• ベストアンサー

観光客でにぎわってる所と地元の人でにぎわってる所

観光客でにぎわってる所と地元の人でにぎわってる所とどちらが面白いのでしょうか?それぞれの魅力を教えていただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 京都で言えば観光客=東山巡り、地元の人=美味しいおばんざい屋さん(下記)、ですから需要も供給も違いと思います。同じものさしでは測れないでしょう。  https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%8A%E3%81%B0%E3%82%93%E3%81%96%E3%81%84%E5%B1%8B&biw=1907&bih=892&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwj0hMSn9bDSAhXkxlQKHdNFDgsQsAQIYA

noneya5
質問者

お礼

主要な観光地に行く人が多いと思うのですが、いっぽうでローカルの場所に行って面白かったという書き込みも多いんですよね。

その他の回答 (4)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.5

奈良の場合、いや、奈良じゃなくても普通の田舎の場合、地元の人で にぎわってるところは「イオンモール」です(苦笑)いやほんと。 そこしか繁華街がないですからね。奈良の場合、地元の人は奈良公園 なんて行きません。行っても「ひがしむき商店街」「三条通」あたりが 限界で、鹿の来る所には行かない(笑)んです。逆に言えば、地元の人 には東大寺や法隆寺は面白い所じゃないってことですね。 あとは、質問者の方がどう考えるか、って話です。実際、イオンモール って、一日つぶしても結構楽しめますもの。

noneya5
質問者

お礼

大阪を日本の副都と言うべきなのか、日本最大の地方都市と言うべきなのかはおいておいて、大阪でも結構イオンモールに行く人は多いです。イオンモール一色だということはないです。繁華街にはあまりイオンモールはなく、ちょっと外れた所や郊外にあることが多いです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33014)
回答No.4

ま、なかなか難しいところだと思います。何が難しいかというと、青森で地元の人が行列をする評判の店というところに行ってみたらスターバックスコーヒーだったなんてことがあるわけでね。 よそから来た人が風光明媚な場所だとありがたがる場所も、地元の人にとっては日常の通勤ルートの見飽きた光景かもしれませんしね。

noneya5
質問者

お礼

一昔前ですが、山形県だったか、マクドナルドでその手の話を聞いたことがあります。

noname#230414
noname#230414
回答No.3

大阪の台所黒門市場。 中国・韓国・英語・世界の言葉が飛び交う、「おもてなし」食べ歩きと地元の人の買い物。 朝9時ごろに買い物に行きますが、最近はホテルで食事しないで食べています。 多いときで200人位います。 買いもにちょっと邪魔な時がありますが、「おもてなし」が基本ですので、我慢我慢です。 2,000円~3.000円の鮨に1匹1,000円の大海老の塩焼きを食べていますよ。 日本の観光客は高~~~~いといっていますが。 座席に座って食べて・歩いては食べて良く食べます、何処に入るのという感じ。 食べ歩きが出来た訳は、訪日観光客が魚に触るなどで、トラブルが多くて、 何か対策はないかと考えて、店舗を改造して食べる場所を作り食べ物の提供から始まり 食べ歩きの街に変化、黒門三平から始った。 是非黒門三平の人気の「ロブスターの味噌汁」食べてください。 http://www.kuromon.com http://www.kuromon.com/map.php https://retrip.jp/articles/22261 https://retrip.jp/articles/22261/?page=2

noneya5
質問者

お礼

あの辺はホテルも多いですね。

回答No.2

正直場所によりけり…ではありますが初めての場所なら観光客でにぎわっているところのほうが良いと思います。

noneya5
質問者

お礼

その地を代表するものではあるでしょうね。

関連するQ&A

  • 観光客と地元民はどっちが偉い?

    京都市内に住んでいますが土日ともなると 家のまわりの細い路地を大量の観光客が通り、道路も混みますが 私は心のどこかで彼らを見下しています いっぽう私も地方へ旅行に行ったときに ひとりの観光客として地元住民の方々とよく話をするのですが 立場が逆になっても心のどこかで彼らを見下しています 別に迷惑を掛ける、あるいは掛けられるわけでもないのですが 地元民の立場としては「結構な物見遊山ですことホホホ」 観光客の立場としては「汝らはどういった暮らしをしておる?」 このように見下した心の声が無意識に生じてしまいます・・ お断じ下さい。 観光客と地元民はどちらが偉いのでしょうか? 観光地にお住まいの皆様、あるいは旅行をよくする皆様、 体験談やエピソードをまじえてアドバイスいただけませんか? なお、勝手ながら「質問者が一番偉い」のいったたぐいの ご回答・ご意見はご自重くださいますようお願いします よろしくお願いします

  • なぜ日本の観光地は地元の人は使わないのでしょうか?

    例えば3大がっかり名所の一つと言われている北海道 札幌市の時計台。 あそこに集まる人の大半が観光客で最近は中国人の 団体客が占領しています………… 地元の人が時計台に集まる所を見たことがありません。 素通り程度でしょう 他にも函館の朝市も地元の人より北海道外の観光客で 溢れ返っています。 そのような場所は”おのぼりさん”が集まる所と決まって いるのでしょうか? そのような名所にはもう少し企業努力をしてほしいのが 本音です 著名人を読んだりイベントなどを定期的にやったりすれば もう少し人が地元の人が集まるかもしれないのに私の知る限りでは そのようなことをしているシーンを見たことがありません………… 何故に、その土地の”名所”と呼ばれるところには地元の人より 観光客が集まるようになったのか、わかる方がいれば、お願いします。

  • 地元の観光スポットについて・・・

    私は地元の観光について思った事があります。 観光客が多くなるこの時期は町にしてみれば稼ぎ時ですよね? しかしながら地元の人ですら「こんな町に よう来るな~」とばかりに観光スポットはあるものの 悲観的な意見をよく聞きます。  私個人の意見なのですが、地元の人ですらあまり利用しない場所を観光名所にしても集客は見込めないような気がします。 実際に観光客は減っているらしいのですが・・・。 皆さんの町ではどうですか。

  • 観光地のことは観光客に聞け?!

