• ベストアンサー

ここ1週間ほど、血便が出ます。

ここ1週間ほど、血便が出ます。 血便と言っても最初のう○こには血はまったくついておらず、最後にだけ出てきます。 後から出てきたような感じです。 元々痔持ちですが、さすがに1週間も続くかな?と思って質問してみました。 ティッシュでふくときれいな赤色がつきます。 あと、う〇この中に赤色があるわけではなく、ケチャップみたいな感じでついてる感じです。 やはり1週間はまずいでしょうか? 肛門ってデリケートなとこなので、なかなかなおらないのかな?と思ったりもします。

専門家の回答 ( 3 )

回答No.7

TOMOYAN12345さんのコメントにつきまして。確かに治療の流れなど気になりますよね。 痔の治療は視診や触診、それから必要に応じて処置や投薬が行われます。 ただ、薬剤師の立場からは、診察や実際にどのような治療法になるかは詳しく申し上げることができません。 一つ言えることは、受診が早ければ早いほど処置や治療も軽いもので済むということです。 ぜひ、早めに医師に相談いただけたらと考えます。 ご参考になりましたら幸いです。お大事になさってください。

ココカラファイン 薬剤師(@cocokarafine) プロフィール

ドラッグストア・調剤薬局を全国約1300店舗展開しているココカラファインのWEB担当薬剤師です。 健康、美容についての気軽な相談相手として「お友達以上お医者さん未満」のような存在を目指してます。 ...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんにちは。血が出るのに痛みはない、不思議に思えますね。 この状況はますます内痔核を疑う要素になります。 肛門は皮ふと粘膜の境界なのですが、この境界をまたがって静脈叢(じょうみゃくそう)というものがあるのですが、ここの血流が滞ることで膨らんで痔核になります。排便時に破れたりすることで出血が起きます。 この静脈叢ですが、肛門の外側(皮ふ側)は知覚神経が通っていて痛みを感じますが、内側(粘膜側)は知覚神経がないので痛みをあまり感じません。 座ると肛門あたりがムズムズするというのは、症状が外側に出てきていることを示しているのかもしれません。 直近の排便の際に出血がなかったとのことですが、これをもって「治った」と考えるのは少し危険かと思います。 先ほども申し上げましたが、内側は痛みを感じません。たまたま破れず排便できただけという可能性の方が高いです。 なお、鮮血が出ている場合は内臓疾患などによる下血とは違いますので、1月中旬の検査等で何も異常がなくても痔とは別問題と捉えてくださいませ。 ムズムズ感があることから症状は進行中という印象を受けます。 痛くなる前に手を打つことをお勧めいたします。 ご参考になりましたら幸いです。お大事になさってください。

TOMOYAN12345
質問者

お礼

ありがとうございます。 内視鏡が必要でしょうか? 内視鏡って痛いのでしょうか? なるほど、血が出るか出ないかもう少し様子を見てみようと思います。 ずっと痛くなければGW明けぐらいにでも病院に行ってみようと思います。 鮮血が出ている場合は内臓疾患などによる下血とは違いますのでということですが、それは直腸や大腸という部分ではないということでしょうか? 内痔核の恐れですね。 調べてみました。いぼ痔の内側(耳でいう内耳炎的な感じ)なんですね。 今では、保存療法では基本的に座薬や軟膏、内服薬を使用します。手術するほどではないにしろ、脱肛した内痔核が気になるという場合は、ゴムバンドによる輪ゴム結紮(患部を結ぶこと)療法を行う事もあります。という手法が主流なのでしょうか? 専門家の方からのご意見なので、いろいろ質問させていただいて申し訳ありません。

ココカラファイン 薬剤師(@cocokarafine) プロフィール

ドラッグストア・調剤薬局を全国約1300店舗展開しているココカラファインのWEB担当薬剤師です。 健康、美容についての気軽な相談相手として「お友達以上お医者さん未満」のような存在を目指してます。 ...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。お尻からの出血が続いてしまうと気になったり怖くなってきたりしますね。 ご質問の内容から、イボ痔、特に内痔核による出血ではないかと考えます。 1週間続いているとのことですが、それによって症状がどこまで進行しているのかが重要です。 症状が進んで痛みが強くなってくると日常生活に支障をきたすほど辛くなるので、なるべく早く肛門科を受診して対策を取った方が治りは早いです。 ご参考になりましたら幸いです。お大事になさってください。

