性格の問題とは?職場や日常生活での苦労とは?改善方法は?

このQ&Aのポイント
  • 最近、自分は何らかの障害をもっているのか、精神的な病気なのかと思うことがあります。結婚もして友達もそれなりにいますが、仕事面だけがうまくいきません。自己嫌悪に陥りつつも、この問題を解決したいと思っています。
  • 仕事での質問や友人との会話でのコミュニケーションが苦手なため、自己嫌悪に陥っています。言葉が上手く出てこなかったり、緊張して思うように話せなかったりします。自分の行動や言動を他人に見られると緊張し、普段の自分と違う動きをしてしまいます。
  • これらの問題により、教職を辞めざるを得ない状況になりました。幼少期に男性との関わりがなかったことや、特定の条件下での苦手意識もありますが、どのように改善すれば良いのかわかりません。アドバイスや具体的な対策があれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

性格の問題

最近、自分は何らかの障害をもっているのか、精神的な病気なのかと思うことがあります。 もともと引っ込み思案で大人しいと言われて育ちましたが、結婚もして友達もそれなりにいます。ただ、仕事面だけがどうしてもうまくいきません。 自分の性格上、気になっていることを以下にあげます。 ・仕事でわからないことを質問するとき、聞くタイミングがつかめず、質問できずに終わることが多い。 ・友人などと話をするとき、話したいのにどれだけ考えても話題がみつからず、「こんな自分といても楽しくないだろうな」と自己嫌悪に陥る。特に、会話人数が三人以上になると全く話に入れなくなる。 ・うまく言葉が出てこず、話しづらいときがある。(吃るまではいかないが、言葉を何度か言い直したりする) ・上記の点のせいなのか、自分が話すのを周囲の人に聞かれたくなく、特に電話が苦手。 ・自分の行為を人に見られると、極度に緊張する。常に誰かに見られてるような意識が働いて、ぎこちない動きになる。 ・若い男の人が全体的に苦手。徐々に仲良くなれば全然話せるようになるが、店員が男性だと異常に緊張して逃げてしまったり、変に意識してしまう。職場に若い男性がいても、接し方がわからない。 以前は、子どもが好きで教職に就いていました。しかしこれらの性格のせいで仕事に支障があり、結局働けなくなりました。 ちなみに、昔から母子家庭で育ち、幼少期は特に男性と関わることなく生きてきたのですが、それも何か関係あるのでしょうか。 できれば以上にあげた点を直したいのですが、改善方法はありますか? アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。僕は男なので参考までに聞いてください。僕も母子家庭です。小さい頃から、引っ込み思案・人見知りが物凄くて、親戚に挨拶するのも恥ずかしいぐらいでした。心を開いた人とは結構話すけど、心を開くまでの苦労はなかなかのものでした。ですが、ある時転機がやって来ました。小6の時の事です。僕は「おしとやかでマジメ」みたいなイメージが勝手についていたので、みんなの推薦で、学校の執行部をする事になったんです。学校全体に関わるお仕事なので引っ込み思案の僕ははじめのうちはアタフタ・オドオド。でも、やっていくうちに全校生徒の前で話す事などもほとんど緊張しなくなり、今までの自分とはまるで違う自分がいました。 なので、質問者様も何かの代表の様なものを一度やってみる事を強くお勧めします!何かの集まりなど、見つけ辛くてもどこかしらに必ず「機会」は転がっています。それを決めるまでに長い葛藤があるとは思いますが、これからの生活が180度良い方向に一変するのに引き替えれば、それを逃す手はないでしょう!ほんとうに、決めるのには勇気が必要だと思いますが、苦しみから解放されるために、是非とも頑張っていただきたいです。

yuimi5
質問者

お礼

ありがとうございます。 励ましの言葉、とても心強く思いました。 同じように母子家庭で育ったにも関わらず、ご自分の努力でそこまで変わることができたのですね。性格を変えられるのは自分次第ということがよくわかりました。 私も、もう少し自分で意識して、苦手を克服できる努力をしていきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.2