    これって合ってますか? いわゆる「観光地」「観光スポット」と言われるところの回りに住んでいる人はその観光地の事はあまり知らなかったり、行ったこともないケースもありますね。 むしろ観光客の方がよく調べていて知っていたりします。 裏道や隠れスポットはもちろん地元民でしかわからないと思いますが、有名観光地はやはり観光客に聞くのが良いでしょうか?

  • 地元人と観光客のみわけ方

    私はむかしから一人旅が好きで、 週末や連休を使って全国いろいろ行っています。 (残すは沖縄です。) 道にまよったときや困ったとき、 また、話し方を聞いてみたかったりするときに、 地元の人らしき人に(勘でw) お尋ねすることがたびたびあるのですが、 どうも地元人ではない方に声をかけてしまう確率がおおいのです。 そりゃあキャリーバックを持ってない人でも、 転勤とかあるでしょうから・・・。 駅近くや観光地という場所柄な理由も あると思いますが、 みなさんの地域で、 「わたしの地元人はだいたいこんなかんじだ」、 自分なりの見分け方などもおしえてください☆ 経験上、大阪はひょうがらのおばちゃんだと 間違いありませんでした。 とくに新潟、岡山が判別失敗しまくりました。 よろいくおねがいします☆

  • 地元の人が多い 良い所

    比較的地元の人が多い大学で同じ地元の人が多い良い部分などはどういう所がありますか?

  • 外国人の観光客

    日本に来る外国の観光客が増えているそうですが、何に魅力を感じてくるのでしょうか?また、観光PRが下手な日本ですが、観光客はどのような情報を求めているのでしょうか?教えてください。

  • 札幌、小樽で観光客相手じゃなく地元民相手

    札幌、小樽で観光客相手じゃなく地元民相手の食事処はありますか。 ガイドブック等見ていますが、どう見ても観光客相手で地元民は殆ど行かないだろうと言う食事処が多くて。 観光客相手=不味い、地元民相手=旨い、とは限りませんが。 今のところ小樽ならちょっと行った柿崎商店の海鮮は地元民にも評判いいみたいで間違いないかなぁとは思っています。 お店は海鮮を始めジンギスカン等でも構いませんし、全く違うジャンルでも可です。 時間帯もまだ決まっていませんので、ランチでもディナーでも可です。広く情報を集めたいです。2人なので小さいお店でも問題無いかも。ぜひよろしくお願いいたします。

  • 外国人観光客は、日本に何を見にくるの?

    外国人観光客は、日本に何を見にくるの? 日本に観光に来る外国人観光客が増えているというニュースを聞きました。 日本生まれで日本育ちの私は、いったい彼らが、日本の何を見に来るのか疑問です。 東南アジアの国々から見たら、物価は高い方でしょうし。道路標識や案内なども英語、韓国語、中国語…くらいまでしか無いですし。 (韓国、中国の方は、近くて、来やすいのはなんとなく分かりますが…) 特にヨーロッパの方から来る観光客の方は、十何時間もかけて日本に何をしに来るのでしょうか。 (私は、ヨーロッパに行ったことはありませんが)ヨーロッパの国々のような、街全体がとても美しいとか、街のいたるところに歴史的に価値のある建物があるとか。日本にはそういった魅力は少し薄いように感じられます。 確かに、京都とか日光とかピンポイントで魅力的な観光都市はあるけれど、その一部限られた地域のみのなのかな。と。 東京に住んでいる人が京都に観光にいくのは楽しいけれど、ヨーロッパからわざわざ京都を目指して飛行機に乗ってやってくるものなのでしょうか。 あと、外国人観光客からみた日本の印象で「人々が親切」というコメントをみたことがあります。(インターネットの記事なので、出所は不明ですが) デパートの店員さんは親切かもしれませんが、ごく一般の人はそこまで言うほど親切とも感じません。 どちらかというと「間違った英語で会話しちゃったらどうしよう」という気持ちが強く、あまり積極的に関わりをもとうと思わないんじゃないのかなーと。 日本は、他の国と比べたら治安が良い方なんでしょうし、電車の時間が正確とか清潔とか暮らしやすい国だとは思います。 けど、観光して面白い国なのか、疑問です。 違う国の文化を味わう、という意味では面白いのかもしれませんが…それにしては、ヨーロッパ・アメリカからみたら遠い国ですよね。 それとも、私が思っているほど外国人観光客(とくに、欧米からの)は多くないのでしょうか。 よっぽど日本が好きな人しか来てないとかなんでしょうか。 どなたか、詳しい方いたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 観光客が増えるほど旅行地としての魅力が増す旅行地

    観光客が増えれば増えるほど旅行地としての魅力がなくなる旅行地が多いと思います。でも、大阪やシンガポールのように、観光客が増えれば増えるほど、旅行地としての魅力が増すところはありますか?ニューヨークとかもそうですかね?