをしたら通報する」と張り紙をするのはいいとして、一人一人のお客さんに「あなた、万引きをしたら通報しますよ」とわざわざ言うのは感じ悪いでしょう。 今回の件に当てはめるなら、最初の募集の時や資料配布の時に書けばいいことです。後から個別メールで送ってくるのが非常識な担当者だと思いますね。 あと、話が変になってます。「仮に問題が発生した場合」という前提がおかしいです。今は発生してないわけだから、その前提で「感じ悪い」と言ってるわけです。その前提条件を変えて例え話をしてるのがナンセンスです。 あと、そもそも何の契約関係にない一般人に億単位になるわけがないでしょう。 過去に情報漏洩で損害賠償請求されたのは、元従業員とかシステム設計を請け負った会社等です。面接を受けただけの個人に支払い判決が出たことなど聞いたことがないし、仮に出たとしても10万円程度でしょうね。 億単位とかいうのが例え話としてもナンセンスな金額です。

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.9

 感じ悪いですか?  一方的な押し付けという先入観があるからではないでしょうか?  テンプレートというくらい、常識的な文章だと思いますよ?  採用や契約に関することは、会社にとって機密情報です。  採用されなかったから、自分には関係ないというものではありません。  もしあなたが採用に関する情報を漏らしてしまった場合、程度によっては会社は損害賠償請求をする可能性もあります。  「面接で〇〇を訊かれた」ということをSNSで書くだけでも、NGです。  守秘義務というものではありませんが、会社に損害を与えるようなことをすればこちらは動きますよというだけで、脅迫でもなんでもないですしね。  むしろ、メール全体がお願い調で書かれていたとして、そこに厳格性を感じてもらえるでしょうか?  どういう文章だったなら、あなたは納得できたのでしょうか?  少なくとも、このような無駄を省いた書き方をすることで、常識的な意識を持つ人のうっかり漏洩を防ぐ事が出来ます。  書かなければわからない人間にも、注意喚起が出来ます。  一部の人間を除く大部分には、このメールは不快感なく、適切に意図が伝わるものだと思いますよ。

justice_09
質問者

補足

とても感じ悪いです。今までたくさん単発のバイトもしてきましたが、このような警告文を送ってきたところは初めてです。 あなたの書いてることも、会社側の一方的な都合です。会社側の立場のみで書いてますよね。相手にどう思われるか、という考えが欠落しています。 それから、書いてる内容がおかしいです。脅すような書き方をすれば、「うっかり漏洩を防げる」というのが全く理解できません。そもそも「常識的な意識を持つ人」はうっかり漏洩なんてしないでしょうし、仮に漏洩する人は警告文ごときでやめないでしょう。 逆に、「何だ、この会社は感じが悪いぞ。ムカつくから腹いせに情報漏洩してやる」という人が出てくる可能性の方が高くなるから百害あって一利なしでしょうね。 まともな会社なら、「メールは破棄してくださるようお願いいたします。」と書くでしょうね。それ以上、余計なことは書かないのが大多数でしょう。 「一部の人間を除く大部分には、このメールは不快感なく、適切に意図が伝わるものだと思いますよ。」←思い込みです。別の掲示板で聞いてみたら、「感じが悪い」という意見の方が多かったです。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.8

#3です 面接を受けた時点で守秘義務は発生している と考えるのが一般的なのではないでしょうか

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.7

justice_09 さん、こんにちは。 「先日お送りした調査詳細のメール(データ含む)は完全に削除してください。 また、この情報を第三者に開示しない事も併せてお約束ください。 もし、このメールで上記のお約束もいただけなかったり、今回の情報が漏洩している事が確認できた場合は、弊社として、しかるべき行動を取らざる得ない可能性があります。」一部抜粋 このコンポライアンスや守秘義務とかいうことが盛んに叫ばれている世の中です。こんなの文章で郵送されても文句は言えません。ましてや覆面調査の単発のバイトの身としては特にそうだと思いますが…