私はコミュニケーション能力がかなり高い方ですが、もともとそうだったわけじゃなくて、小学生の頃は、話したいことが上手く話せなくて、話し始めてもごちゃごちゃになって、何が言いたいのかわからない話になってしまったり、途中で話すのをやめるしかなくなってしまったりしていました。 子供心にちゃんと喋れないことがすごく悩みで、毎日お風呂に入っている時間に、その日一日を思い返して、上手く喋れなかった状況で、どう言えばよかったのか、言いたかったことが上手く言えるまで、声に出して何回も練習するようになったんですが、それを習慣にしてずっと続けているうちに、話すのが上手になったんです。 あなたが大人になってもまだ、上手く喋れないままなのは、これまで生きてきて、上手く喋れなかった状況が数えきれないくらいあったと思うけど、その時々で、どう言うのが正解だったのか、答えを出していないし、それを言う練習もしていないからなんじゃないでしょうか。 実際に声に出して言ってみると、頭で思った通りには言えないものだし、言っているうちにダラダラ長くなってしまったり、要点がずれてしまったりもするし、もともと喋るのが得意じゃない人が言いたいことを簡潔に明確に言うには、やはりトレーニングが必要なんだと思いますよ。 会話というのは、似たような状況が繰り返し起こるものなので、前に練習したことを言うチャンスは意外とあるものだし、スラスラ言えるまで練習した台詞なら、人前でも自信をもって言えますよね。それに、毎日それを繰り返していると、上手い言い回しとか、鉄板ネタとか、得意な話がどんどんストックされていくので、いずれは、どんな人とでも何時間でも楽しく会話ができるようになりますよ。 ちなみに、なぜお風呂なのかというと、家族がいる前でしっかりした声で独り言を言っていたら変に思われるので、確実に一人になれるお風呂が都合がよかったっていうのと、ベッドに入ってから考えてしまうと眠れなくなるので、お風呂でその日のモヤモヤした気持ちを解決してスッキリしてからベッドに入るのが精神的にもよかったからです。 上手く喋れないのを、精神的な病気が原因だと結論付けて、これから先も病気なんだからしょうがないと思って生きるより、絶対に上手く喋れるようになるんだと覚悟を決めて、毎日訓練して、しっかり喋れるようになった方がいいですよ。 それと、お友達といるときに、どれだけ考えても話題が見つからないんなら、黙って人の話を聞いていればいいし、お友達も話すことがなくなったんなら、解散して帰ればいいんじゃないですか。つまらない話をダラダラする人と一緒にいるのは楽しくないですが、一緒にいる人が黙っているから楽しくないということはありませんよ。 ついでに言うと、悩み事はいろんなことをごちゃごちゃにして悩まないで、ひとつずつ分けて、それぞれについて解決方法を考えた方が効率的です。こういうところで質問するにしても、悩みは一つにした方が、しっかりした答えをもらえるんじゃないですか。

yuimi5
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご自分で、コミュニケーション能力が高いとおっしゃっていることが素晴らしいですね。そこまで自信を持てるのが羨ましいです。 質問の仕方も失礼いたしました。

関連するQ&A

  • 自分の性格について

    僕は自分に自信がもてなく、仕事にしてもプライベートにしても人と話すのに緊張してしまいます。話をしていてよく噛んだり、言葉が出てこなくなりパニックになります。目を合わすのもとても苦手です。たまにこれは病的なのではと思ってしまいます。 克服したいと思ってはいるのですが何かいい手はないでしょうか?

  • こういう性格って、なんとかなりませんか?

    高二の学生です。 対人が苦手なせいか、 地でしゃべれる相手も少なく、仲のいい人が少ないです・・・。 特に、誰にでも気さくにしゃべれる子と二人きりになったときに、 沈黙してしまうことがしばしばで、自己嫌悪してしまいます。 なんでほかの子とはちゃんと喋る子なのに、私といると、全然会話が弾まないんだろう、って思ってしまいます。 普通にしゃべれる子とも、リアクションが少ないせいか、 会話もあまり弾みません。会話のキャッチボールはかろうじて、続いてますが…。 そして人目が気になる。 仲がいい、といえる人も、接触が多くて仲良くなったという感じで、 それもほんの二人くらいです…。 昔は人と交流するのに苦手意識はなかったんですが、 親の仕事の関係で中学のときに海外につれていかれて、 当時全然そっちの言葉をしゃべれなくてつらい思いをしたので、 今でも海外在住ですが、人と喋ることが億劫で自信がなくなってしまいます。 こういう性格を変えたいです。友達ももっと作りたいし、 もうすこし自分を好きになってみたいです。 でもすごく卑屈なんです。こういう性格、なんとかなりませんか。 どうやって変えたらいいんでしょう。学校が億劫でなりません。(;-;

