• 締切済み

未履修問題について教えてください

未履修問題について教えてください ぼくは2005年に高校を卒業しました ぼくは理系で日本史は習いませんでした そしたら次の年に未履修問題のニュースが話題となりました 日本史は必ず習うらしいです 多分先輩たちもにも理系は日本史習ってません もしかしたら日本史習ってないから高校卒業取り消しとか大学に行ってるときならないか心配でした 高校卒業しないと大学に行けないから大学卒業取り消実は中卒になりますか あと文系は数学12AだけでB習ってませんがそれは大丈夫なんですか あと正直いうとぼくのクラスは数学2が教科書の半分数学Bも半分 数学3は教科書少ししたくらいで2学期からは数学1の問題プリントみたいなのをしました 普通教科書最後までやらないとダメだと思うんですが教科書ほとんどやらないで履修したことになりますか とくに数学3はダメじゃないですか 同じように英語も123全部教科書中途半端です 教科書中途半端でも履修になるのか教えてください 同じように科学と生物どっちも教科書終わりませんでした 3分の1も終わってない科目もたくさんあります

  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.3

>高校卒業しないと大学に行けないから これ、間違いです。 ご質問者さん、学士の資格の強さをなめてません? 高卒の資格を失っても、学士の資格は失われません。 高卒資格なしで学資の資格を持ってる人はいくらでもいますよ。 大学を高卒見込で受けるときに、卒業できないと取り消しになることが多いですけどね。 ついでにいうと、飛び級入試って知ってる? 彼らは大学をでられないと中卒になります。 それじゃまずいってんで、大学進学後に高卒単位を満たしてやる補習をやるとこもあります。

回答No.2

既に卒業されていればご心配に及びません。 既卒者についは文部省より告示が出されています。 抜粋 既卒者の卒業証書の効力 以下の理由により、これを認める旨、関係者(大学、教育委員 会、知事)に通知。 イ 高等学校の卒業認定は、学校教育法施行規則第65条第 1項(同規則第28条を準用)に定めるように、校長の権限である。 ロ 今回の事案と同様、未履修のまま既に卒業した者につい ても、本人の責めに帰すべき事由はないことから.処理方針とのバランスをも考慮し、卒業認定を取り消す必 要はない旨、教育委員会、知事に通知。 考え方の基本は、 どの科目を履修するか、どの程度履するかについて生徒には権限がありません。 学校側が決めた履修方法に従わざるを得ません。 必修科目を履修させない責任は学校側にあり、責任については生徒は第三者です。 という考え方に基づいています。 ある意味では生徒は被害者ということになります。

回答No.1

>理系は日本史習ってません 2005年卒業ですね。 一度卒業認定を受けた者が高校卒業取り消しなんて なりませんよ。 そもそも日本史は必須科目ではないので 理系で日本史を受けていない学生ってたくさんいます。 むしろ理系で日本史選択って少数派でしょう。 >文系は数学12AだけでB習ってませんがそれは大丈夫なんですか 数学で12Aってないですよ。 数学1Aと数学2Bでしょう。 大丈夫ですよ。 必須科目は数学1Aですから。 数学2Bは必須科目では有りません。

関連するQ&A

  • 履修選択

    高校1年女子です。 最近、大学について悩んでいます。 実は、学校が単位制なので 履修選択をしなければなりません。 でも、高校に入ったばかりで どの教科をとればいいのかも分からず 大学も全く決まってません。 しかも履修選択の期限は だんだんと近づいて焦っています。 そこで教えて欲しいのが、 大学の試験について詳しく 教えて欲しいです(センターなど)。 また、これは特に履修した方がいい という教科を教えて欲しいです。 ちなみに私は理系です。 また、日本史と地理とでは 自分な好きな方を選んでも 構わないでしょうか? 日本史の方がいいなどあったら 教えて下さい。 本当に何も分かっていないので 少しの情報だけでも嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 世界史の履修問題について

    今、高校で必修の世界史の履修問題が全国に 広まっていますが、そもそも、高校の世界史が 必修になったのは、いつ頃からなのでしょうか? 実は、私も高校を卒業して10年が過ぎましたが、 私が高校に入った頃は、1年生で現代社会を勉強し、 2年生以降で理系に進んで地理だけを勉強しました。 世界史が入ってくるのは文系の人だけでした。 それが、最近、世界史が必修になっている、 ということがわかり、果たして、いつから必修に なったのか、と不安になりました。 10年も過ぎているため、卒業の取消し、 というのはないと思いますけど、 教えて頂ければ幸いです。

  • 履修不足

    今、問題になっている高校の履修単位不足に関してなのですが、私の高校も含めて、周りの友人の殆どの高校も世界史を履修していませんでした。 世界史を履修しなくても卒業できることってあるのでしょうか???例えば単位の読み替えなど・・・ 言い換えれば、学習指導要領に従えば世界史の授業を受けてない高校生は存在しないということでしょうか??? また、私はすでに卒業しているのですが、卒業取り消しという処分はあり得るでしょうか???