justice_09
質問者

補足

今回契約が成立しなかったので、そもそも私には守秘義務はありません。一般人には守秘義務はありません。

noname#227334
noname#227334
回答No.6

守秘してもらわないと困るような内容を含む仕事を単発のアルバイトなんかに任せようとすると、こういう「なんかよくわからないけどどことなく脅しっぽい」言い方でもしないとならなくなるんでしょうね。 まあ感じ悪いとも取れるでしょうけど、「しかるべき行動を取らざる得ない可能性があります」というのも(すごい日本語だな…)、何か言っているようでいて特に何も言ってないので、そんなに気にするほどの事でもないと思います。 私だって質問者さんだって、しかるべき行動を取らざるを得ない可能性はいつだってありますから…(笑)

justice_09
質問者

補足

ちなみに「某高級店」とわざわざ書いてる理由は、普通のサラリーマンでは到底行けないようなレベルの店だからです。そしてそういう店の調査をするということは、そのレベルの店に行き慣れてる人が対象、ということです。 そもそも普通の人はわざわざ情報漏洩なんかしないし、逆に漏洩しようとしてる人はどっちにしろするので、こんな警告は全く意味がないですね。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

面接前にそういう一札を書かされることはありますが。あとでってのはいかがなもんか、ですね。 外資の「〇〇Japan」みたいな企業には失礼なのがあるように思います。

justice_09
質問者

お礼

そうですよね。後からメールはおかしいですよね。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

バイトの最初の契約でも、同じような内容の話があったはずです。 それを、再確認として載せて居るだけの話でしょう。

justice_09
質問者

補足

まだ契約してません。 また、内容ではなく言い方の問題です。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.3

良く有る事です。 メールの署名の所に似た文章を 必ず付けている会社もあります。

justice_09
質問者

補足

よくありますか? 情報漏洩をした場合ではなく、約束をしない場合も と書いてあります。まだ契約前なので約束をするかどうかは自由のはずです。約束の強要はできません。 「漏洩しないでください」と言うのと「漏洩しないという約束をしないとしかるべき措置を取る」というのは違うと思いますが。

  • bzcf737b
  • ベストアンサー率12% (14/113)
回答No.2

あんまりそうは感じませんが。守秘義務が当然かと・・・

justice_09
質問者

補足

そういうことを言ってるのではありません。最後の一文が余計では?と言っているのです。 「○日までに送ってください。遅れた場合は法的措置を取ります」とかいちいち言わないでしょう。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.1

覆面調査のバイトということですが、このメール、失礼というより脅迫とも取れるような文面ですね。 さらには、事実を捏造して貴方に損害賠償を請求することも出来ないこともない。 現代社会には、至るところに落とし穴があります。 表面的には草食系を装いながら、陰では悪の顔を持ち、面接では満面の笑顔で迎えながら、その実態は真っ黒過ぎるブラック企業。 怪しげなバイトには、関わらない方がいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 覆面調査士

    サイドビジネスで覆面調査士というのを考え出しています。 2万円ほどの通信教育で認定されるようなのですが、実際に稼げるのか? 覆面調査士としての仕事のオファーがあるのか? 分からないことだらけです。 送られてきた資料では個人で開業している人もいるとの事。 ご存知の方、教えてください!

  • 探偵業者のなりすましメール?

    初めて質問させていただきます。 先週に突然、携帯のメールアドレスに、 ****(私の本名で)様への確認事項という題名でメールが送られてきました。 内容は、以下のようなものです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 弊社は、***(最寄の地区が記載されておりました)で探偵業をしております中尾調査事務所です。 このたび依頼主様より**様の素行調査を依頼され完了致しました。 弊社は情報の正確性、語情報防止と個人情報保護法の観点より、本人確認および調査結果開示の同意をお願いしております。 以下の基本情報に誤りがあればお手数ですが返信願います。 ------------------- (名前、住所、電話番号などの個人情報が記載されておりました) ------------------- 誠に勝手なお願いで恐縮ですが8月末日が依頼主様への報告期限となっております。8月20日までに、ご連絡いただけない場合は自動承認とさせて頂きます。 以上 ご協力ならびにご理解願います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ といった感じです。 返信をせずに無視をしていたところ、 8月21日に、承認とさせて頂きました。ありがとうございました。 といった内容のメールが再度送信されてきました。 ・携帯にこのような内容のメールが送られてくるという点 ・送られてきたメールアドレスのドメインがlive.jpという、フリーメールのアドレスであるという点 などから、イタズラであると判断しておりますが、 本当の探偵業者が、素行調査をする場合、調査対象の人物にこのようなメールが送られてくるのでしょうか? もしくわ、このような類の迷惑メールについて、ご存知の方はおられますでしょうか? 送られてきた個人情報が正しいだけに、不気味でしょうがありません。 みなさまのご意見をお聞かせ頂ければ助かります。