  • 損な性格

    職場の上司に、自分の性格について指摘が ありました。 ○○さんは、(私のことです)損する性格だ。 明るさがないし消極的だしと。これは仕事に対してや人間関係においてです。 同じ職場に私と正反対の明るく元気な女性が いますが、その人は 明るさがあるから、仕事が出来なくても誤魔化して 上手くやっていると比べられてしまいました。 5年前にアルバイトで働いていた時も 年配の女性に同じ言葉を言われたことがあり その言葉でショックを受け自分なりに 話そうとしたり明るく振舞おうと努力して きました。 しかし、中々変われず人付き合いが苦手 なままで、また違う上司に 同じ言葉を言われてしまい自分は 何年経っても変われないんだと自己嫌悪になります。 話をしたいけれど、言葉が出ないし何を話していいのかわからないし、言葉が硬くなり何を言っているのか 分からなくなる場合があります。 精神的に傷つきやすく人の言葉や行動で 何か自分に言われるとかなり落ち込みます。 自分は何でこんなに苦しまなければいけないのかって 思ってしまいます。 元々性格が生真面目で、面白みもありません。 仕事は仕事で真面目にやっても、飲み会では はしゃいだり、明るかったりできればいいのですが そのような場でも、真面目で面白みがありません。 もっと、はしゃいだりしたいのに出来ません。 自分でも損な性格だなと、つくづく思います。 明るく人と話をしたいのに、出来ないし 余計悪い雰囲気をもたらします。 何も考えないで、人と上手く距離を置けたり 人から何か言われても、傷つく心を直したいです。 中々性格が変われなくて 本当にこの性格と一生付き合っていかないと 思うと自分が苦しいです。

  • どうしたらこの性格を治せるでしょうか?

    中学2年生の女子です。 私は自分では性格は明るいと思っています。 でも人見知りな面があって、 人前に出ると声が小さくなったり挙動不審になってしまったりします。 そんなこともあってか、 クラスの中でも女子とは明るく、自分らしく振る舞えるのですが、 全体から見ると暗い印象? おとなしい感じでおもわれていると思うんです。 私はどちらかというと色んな行事をみんなでわー!って楽しみたい方なので、男子とかとも明るく接せる女子が羨ましいです。 引っ込み思案な性格になってしまうのが本当に嫌でしょうがないんです。 この性格のせいで好きな人ともLINEの中でしか積極的に接せません。 しかも会話や人付き合いもそんなに得意なほうではないので、 長時間人と話すのは苦手です。 目立ちたいっていうわけじゃないんですが、 人並みに、男子や他の女子とも話せるようになりたいんです。 アドバイスくれるととても嬉しいです。

  • これは精神病ですか?それとも性格上の問題ですか?

    私は20代の無職の男性です。 私は10代でいじめなどいろいろなことにあってきたことで、人がとにかく苦手になってしまいました。大学に通っていた時も人と一緒にいたくなくて人と一緒に食事をしたこともほとんどありません。飲み会にもほとんど行きませんでした。それは、ささいな悪いことを言われただけでもずっと考えこんで忘れられず、それを何年も覚えていて、良いことをされても全然分からないからです。当然、友達は一人もいません。とにかく人といると悪いことを言われるのではないかと気になり怖くて話す事もほとんどできません。それが5年以上続いています。そのせいでバイトをしてもすぐに辞めていました。これは病気ですか?それとも性格上の問題ですか?もし病気であれば、病名を教えていただけないでしょうか?