TOMOYAN12345
質問者

お礼

専門家の方からのご回答ありがとうございます。 本日も大きな排便が出ましたが、う〇このほうにも、ティッシュのほうにも血はついていませんでした。 痛みなのですが、痛みがないんです。 座った時肛門のあたりがなんかムズムズします。 切れてるんでしょうかね。 ちなみに、痛いことはありませんし、便も細くなく、むしろでかすぎます。 実は先週水曜日に血便が出た日、大きいのが4つも出てびっくりしたぐらいです。 これがきっかけとなってしまったのかもしれないですね。 ちなみに、1月中旬に胸部から、下までのレントゲンをしています。 異常はありませんでした。 MRIも、頭部だけですがしています。 採血も全部やりました。 異常はありませんでした。 こんな感じなのですが、いかがでしょうか? よろしくお願いいたします。

ココカラファイン 薬剤師(@cocokarafine) プロフィール

ドラッグストア・調剤薬局を全国約1300店舗展開しているココカラファインのWEB担当薬剤師です。 健康、美容についての気軽な相談相手として「お友達以上お医者さん未満」のような存在を目指してます。 ...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 血便

    私は16歳男なのですが、1週間前から血便に悩まされています。 ネットで調べたところ、私の年だと痔の可能性が高いみたいなのですが、最初に血便が出た日から同時に腹痛にも悩まされています。 腹痛なのですが、下痢ではないのです。 食べた物が中った時とは少し違う痛みがします。 因みに血便は、鮮やかな赤色の血で、最近は出血量も僅かなのですが、 腹痛は変わりません。あと、便の表面にも少し血が混じっています。 これは痔なのでしょうか?下品な話ですが真剣に悩んでいるので、回答お願いします。

  • 血便

    最近ずっと血便が でます…(((∵` 最初ゎ痔かなあ?と思ったのですが… 穴ゎ切れてないし、痛くないし痔でわ無いとわ思います 時々下っ腹が痛くなったりします 血の量ゎテッシュにちょっとと うんこにいっぱいって感じです 病院に行った方がいいですかね? なやんでます………

  • 血便について。

    こんにちは。 便についてなので話が汚くなりますが、 よろしくお願いします。 最近、血便が出ます。 便の色は普段通りの茶色で便器に血は付いていないのですが、 お尻をふくとペーパーに血が付きます。 真っ赤というか鮮やかな鼻血のような色です。 お尻に痛み、腹痛などありません。 お尻に痛みがあってくれれば痔だと思え 安心なのですが。 これはどういったものなのでしょうか? 痔、大腸がんなどが考えられるのですが、 不安です。 近々、近くの肛門科に行ってみようと思うのですが、 行くまで間があり不安なので血便について質問します。 血便というのは、便自体が血まみれのことでしょうか? それとも、ふいたときにペーパーに血が付いたら、 それが血便なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大腸内視鏡検査後も血便が止まりません

    30前半の男です。 しばらく前から痔持ち(痔核と切れ痔)だったんですが血便がでたため、 先月に大腸内視鏡検査を受けてきました。 検査の結果は異常無しとのことだったのですが、 その後も血便が止まりません。 痔での出血と言うとテッシュに血がつくとか便の表面に鮮血がという話を聞きますが、 テッシュには滅多に血はつかず、便の血も鮮血というよりはピンク色に近い感じです。 また、便の表面というよりは便の一部に付く(赤色の便が混ざっている)感じです。 トマトなどの未消化物かとも思いましたが、特に食べた記憶もないし・・・。 よく観察してみましたが、食べ物にも見えませんでした・・・。 痔の血便でもこういったことがあるんでしょうか。 検査後なのに不安な日々を過ごしています。 必要なら他の医院で再度内視鏡検査を受けるべきでしょうか。 ご回答お待ちしております。

  • 痛みはないが血便

    こんばんは 閲覧ありがとうございます。 便について質問させて頂きたいのですが… 私は19歳です。1週間程前から血便が出ています ティッシュでお尻を拭くとあれ?生理が始まった?という感じで血がついていました。 しかし生理ではありませんでした。 3日後また便をするとやはりティッシュに血がついており、お腹にも肛門にも痛みは全くありませんでした。便の硬さは緩い感じです。なので便に血が混ざっているかは判断出来なかったです…。そして先ほど便に行ったのですがまたまた緩い便が出てティッシュに血がつきました。どす黒い血では無く、どちらかというと鮮血でした。 切れ痔なのでしょうか?全く痛みはありませんが…切れ痔って痛みあるんですか?また他の病気は考えられますか?食欲もあり体調も悪くありません よろしくお願いします