  • こんなメールが・・・・。

    弊社は信用調査会社様からの依頼に基づいて料金支払遅延者のデーターを一括管理しているDKC(データー管理センター)と申します。 この度は貴殿が使用されたプロバイダー及び電話回線から接続された有料サイト利用料金について運営業者より利用料金支払遅延に関してブラックリスト掲載要請を受けました。 これまで貴殿の利用料につきましてはコンテンツ事業者および債権回収業者が再三のご連絡を試みて来ましたが未だご入金がなくまた誠意ある回答も頂いておりません。 以上のような理由から信用調査会社を経由して弊社に貴殿の個人情報を利用料金支払遅延者リスト(ブラックリスト)掲載要請が弊社に届きました。 貴殿の情報に関しましては既にメールアドレス(フリーメール含む)およびIPから、プロバイダ・ISP業者から情報開示を受け、貴殿の住所、氏名、勤務先等の情報は判明しております。 入金確認後、延滞情報リストから貴殿に関する全データーを削除し、株式会社データー管理センター保管の債権譲渡証明書、内容証明書等の書類一切を抹消させて頂きます。 以上のメールがフリーメールアドレスに来たのですが、まったく見に覚えがありません。 どうしたら良いのでしょうか? また、どう対処したらよいのでしょうか? ISPなどの確認ができているのならばISPのメールアドレスにくるのならくるように思うのですが・・・。 最近、よく聞く請求メールで、お金を取ろうということなのでしょうか? 会社名で検索してもネット上にはHPなどはありませんでしたし、こちらからの連絡が電話でもメールでも一切できないというのはおかしくないですか? どなたか、ご存知の方がいたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 信用調査会社の株式会社の情報開示について

    小さい株式会社を経営しています。 以前にある信用調査の会社から信用調査の依頼があり決算書などの経営情報を提供しました。 その時は調査会社に調査を依頼した会社がどこなのか予測がついていたので情報を提供しました。その後、その調査内容が弊社の許可なく他社に開示されているようです。 こういった場合は違法にならないのでしょうか? もしくはその調査会社に対して調査内容の開示の差止めの命令など出来るのでしょうか? 困っています。ご教授ください。

  • メール送信中の情報漏洩リスクについて

    メールとビジネスチャット(特にMicrosoft Teams)のセキュリティに関して疑問があります。 以下の2つを仮定する場合、メールの情報漏洩リスクはビジネスチャットと同等と考えてよいでしょうか? (1)メールサーバ間の通信はTLSで暗号化されている: メールサーバ間の通信はトランスポート層セキュリティ(TLS)によって暗号化されていると仮定します。 (2)メールサーバ上のメールは管理者によって勝手に見られることはない: 法的要求がない限り、メールサーバ(例えば、Microsoft Exchange サーバー)の管理者がユーザーのメールを勝手に見ることはないと仮定します。 これらの仮定に基づいて、メールの送信中に情報漏洩のリスクが発生する可能性は、ビジネスチャットツール(例えばMicrosoft Teams)と同等だと思っています。 この理解は正しいでしょうか? メールとビジネスチャットのセキュリティリスクにはどのような違いがあるのか、詳細な説明やご意見をいただけると幸いです。

  • メールでの注意喚起の文面について

    最近、ビジネス上のメールで、重要情報や個人情報等の漏洩を懸念し、メールの内容や添付ファイルを、 名宛人以外への開示を禁止する旨の文書を、 署名とともに記入されている方を、見かけるようになりました。 私も、同じように入れることを考えているのですが、何か文例等はご存知でしょうか? 要点だけでもわかれば、自分で構成してみたいと思います。 以下例文 この電子メールおよび添付書類は、名宛人のための > 特別な秘密情報を含んでおります。 > そのため、名宛人以外の方による利用は認められて > おりません。 > 名宛人以外の方による通信内容公表、複写、転用等 > は厳禁であり違法となることがあります。 > 万が一、何らかの誤りによりこの電子メールを名宛 > 人以外の方が受信された場合は、お手数でも直ちに > 発信人にお知らせ頂くと同時に、誤送信メールを削 > 除して頂きますようお願い申し上げます。 >

