• ベストアンサー

「恋愛を楽しむ」って何をすればいいのでしょうか?

doraneko66の回答

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

あまり干渉されない距離感とかかな 結婚してたら、生活習慣とかで 怒られること多々あると思いますよ。 特に男性は。。。 家事とかお金の使い方とか人付き合いとか 後は、付き合う中で結婚したら、こうなりそうってのも ある程度感じますからね。 そこを遮られたり、はしょったりすると 不安なのだと思います。

XSCEIWTGH
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 恋愛と結婚

    恋愛と結婚は別ですか? 私は恋愛結婚に憧れます。 好きな人と一生生きていって、好きな人の子供を産む。 そんな幸せなことがあれば、私は大満足です。 でも…世の中そううまくはいきません。 今まで付き合ってきた人とは、いつも結婚まで至らずに別れてしまいます。 どうしてこんなにも愛してるのに、相手は受け止めてくれないのか。 恋愛から結婚は難しい。 恋愛だけなら簡単。結婚だけなら簡単。 恋愛は好きという気持ちがあれば付き合えるから。 結婚は結婚したいと思ってる人がいれば、その人と結婚すればいいだけなのだから。 でも、恋愛から結婚は中々うまくいきません。 付き合ってる人をどんなに好きでも、結婚願望がなければ結婚できません。 私が今まで付き合ってきた人は、みんな結婚願望がない人でした。 私はもう恋愛に疲れてしまいました。 好きな人ができても、どうせまた結婚できないんだろうなぁって思うと、先に進めないのです。 夏に別れた彼氏がいました。 私はその人とよりを戻したいとずっと思い続けてきました。 色んな神社を巡り、祈願し、復縁を望み続けてきました。 その人ともう一度恋愛をしたいと思ったからです。 でも…最近、私自身本当によりを戻したいのかわからなくなってきました。 彼のことは好きだけど、彼には結婚願望あるのかがわからないからです。 仮によりを戻せたとしても、結婚できなければ意味がないと私は思っています。 私も年齢が年齢で、焦る歳でもあります。 焦れば焦るほど結婚は遠退くの聞きます。 私自身も焦りたくはないのですが、出来れば結婚願望があるってわかってる人と付き合いたいです。 私は彼に別れ際、結婚願望が俺にはないと言われてしまいました。 子供は欲しいけど、結婚はしたくないという何とも矛盾してる言い方をされました。 でも、私はいつか彼の気持ちが変わってくれると信じていました。 あのときはそう思っても、時間が経てば考え方も変わるんじゃないかと。 でも…それはいつなんだろう。 私はいつまで待てばいいんだろう。 彼の変わるタイミングのとき、私は何歳なんだろう。 根拠のない可能性を私はいつまで信じて待ってればいいんだろう。 と思ったとき、私は時間を無駄にしてるんじゃないかと気づきました。 結局、恋愛は縁。縁があればなにをしなくても彼は現れるけど、現れなければ縁はなかったと思うしかありません。 そして今の私は結婚したいです。 結婚して子供を産みたいです。 今はそれが私の夢です。 恋愛から結婚。 それは私の理想にしか過ぎません。 恋愛から結婚した人は、私のまわりにもたくさんいます。 羨ましいです。でもそれはその人の人生であって、私には私の人生がある。 だから私はこれから結婚のために婚活をしようと思っています。 お見合いでもなんでも… みなさんは、恋愛と結婚どう思いますか?

  • 恋愛ができない

    20代後半の女です。 結婚願望も人並みにあり、子供も欲しいので30までには結婚したいのですが、 今まで彼氏が居なかったので、どうやって恋愛したらいいのか困っています。 何度か婚活に出向き、その場では楽しく男性とお話もできますし、 婚活では積極的な方だと思います。ありがたくも大体カップルになることができます。 ただ、カップルになったとたんフっと冷めてしまい、何かと理由をつけて断ってしまいます。 いいなと思っていた男性とカップルになり、ふたりでデートして、いい雰囲気になった途端 反射的に、ムードをそぐような事をしてしまうこともしばしばあり、自己嫌悪です…。 自分に好意を向けられている事が分かれば、なぜか「怖い」に近い感情が湧いてきます。 男友達には平気でベタベタ触れるので、男性恐怖症というわけでは無いと思うのですが…。 最低ですが、デートの前日も本当に行きたくなくて、ドタキャンしたこともしばしばあります。 恋愛のスイッチが本当に入らないので、自分でもどうしたらいいのか分かりません。 思い起こせば、「この人が好き」いう感情を今まで感じてきた事がなく、 このまま結婚はおろか彼氏もできないのかなと思ってきています。 恋愛ができるように、何かいいアドバイスがあればお聞かせ頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 恋愛や結婚願望があっても、人と会うと冷めてしまう

