• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC初心者に興味を持ってもらうためのタッチパネル)

PC初心者に興味を持ってもらうためのタッチパネル

yoichi001の回答

  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.4

その世代の方をやる気にさせるには「孫」じゃないですかね。 PCと「孫」を結びつけるのが間違いないのでは、ワードやエクセルは目的として弱い気がする。 私の父は還暦の祝いでプレゼントしたPCで、撮りためたデジカメ写真の整理からはじまり、スライドショーを作り、今では撮影したビデオをPCに取りこんで、音楽や字幕つけて、編集して、オリジナルのDVDを作って孫と上映会するのが趣味になってます。動画編集については、多分私より、もう上手いです。でも、PCの基本なんて全く分かってないですよ、ネットのトップページをヤフーに設定したりする事さえできません。 でもやりたい事さえできれば良いのが最近のPCなんじゃないですかね、 父は今、動画編集、ネット閲覧、ユーチューブを孫と見る、ネット通販をコンビニ決算で利用する(クレジット決算は家族が反対してる)だけしかできないけど、毎日なんやかんやでPCを使ってるみたいですよ。 お孫さんとPCを使う動機を関連付けるのが、一番手っ取り早いと思います。

pr-1
質問者

お礼

ありがとうございます。 興味を持ってもらえるよういろいろ考えたいと思います。

関連するQ&A

  • タッチパネルPCについて教えてください

    現在使っているパソコンが古くなってきたので買い替えを考えています。 そこで昨日、家電量販店に行って見た時に店員さんが質問に答えてくれましたが、2店の店員さんの説明が全く逆だったので迷っています。 我が家の希望は、ノートパソコンでワードやエクセルが付いているものです。 パソコンでやりたいことは インターネット・メール・音楽の取り込み・写真や動画の編集・ワード・エクセル・ネットゲームなどです。 家族は5人で、パソコンのレベルは全員がインターネット・メール・ワード・音楽などの取り込みが出来る程度で、マウスは問題なく使えます。 数種類のノートパソコンを見ていた所、タッチパネルPCの方が価格が高く、非タッチパネルPCは安かったので、我が家のような利用方法だとタッチパネルではないパソコンでも大丈夫か聞いた所 1つのお店では、ウィンドウズ8はタッチパネルを使わないと出来ない操作もあるからタッチパネルは必要だと言われました。 もう1つのお店では、マウス操作に慣れている人であれば、タッチパネルは必要ないと言われました。しかもタッチパネルを使わないと出来ない操作などオフィスソフトでもゲームでも、どんなアプリケーションでも何一つないと言われました。 どちらが正しいのでしょうか? それと、タッチパネルPCを買った方が良いのか、非タッチパネルPCを買った方が良いのか、アドバイスをいただけると助かります。 拙い文章で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • ノートPCとタッチパネル

    現在、デスクトップとノートPCを使用していますが、両方ともOSはWindow XPで、Window XPが来年3月でフォローされなくなるのと、PCの動きが可也重くなっているため、Window 8のノートPCへの買い替えを考えています。 教えて貰いたい事が一つあります。タッチパネルを考えているのですが、ノートPCのタッチパネルはどうなのでしょうか。つまり、ノートPCのパネルはヒンジで支えられています。それに対し、タッチパネルでの指の動作はヒンジで押さえられているパネルを押す方向に働きます。大した力ではないとはいえ、ノートPCの構造、ヒンジの適性に適当でないような気もします。 ある電気量販店の主任がこの事を指摘していました。タッチパネルの操作はタブレットの様な構造、或いはパネルが固定されている構造のパネルに適している(最近のデスクトップのパネルのように)。ノートPCのタッチパネルは余り勧められないとの事。 その指摘通りであるのか、或いは考えすぎなのか、教えていただけると助かります。 因みに、OSはWindow8, CPUはCore5程度のノートPCを購入するつもりです。 よろしくお願いします。

  • タッチパネル 7 or 8.1 どちらがおススメ?

    ノートパソコンを中古で購入する予定です。 タッチパネル対応_13.3型~15.6型で検討中です。 (家庭内モバイル及び、しばしば外出モバイルの用途です。) Windows10が今秋無料で配布されることが発表されましたので、Windows7一択で考えていました。 しかし、タッチパネルに最適化されているのはWindows8.1の方だと思いましたので、迷っています。 OSは8.1の場合はDSP版が安く出回っているので、それを購入するつもりです。 7はPCに付いているやつをチョイスして買うつもりです。 (8.1が入っているやつは高すぎて買えません。) 7のタッチパネルと8.1のタッチパネルの操作性は8.1の方が大分良いでしょうか? 秋に10が出るので、わざわざ8.1にするメリットは小さいでしょうか? 両バージョンの操作フィーリングの違い等を教えていただけると助かります。 (ちなみに、タッチパネル非搭載ならしばらく7で使い、10の無料配布期間に10にするつもりです。)

  • タッチパネル化することはできますか?

    現在、普通のタッチパネル式ではないノートPCを使っております。 PC関係についてあまり詳しくないので疑問に思ったことを質問させて頂きます。 現在、タッチパネル式のPCやカーナビがたくさん使われていますが、タッチパネル式の液晶は普通のものと違うのでしょうか?指の熱を感じて反応するだとか、です。 それとも何かタッチパネル用のプログラムがあってそれをパソコンに組み込むことによって私のパソコンもタッチパネル式にすることが可能なのでしょうか?もし可能ならばしてみたいのですが。(たとえばIEを起動する時にIEのアイコンを手でタッチして起動するなどです。) よろしくお願いします。

  • タッチパネルを…。

    ノートパソコンをしようしているのですが→タッチパネル??って言うんでしょうか…。指で操作できる手を置く所にあるパネル何ですが無効に設定するにはどうすれば良いのでしょうか??本当に基本的な質問で申し訳ありません。どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ノート型PCのキーボードの下にあるタッチパネル?というのでしょうか?

    ノート型PCのキーボードの下にあるタッチパネル?というのでしょうか? ここを無効にすることはできますか? マウスでしか操作できないようにしたいのですがどこで設定できるのか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ノートPCのタッチパネルについて質問です。

    ノートPCのタッチパネルについて質問です。 当方なノートPCを使用しているのですが、そのタッチパネルが予期せぬコマンドを打ち込んで困っています。 キーボードを打つ時に当方の手が当たってしまう、若しくは当方の手がそのタッチパネルに近づいてしまっていることは有るのですが、非常に困っています。 当方の手が大きいか、メーカーによるタッチパネルの配置に問題が有る様に思いますが、どうでしょうか? 対策は無いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • タッチパネルについて

     ノートPCで文字を打っているとどうしても手がタッチパネルに当たってしまいカーソルが変なとこにいってしまい、それを直す作業にイラついてしまうことがあります。私の知り合いは名刺をタッチパネルの上に置いて対処している人もいましたがそれでは何か不便な気がします。もし何かショートカットキーのようなものでタッチパネルの動きを止める方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • windows7はタッチパネル?

    ノートPCを購入しようと思っているのですが、 windows7ではタッチパネルになるという話を聞きました。 本当なのでしょうか? もし、タッチパネルになるのであれば、 それに対応するノートが出てから購入しようと思うのですが・・・

  • タッチパネルについて

    初心者の無知ですみませんが・・・ ノートPC OS/XP でタッチパネルの設定はできますか?