  • 数学科の履修要領

    社会人をしながら京都大学大学院理学研究科(数学専攻)を目指している者です。 現在、来年の受験に向けて働きながら数学の勉強をしています。 今は私の卒業した大学で使っていた数学の教科書で勉強中なのですが、 もしかしたらレベルがあまりに違うのかもしれないと、不安に思っています。 数学科の数学のレベルというのは大学によって大きく異なるのでしょうか? また、数学科といえども履修要領も大学によって異なるのでしょうか? そして、実際に京都大学の数学科で数学を学んでいる方がいらっしゃいましたら、 どのような教科書を使っているのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生物II、化学II…が履修できる通信・単位制高校を探していますが・・

    当方、音楽大学を卒業しておりますが、海外で理系の大学に入学したいという希望があり、そうなると高校で理系科目(数学III・C、生物II、化学II…)の科目の単位が必要となります。そのため、通信、単位制の高校(日本の)で履修を考えていますが、生物II、化学II等の科目が履修できる高校を探しているのですが、なかなか見つかりません。 在住している県の教育委員会に問い合わせましたが、分からないとのことでした。 数III・Cを履修できる高校は見つけましたが、だいたいは生物I、化学I…の科目しかありません。 "II"が履修できる単位制の高校ご存じないでしょうか? もしくはこのようなことをどこへ問い合わせたらよいのでしょうか?

  • 履修不足問題について

    私はもう高校卒業をして大学生なんですが、自分の時は大丈夫 だったのかと思い質問させていただきます。 高1の時に政経(学年全員)、高2で世界史(必修)・地理(日本史と選択)、高3で地理(世界史・日本史から選択)・政経(学年全員) という流れでした。倫理は教科書を1年の時に買わされたのですが 一度も使いませんでした。なので倫理の授業はありませんでした。 これは履修不足にはなってないのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 問題解くのが遅い

    今高校2年生なのですが、全教科で、文章を理解するのがまず遅く、特に悩んでるのが、数学で、とにかく問題1つにかなりの時間を費やしてしまって、半分しか目を通せずに、終わってしまう事がほとんどです。理系なので、問題早く解けるようになる方法教えてください。

  • 高校の履修問題について

    (だいぶ前に話題になった)高校の必履修科目問題について質問します。1年次に[世界史B]及び[日本史B]を2単位ずつ履修し,2年次にどちらかを選択し3単位履修(僕は日Bを選択)しました。 この場合「(1年次に)2単位を履修すればこの問題から免れる」という人もいれば,「2単位ではひっかかる」という人もいるのでどちらが正しいのか気になっています(文科省のHPをみても「生徒の実態に応じて一部を軽減できる」とありますが,曖昧な気がします…)。ご回答よろしくお願いします。

  • 旧課程の履修問題

    私は今大学2年生です。 今世間では、新課程の履修問題が騒がれていますが、旧課程の私も なんだか不安になり、質問してみようと思います。 私の高校は、総合学科で理系でした。 履修した科目は、 1年→国語・英語I・オーラルコミュニケーションB・数学I・数学A・化学IB・世界史A・家庭科・書道・体育 2年→国語・英語II・ライティングI・数学A・数学II・数学B・生物IB・地理A・体育・家庭科・情報処理 3年→国語・ライティングII・リーディング・数学A・数学III・数学C・化学II(名前だけで、実際は化学IB)・生物II(名前だけで、実際は生物IB)・地理A・経済・体育 特に、名前だけで実際にはやっていない生物・化学のことが気になります。教えてください。

  • 大学生が高校履修範囲を学び直し

    私立文系大学生だと、基本的に三教科(私の場合は英国世)のみを受験で使うため、数学や理科科目、選択しなかった地歴公民は、履修してなかったり忘れたりで高校生以下の知識になるじゃないですか。 大学生として、また社会に出たときの教養として、高校の範囲は文系理系関係なくセンター試験ぐらいの知識は欲しいなと思ってるのですが、大学生が高校の範囲を学び直すって変ですか? またそういう場合はどのように勉強したらいいのでしょうか。センター試験ようの参考書とかでいいのでしょうか。