  • 今朝、いつもと違う血便が出ました。

    今朝、血便が出ました… 今朝、血便が出ました。 ここからは大便の話で正直汚い話になりますが、済みません。 10年以上も前から痔で出血することは何度も有りました。 今朝は少し便秘気味で、いつもより強く踏ん張りました。 最後にコロコロと出た2つのウサギの様なウンチの表面に血がまじっていました。 最初のには全然まじってないみたいでした。あと、その他にも1cmくらいの血の塊が最後に出たようで便器に沈んでました。色は赤色です。痔の時は鮮血の様な感じでしたが、今回は少しドロッとしている感じで、拭いた紙にも血はほとんどつかず、今までと違う血便なので心配になりました。痔の時は紙にも結構ついていました。 その血便の2~3時間後にも催したので、排便しましたが、その時は全然血は出ていませんでした。腸に異常があったとしても毎回は出血しないのでしょうか? ちなみに4カ月くらい前には健診で大腸潜血検査をしましたが異常なしでした。腹痛も有りません。 強く踏ん張りすぎて、腸に傷がついたのか、今まで通りの痔か、それとも大腸癌かポリープとかの疑いもあるのかと、すごく気になります。血便が続くようなら受診しようと思うのですが、その1回の血便だけなら様子をみた方が良いでしょうか?便秘で血が出ただけでしょうか?症状から何か分かる事があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 血便かわかりません

    26歳 女性 ・大便をすると毎回ティッシュに血 ・大便の色は茶色 ・硬い ・胃腸が弱い ・便秘(3日~5日に1回) ・食生活やや難あり 以上のような感じです。 血便で検索したところ、痔か、便秘で硬いから切れてるためティッシュが赤い… と思ってたのですが、癌だったりポリープがある可能性もあるのでしょうか? 気になりましたので、わかる方居ましたらご回答お願いいたします。

  • 血便が出た

    血便が出た 昨日から血便が出ます。便器が便に混じって赤ワインのように赤くなっていました。トイレットペーパーでお尻を拭くと真っ赤な血が付きます。自分なりに調べたところ、鮮血なら痔の可能性が高いということなのですが、全く肛門などに痛みはありません。その他直腸からの出血が考えられるそうですが、特にお腹などに痛みはなく、食欲も変わらずあり、運動なども問題なく出来ます。 今まで排便などのときに、力を入れすぎまた強く拭きすぎなどで血がにじむようなことはありましたが、2日も血便が出るということは初めてです。 血便の出る前日から、少し考え事があり、それで少し胃にストレスがかかるような感じはありましたが、それ以外に特に思い当たる節がありません。アルコールなども取っていません。 少し様子を見て、最終的には医者に行こうと思いますが、経験者の方などいらっしゃいましたら、何かアドバイスなどいただけましたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • 血便して悩んでます。

    19歳女です。 2ヶ月前くらいから血便がでていて毎日ではなかったのですが3日前くらいから続けて血便です。痛みはなく、血の色は赤色なのでしたの方で出血したと思います。トイレットペーパーに血がついていたときもありますが最近は血の固まりみたいな小さなものが水に浮いてたり便のまわりに血が付着してたりします。痔なのかほかの病気なのかわからなくて困っています。恥ずかしくて病院に行きづらいのですがやっぱりいった方がいいでしょうか。わかる方解答お願いします。

  • 血便と切れ痔の違い

    私は24歳男性です。 先日便をしたときにふと覗くと血便が出ていました。 私は今まで痔ではありませんでした。 ので血便かと悩みました。そしてその後一週間後また同じような便が出ました。 その後1週間以上なにも起きていません。 状況は便の最後に出ているような感じです。便の後、肛門付近が切れたように痛いか??って聞かれると  うーーん少し痛いかな???って感じくらいです。 これは切れ痔の症状なのでしょうか血便なのでしょうか??違いがわかりません。誰かわかる人いませんか??

インクの消耗が早い
このQ&Aのポイント
  • DCP-J552Nを使用して印刷を行う際、自動的に毎日もしくは2回ヘッドクリーニングが行われ、インクの消耗が早い問題が発生しています。印刷頻度が低いため、出費がかさむだけでなく、カタカタ音も不安を感じます。
  • 使用しているパソコンはWindows10で、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はアナログです。
  • ブラザー製品のDCP-J552Nを使用して印刷を行う際、インクの消耗が早い問題が発生しています。毎日もしくは2回のヘッドクリーニングにより、印刷頻度の低い場合でも出費がかさみます。
回答を見る

専門家に質問してみよう