    恋愛したり結婚願望があるため 友達や会社の人から紹介を受ける ことも多いです。 婚活にも参加したりしています。 ですが、いざ紹介された異性に会ったり 婚活でカップルになった人と会っても、 付き合ったり結婚したい気持ちにならず 「彼氏がほしいとあれだけ思ってたのはなんだったんだろう?」 とお付き合いしたい気持ちも湧いてきません… 友達から、「彼氏ほしいって言っていたからいい人を紹介したのに なんで会わなくなっちゃったの?」 と責められたりしましたが 「彼氏がほしい」気持ちだったはずが 実際、男性と会っていっても 「やっぱりお付き合いや結婚はいいかな」と思ってしまいます。 婚活もそうで、 参加する前は わくわくドキドキしながら行きますが、 いざ何人かの人と話したりカップルになった方と会っても 「うーん、やっぱりお付き合いとかはいいかな…」 と自分の気持ちが下がってしまいます。 男性からその後も連絡あり誘われても、会う気持ちがなくなってしまうんです… 一人のときは「彼氏を見つけたい」 と希望に満ちていても いざ会っているときの気持ちが下がってしまうので、 このギャップにとても悩んでいます 友達からは「本当に結婚したいの⁈結婚したいと口では言ってるけど、 気持ちが伝わってこないよ」 と怒られました。 彼氏がほしい気持ちはあるのに、 このギャップは何なんでしょうか…

  • 恋愛未経験の男

    現在30歳で今まで恋愛経験がないです。誰かと付き合いたいという願望は特になく、結婚願望もありませんし、子供も欲しくありません。休日は仕事の勉強とかをして一人で過ごしています。婚活、合コン、お見合い、出会い系、どれも興味が持てません。いい年なら恋愛経験があるのが普通でしょうか?

  • 私の恋愛観って変?

    タイトル通りなんですがどうも私の恋愛観っておかしいみたいで・・ 私はすごく結婚願望が強くて結婚する為に付き合うとまではいかなくても付き合う時はやっぱり結婚を意識して付き合います。 好きな人や子供の為に生きていける「結婚」というものがしたい。 もちろんいい事ばっかじゃないし悪い事の方が多いかもしれないっていうのも承知してます。 でも今の彼氏は結婚願望がないらしくて 「結婚願望はないけど絶対離さないし大事にする」って言われました。 その人は自分に厳しくて夢をかなえるまでは結婚したくないみたいです。 でも私には理解出来なくて。 もちろん私が子供の考えって分かってるんですけど「じゃあなんの為に付き合うの?」って思っちゃうんです。 今の時点で好きだからとか一緒に居たいとか・・?? じゃあ将来は・・・?? そう思ったら結婚願望がある年上の人と付き合った方がいいのかなぁとか。 でも今の彼氏がすごく好きだし。 私が重く付き合いすぎたら彼氏も引いちゃうだろうからもうその事に関しては言わないようにしてます。 まだ22才でこんなに結婚へ焦るのも変って思うんですが、 こんな私の考え方を変えてくれる様な意見をお持ちの方や 結婚願望が強かったけどその考えが変わった方などお話聞かせてください!

  • 恋愛、結婚のプレッシャー

    現在、33歳の独身女です。 彼氏が欲しい、結婚したい願望は昔からあるのですが、 なかなか上手くいかず、今もシングルです。 合コンやお見合いパーティーのような席が苦手で今まであまり参加したことが無く、今でもそういう場が苦手です。 婚活という言葉だけでも、ストレスです。 それでも理系だったので周りに男性が多い環境にいたので、男性と接するのは苦ではありません。 自然な出会いを待つものの、この歳まで上手くいった事がなく、いつまでたっても出会いを求める段階にいる事が情けなく、辛くなってきました。 恋愛や結婚をしたいという願望はあるのに、それが出来ないコンプレックスから、恋愛とか結婚で悩んだり苦しみたくない気持と、出会いを求める行動が出来ない狭間で苦しいです。 家族や友人とそういう話をするのもストレスで、人と会っても疲れます。 悪循環にハマって抜け出せない、抜け出したら出会いを求めないといけないと思い、もう嫌です。 どうしたらいいか分からず、誰にも相談できなくて、ここに書き込みました。 このような気持ちから好転された方など、お話聞かせて下さい

  • どうしたら婚活で恋愛が出来ますか?