  • 自分の性格について悩んでいます。

    自分の性格について悩んでいます。 私は幼い頃から内気で引っ込み思案で、いつも自分の言いたいことややりたいこと、そんなことを我慢してしまう子でした。人見知りも激しく、新しい環境に馴染むのが苦手で、友達作りにも苦労しました。ほんとに気が弱くって、自分の意思を伝えるのに、すごく緊張して勇気がいって、その勇気がありませんでした。怒られたりすると、怯えしまい、何もできなくなります。そして、色んな事に敏感で感受性が豊かで、とても神経質です。そのせいか小さい頃記憶がよくあります。 母親がいない環境がすごくストレスでした。 3歳の時、母方の祖父が亡くなりました。その時、お葬式準備などのため父方の祖母に二日間ほど預けられたのですが、両親がいない環境というのが初めてだったせいか、周りがいつもと違ってバタバタしていたせいか、そんなことがストレスになったようで自家中毒(過度の緊張が原因。幼少期になる病気。)になりました。 幼稚園の時、お母さんと離れるのが嫌でとか、よく「行きたくないよー」って泣いてる子がいますよね。でも私は、何も言えず泣くこともせず、ただ我慢しているだけでした。 先生に「おはようございます」って言うだけでも勇気がいって、今日は言おうって決めて行った日があり、その時は緊張のあまり、泣いてしまったほどです。 年少の時仲良くなった2人の子がいました。しかし、私がこんな性格ということで、先生が他の子とも仲良くなれるようにと、クラス替えではバラバラにされました。年長になってまた友達ができなくて、仲の良かった子のクラスを覗いていると、担任の先生に見つかって、もっと他の友達も作るようにと注意のようなことをされました。 そして、ちょっとした仲間外れにあい、少しの間登園拒否にもなりました。その時初めて「行きたくない」と正直に言ったのですが、母は私に怒ったようです。真相がわかり、その事について母は、気づいてあげられなかった自分をすごく責めたと思います。 幼稚園では初めてのお弁当を、小学校では初めての給食をクラスで1人だけ、全部食べられませんでした。おそらく、皆と一緒にご飯を食べるということ、慣れない環境でのことだったので、それだけで胸がいっぱいになり、食欲がなくなったのでしょう。 小学校のクラス替えでも同じことがおきました。2年までで仲の良かった子とバラバラにされました。3年からは特定の友達がいなくて、休み時間は1人机に座っていることが多かったです。だから休み時間は嫌いでした。 中学になり友達も少ないですができてたし、特にいじめられたわけではなかったのですが、学校は行きたくないところでした。毎朝、食欲がありませんでした。 学校にも慣れてきた中3高3のクラスが一番楽しかったです。 大学になると、飲み会などがよくありますが、私はお酒を飲めないせいもあり、あの飲み会の雰囲気が嫌いで、一度も参加しませんでした。 目立つこと、注目されることが本当に恥ずかしくって、発表などは大嫌いです。マラソンでそれなりに速くってトップ集団にいたのですが、目立ちたくなくて、嫌だなーって思っていたほどです。 団体行動が苦手です。友達同士でも4人が限度かもしれません。誰かに合わせたり、自己主張しないといけないので、そういうのが苦手なせいでしょう。友達も2人で旅行に行けるような人は3人くらいしかいません。 よく高校デビューとか大学デビューとか言って、大人しかった子でも、社交的で明るくなる子がいますよね。私もそれぞれの節目で、今度こそ色んな人と仲良くなれるように心を開こう。と思うのですが無理でした。結局は目立たないグループに属してしまいす。明るいグループに属した方が楽しい生活を送れると思うのですが、人付き合いに疲れてしまうのです。大人しく地味な人といる方が落ち着くのです。根っからこういう性格なのだと思います。 小さい頃から男性が苦手でかなり緊張してまう人でした。しかし、こんな私にも23歳で彼氏ができました。今まで全く何もなかった私は嬉しくてたまらなくって奇跡が起きたと思いました。しかし、4ヶ月で振られました。色々なこと(タイミングの悪さやお互い恋愛経験がなかったことや少し遠距離になったこと)が原因ですが、根本的にこの私の性格が関係していました。 それをきっかけに自分の性格について考え始め、このままじゃやばいなって思えてきたのです。こんな暗くって人付き合いも苦手で神経質で素直になれずひねくれ者だったら、結婚もできないだろうし仕事人間にもなれそうにないし… もちろん良いところもいっぱいあるのですが、自己主張が苦手なためなかなか難しい性格なので、こんな私を理解してくれる人なんて現れるのかなぁと。 だらだらと書いてしまい、すいませんm(__)m