  • メールのセキュリティ vs Teamsのセキュリテ

    メールとビジネスチャット(特にMicrosoft Teams)のセキュリティに関して疑問があります。 以下の2つを仮定する場合、メールの情報漏洩リスクはビジネスチャットと同等と考えてよいでしょうか? (1)メールサーバ間の通信はTLSで暗号化されている: メールサーバ間の通信はトランスポート層セキュリティ(TLS)によって暗号化されていると仮定します。 (2)メールサーバ上のメールは管理者によって勝手に見られることはない: 法的要求がない限り、メールサーバ(例えば、Microsoft Exchange サーバー)の管理者がユーザーのメールを勝手に見ることはないと仮定します。 (3)送り手と受け手のメールクライアント(Outlookなど)とメールサーバの間も暗号化されている。 これらの仮定に基づいて、メールの送信中に情報漏洩のリスクが発生する可能性は、ビジネスチャットツール(例えばMicrosoft Teams)と同等だと思っています。 この理解は正しいでしょうか? メールとビジネスチャットのセキュリティリスクにはどのような違いがあるのか、詳細な説明やご意見をいただけると幸いです。

  • 個人情報漏えいになりますか?

    集合住宅に住んでいる人が、個人的に水道の水質調査をして その結果を調査した会社が、本人の承諾なく第三者(管理人)に 開示した場合も個人情報の漏えいになるのでしょうか。 個人情報は個人を特定できるものとなっていますが、部屋番号がわかれば 個人を特定できてしまいます。ただ、水質調査結果が個人情報に含まれるのか 疑問に思ったので質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 事故・遅延がないのに住宅ローンの審査落ち

    地方銀行で住宅ローンを申請していたのですが、事前審査(信用調査)が通りませんでした。 支店長が訪ねてきて、金額、期間、支払い能力、その他に問題はないので 信用情報の情報開示をして欲しいと言われてJICCの情報開示を取り寄せました。 結果、何の事故・遅延情報もありませんでした。 過去ブラックになった事はありません。 クレジットの履歴はあり、スーパーホワイトという訳でもありません。 なぜ通らないんでしょう…? また、信用調査で審査に落ちた場合、 もう打つ手無しなんでしょうか?

  • 詐欺メール

    だとは思うんですけど、昨日帝国データーバンクという所からメールが来ました。 ------------------------------ 弊社は信用調査会社・コンテンツ業者からの依頼に基づいて各種の料金等支払遅延者リスト(ブラックリスト)を一括管理している(株)帝国データーリサーチと申します。 この度は貴殿が使用されたプロバイダー及び電話回線から接続された有料サイト利用料金について運営業者より利用料金支払遅延に関して料金等支払遅延者リスト(ブラックリスト)掲載要請を受けました。 これまで貴殿のネットワーク利用料に付きましては、コンテンツ事業者様及び債権回収業者が再三のご連絡を試みてまいりましたが、未だ入金の確認がとれず、また貴殿より誠意ある回答も遺憾ながら本日に至るまで頂いておりません。 以上のような理由から個人信用情報調査会社を経由して弊社に貴殿の個人情報を料金等支払遅延者リスト(ブラックリスト)に掲載する要請が届きました。 貴殿の個人情報に関しましては既に調査対象メールアドレスから、プロバイダ・ISP業者・個人信用情報調査機関からの情報開示を受け、既に貴殿の住所・氏名・勤務先等の情報は判明しております。 個人信用情報機関のブラックリストに掲載されますと、各種融資・クレジット契約・携帯電話の購入および機種交換他・就職先制限等の様々な貴殿信用情報に今後大きな支障が発生する可能性があります。 ------------------------------ まだまだ続いていて請求金額は65,000円で、電信為替もしくは現金書留で11/14必着と書いてあり、住所と担当者名だけ書いてあります。でもどんな有料サイトとかは書いてないし、ここでも検索してみて詐欺メールだとは思うんですが。アドレスは送信専用、タイトルに最終通告、メール内に私の名前は書いてなく、送信の際は名前を書けと。

専門家に質問してみよう