    はじめまして。 婚活歴4ヶ月目の35歳女性です。 同じようなご質問がありましたら、お許し下さい。 4ヶ月の婚活をしていて、「この方だ!!」と思える男性にお会いしたことがありません。 今は、生理的に受け付けない男性とはお付き合いしていませんが、お会いした際に、好きでもないけど嫌いでもない場合は、極力、何度もお会いして、お相手様のお人柄を拝見させて頂いています。 婚活は、恋愛からのお付き合いでない分、お会いしていても、恋愛に移れないでいるのが、今の私の現実です。 お人柄もいい方で、いい旦那さんになられるだろうなぁと思うのに、それ以上の感情、いわゆる恋愛感情にまでには至らないのです。 婚活されてご結婚された方に、是非、ご意見お聞かせ願いたいです。 婚活でも、「大好き」と思うお相手様にお会い出来てご結婚されたのか、それとも「何となくこのお相手」という気持ちでご結婚されたのか… また、(1)婚活→恋愛→結婚という道を進まれ、結婚された方(2)婚活→結婚という恋愛感情のない結婚をされた方 是非、婚活をご経験され、ご結婚までに至った女性の方。 是非とも、アドバイスをお願い致します。 長文、失礼致します。

  • 遠距離恋愛の未来

    遠距離恋愛をして半年ほどたちます お互いすごく好き同士なのですが、彼氏への不安や悩みですごく悩んでます。 1、遠距離だし、彼氏が仕事で休みがとれず貧乏なので年に何回も会えない 2、彼氏は同棲願望・結婚願望はないみたい(理由:彼氏の経験上、一緒に生活すると長続きしない。これから養っていける自信・保証もないそうです) 3、なかなか会えないので、私が何かできること(宅急便で贈り物とか)をしようとすると、”お金かかるからしなくていい”と言うばかり。 彼のことはすごく大好きなのですが悩みがあって困っています 彼は同棲願望・結婚願望がないのでずっとこの人と付き合っていってもいいのか悩んでます。誰でもいいので意見をきかせてください

  • 恋愛感情が分からなくても付き合えますか?

    私はアラサーで今まで誰とも付き合った事がありません。そもそも恋愛感情がよく分からなくて、「優しい」とか「誠実な人」など好意を抱く事はあるのですが・・・ こんな私でも恋愛したいという気持ちや結婚願望はあり、婚活に励んでいます。今毎日メールしたり三、四回会った人がいるのですが、優しく持病がある私を気遣ってくれたりして好意を持っています。 相手の方も会いたいとかもっと一緒にいたいとはおっしゃってくれますが、実際どう思っているかは分かりません。 恋愛感情がよく分からなくて、好意を持っているだけで付き合う事はできるのでしょうか? 付き合ううちに何か感情が芽生えたりするものでしょうか?

  • 恋愛ができない

    今年26歳になりますが、お恥ずかしながら今まで一度も男性とお付き合いをしたことがありません。どうしたら恋愛ができるようになるでしょうか。さすがにこの歳で恋愛経験がないことに焦っています。 そもそも男性の友達が極端に少ない、友人も少ないことも原因かもしれませんが、必ず「彼氏いそう」「彼氏いないなんて嘘でしょ?」と言われてしまいます。 また、以前友人に冗談口調で「◯◯(自分)より男前な人はいないから彼氏なんて無理だよ~」と言われたことがショックで、それもずっと引っかかっています。確かに髪型もショートですし、女の子っぽい格好は苦手でカジュアルなファッションが好きです。でもメイクはきちんとしますし、お洒落も好きだし、性格もさばさば系ですがそこまで男っぽくはないと思っています。 このままではいけないと思い婚活パーティーにも行ったことがありますが、服装に苦労しました。この場だけいつもと違う自分を演出したとして、仮に二人で会うとなった時に全く違う格好で来たら意味がないのでは…と思い、足をのばすのも億劫になってしまいました。ですが、やはり男の人は女の子っぽい可愛らしい子が好きっていうことなんですよね…こんな私には一生彼氏が出来ないかと思うと、自分は価値のない女なんだなと痛感させられます。 特に結婚願望はありませんが、人生で一度くらいは恋愛を経験しておきたいのです。同じような年齢まで恋愛経験がなかった方はいらっしゃいますか?どのようにして幸せをつかみましたか?