  • 性格を変えるのは難しいけれども…

    閲覧ありがとうございます。 大学3年女です。 最近自分の性格について振り返ることが多いのですが、ハッと気付いたことがあります。 私は自分から心を開くのが苦手です。相手に嫌われたらどうしよう?この話つまらないかな?ということばかり考えてしまいます。 これらは、自分に自信がないからなってしまうのだと思っていました。 ですが、最近色々考えているうちに自分はプライドが高い劣等感の塊なだけなのではないかと気付きました。 無意識に友人のことなどを見下している自分に気付きました。 そう考えると自分から心を開くのが苦手なのも、大切な人でも信用できないのも、相手から見下されたくないからなのではないかと思います。 このことを自覚して自分は余りにも酷い人間だな…と思いました。 結局私自身が一番人を見下していて、そのくせ見下されたくないから自分自身というものを今まで人に見せなかったのだと思います。 この性格を克服したいです。ですが性格を変えるのは不可能だとよく聞きます。性格を変えるのが無理ならば行動を変えるべきだとは思いますが、具体的にどうしたら良いのでしょうか。

  • 性格を変えたいです。

    29才女です。 昔から協調性がなく、大人数でワイワイするような場所だと緊張して全く喋れなくなります。 この性格を変えたいから、大人数に交わって慣れようとしても、結局空気になり、その時間が苦痛で、できない自分の性格を攻め、どんどん鬱病みたいになってきています。人に会うのが怖い。どう思われているか、そこしか見えなくなってきています。 自分が大嫌いです。 自信を持ちたい、自分を好きになりたい、自分の意見をはっきりちゃんとしゃべりたい。 どうしたら、そうなれるのでしょうか? なぜこんな性格になったのか考え、小さい頃から、親が社交が苦手なタイプで、私も社交を教わらず生きてきたなぁと改めて感じました。挨拶、礼儀を教わらず育ちました。 親のせいだとは思わないけど、小さい頃の習慣は、今の性格をつくっている一部だと思います。 変わりたい。 社交ができるようになり、みんなと分け隔てなく話し笑い、その場を素直に楽しみたいです。 アドバイスをお願いします。

  • 性格を改善するには

    私は、人付き合い苦手とかあったり、話下手、自己中って性格があります。 人付き合い苦手ばかりのせいじゃないかもですが、仕事とか人と会ってる時に、目を見て話すの余りできない、挨拶するタイミング分からないとかあったり、挨拶していいのかと昔から悩んでしまうところあるので、未だに苦手でちゃんと挨拶とか礼儀を知らない人って言われたりもしてしまいます。 何にしても悩み過ぎて時間かかってしまったり、失敗したり迷惑かけたらどうしようとか悩んでばかりで、自分で考えて仕事していけなかったりもします。 人に嫌われたりしたらとか、怒られるの怖がり過ぎってところもあると思います。自分のことしか考えられないところあるからだと思います。 人付き合い苦手とか改善していきたいですし、仕事や人付き合いでも余り考え過ぎず、もっとポジティブに考えて、失敗に恐れず、自分から行動できるようになりたいです。 親切にしてくださる人もいるのに、こんな感じなので、迷惑かけてしまってばかりです。 まわりに迷惑かけたり、ネガティブな自分を治したいです。 上手く相談内容書けなくてすいません。 よろしくお願いします。

  • 子供の劇団・人前でも物怖じしない性格に育てたい

    幼稚園の子供がいるのですが、人前でも物怖じしない堂々とした子に育てたいのですが、何か良い習い事はございますか?劇団に入らせると、明るくハキハキとした、自分を表現できる子に育つのかなと思うのですが、芸能界は、全く目指しておりません。劇団によっては、習い事のようなスタンスで教えてくださるところもあるのでしょうか? 芦田愛菜ちゃんとまでは言いませんが、あのようなしっかりした子に育ってもらいたいのです。 親の私自身、人前で話すのが苦手で、緊張しやすい性格。コミュニケーション能力が乏しく、世渡りが下手です。引っ込み思案で、損な性格とまで人から言われます。子供には私のようになってほしくありません。そんな性格なので、会社でも浮いた存在になり、仕事も長く続きません。 テレビでタレントさんを見ていると、みなさん、カメラの前でも、物怖じせず、堂々を自分を表現されているので、到底自分には出来ないと、心底尊敬してしまいます。持って生まれた性格もあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう