• 締切済み

格安スマホへの乗り換え

meitokuの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

ソフトバンク光があるならワイモバイルでしょうね。 通話代金だけでもお得になりますよ。 10分以内の通話が月に300回無料です。 外で動画再生やゲームをしない様にすれば低額プランで契約出来ます。 お勧めの機種に交換をして現在アイフォン2台は残債が済んだら売り払って下さい。

関連するQ&A

  • 家族のスマホ代を安くしたい

    現在ソフトバンクとの契約をしております。 2人の子供(6年生、3年生)は現在子供携帯で500円/月ぐらいですが、6年生の娘にスマホを買ってあげたいと考えていますが、このタイミングで料金的にメリットのあるものに替えたいと思っております。 何か我が家にあったおすすめプランなどがあるでしょうか? 格安simなどいろいろあるもので費用をおさえたいとおもっています。 我が家の状況は下記の通りです。(合計14074円) <私>  スマホはsimフリーのzenfoneにソフトバンクのsimを入れて使用。 データー通信はwifiモバイルルーターを使用。(ソフトバンク回線では通信はせず) ソフトバンクへの支払い   2495円(内通話料は今月420円) スマモバモバイルルーター代 2680円 <嫁> ソフトバンクのiPhone7プラス使用  7768円(ソフトバンク光割引含む) <娘>  ソストバンクガラケー  528円(ソフトバンク光割引ー1000円含む) <息子> 見守り携帯 603円

  • ソフトバンクへのスマホの乗り換えについて

    ドコモのスマホを所有しています。←PCが壊れたためネット検索のため緊急に買いました。 スマホでは主に音楽を聴いています。 しかし、ipodを修理したので、スマホでは、ほとんど音楽を聴きません。 スカイプも年間契約しているので、スマホで通話もほとんどしません。 そこで、キャッシュバック狙いで、ソフトバンクに乗り換えようと思っているのですが(スマホはそのまま所持、ちなみにandoroid),どれくらいお得なのでしょうか?(基本料金とか教えていただいたら幸いです。現在、月6000円ほどドコモに支払っています) 貧乏なので、スマホは古い機種で、ネットの検索は面倒で、ほとんどPCで済まします。 どなたか詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 格安スマホへの乗り換えについて

    現在、ソフトバンクのiphone4Sを使用しています。格安スマホがいろいろ出てる中、どのスマホが私にとってもっとも安いか、料金の目安と一緒に教えていただけないでしょうか。 ⚪︎使用環境 ネット頻頻度多い。ネット速度は遅くて可、ネット時間に制限は設けたくない。 通話はほとんどない。 携帯番号ほ変えたくない。

  • スマホの買い替えとインターネットの新規契約

    現在ソフトバンクでiphone4を使ってます。画面にヒビが入ったので携帯の買い替えを考えているのですが、引っ越しをしたため同時に自宅のネット接続も行なおうと思っています。電気屋でNTTヒカリを契約し、携帯を買い替えたらネット代が月4500円程/二年契約で、55000円キャッシュバック。ソフトバンクのyahooBBでネット実質514円/二年契約。。他にネットも携帯もAUに乗り換える方法等(一万円程の違約金発生)もあり、どれが実際お得なんだろうと悩みます。どなたか詳しい方がいらっしゃたら教えて頂けたら助かります!宜しくお願いします!

  • スマホ乗り換えについて。

    こんにちは。 今週、ソフトバンクから楽天(窓口にて・番号そのまま・機種は楽天の製品の予定)にスマホ乗り換え予定です。 わからないので教えてほしいのですが、 楽天に切り替えるタイミングで前のソフトバンクのスマホはすぐに使えなくなるのでしょうか? データ移行やアプリの引き継ぎもあるので時間がかかるような気がするのですが…。 詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えについて

    ソフトバンクでスマホプランを契約中。 今後、ワイモバイルへMNPするのですが ソフトバンクからワイモバイルだと割引率が他社からの乗り換えに比べて割引率が低くなってしまいます。(月600円程度) ですがMVNO(格安SIM)からの乗り換えは割引率が高いままなので ソフトバンクから、違約金の発生しないデータsimのみの格安SIMで、一度MNPしてからワイモバイルへ契約すれば、理論上は高い割引率が採用となると思うのですが、この方法が通用するのか試した方いらっしゃいませんか

  • iphoneのキャリアと自宅回線の見直しについて

    現在、以下のような契約をしており、節約のために見直しを検討しています。 <携帯電話> ・夫婦でソフトバンクのiphone4S。ホワイト家族24に加入中です。 ・いずれはiphone5に変更したいとは思っていますがソフトバンクの場合はパケット定額料が4410円から5460円に上がるので当面は4Sで問題ありません(auに乗り換えるなら4Sも5も定額料が5460円なので5を選択しますが)。 ・実家の両親がソフトバンク利用者のため無料通話ができています。それ以外の電話はできるだけ固定電話から掛けているのでソフトバンク以外への通話料は2000円程度です。 <自宅回線> ・auひかりホームタイプ5460円+ひかり電話525円に加入中。 ・2年契約のギガ得プランが今年10月に更新月なので、解約するチャンスは10月中のみです(それ以外の解約は手数料9975円)。 ・無線LANで、自宅内でipadも使っています。 見直しの選択肢としては; 1.auひかりホームタイプはそのままで、スマートバリューを適用するために夫婦でauのiphone5に乗り換える。 この場合、2年目以降も980円の割引が続くが、パケット定額料が1050円高くなり相殺されるのでメリットは4Sから5にバージョンアップすることくらいでしょうか。 デメリットは実家との通話が有料になることです(最大で5000円くらい)。LINE(使ったことがありません)で無料通話できれば問題ないでしょうか。 2.ソフトバンクのiphone4Sはそのままで、自宅回線を安いものに変更する。 自宅のPCでは動画は観ず、ネット検索とメールのみですので回線速度が遅めでも大丈夫です。 安くてお勧めなサービスをお教え下さい! ソフトバンクiphoneとの組み合わせで有利なサービスはありますでしょうか? 固定電話は緊急時&フリーダイヤル用に必要と考えていますので、IP電話は検討していません。 自宅回線をWiMAXにして固定電話をウィルコムのイエデンワにする手があるようですがPHSで大丈夫なのか不安です。 iphoneキャリアと自宅回線の組み合わせについて、アドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 格安スマホ

    格安スマホについて この度、格安スマホと呼ばれるもの(ワイモバイルやUQモバイル)に買い換えたいと思うのですが、自分に合ったものがわかりません。 現在の携帯事情を書きますので、どの格安スマホがいいのかご教授ください。 現在の携帯事情 ・ソフトバンク使用 ・現在26ヶ月目 iPhone5S ・先々月までは月約7000円、先月から毎月約9000円 ・電話は数は多いが、一回5分以内が多い(月1時間ないくらい) ・家ではWi-Fiを使用、外ではネットやSNSを多用(家よりは断然少ない)。なので、ギガ数(?)は少なくてもいいのかも…わかりませんが。 ・乗り換えと同時にそこで新機種での購入を希望 ・できるだけ安く済ませたい その他にも追加があれば書きますので、よろしくお願いいたします。

  • 安くスマホを持ちたい

    現在、softbankの古いガラケーを使っています。 障害者割引で、ホワイトプランの基礎料金980円が無料です。 通話料と、Sベーシックパック315円です。 通話を結構すると月3~4千円かかり、通話をしない月は500円以内と差が激しいです) 使い方は 1、通話はあまりしないが、通話を結構する月もある(しかし5分以内の通話が多い) 2、週1~2回、ネットをしたい 3、動画やゲームはしない そこで質問です。 softbankの障害者割引はメリットがあるので、契約はこのままで、無料機種変更で新しいガラケーにする。(事務手数料3240円) そして、ネットのためにスマホも契約する。 または、ガラケーはやめてスマホ1本にした方がいいですか? たくさんあるスマホからどのように選んだらいいでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • auガラケーからiphone5に、機種変か乗換か

    現在、auガラケーを使っています。 誰でも割(更新月:12月)に入っています。 なんとなくiphone5を買ってみようと思っていますが、 auで機種変か、MNPでソフトバンクに乗換か迷っています。 が、ガラケーの液晶が破損してしまい、早めにスマホにしたいです^^; そして、破損・水没・紛失など、 ちょっと使い方は雑かもしれません。。 迷いどころは以下の点です。 [1]auの機種変で特典がなさそう。   ※スマートバリューは、利用できないことが判明。 [2]金額  ざっと単純計算で、  "誰でも割の違約金"+"auポイント" = 約17,300円  ソフトバンク乗換でMNP利用時 =980円 × 24ヶ月 =23,520円の割引  と考えると、乗換のほうが約6,000円お得なようです。 [3]手間  ソフトバンクに乗換すると、メアドの連絡が面倒な気がする。 [4]電波とか通信のしやすさ  約9年auを使用していますが、特に不便を感じたこともない。 [5]テザリング機能を使用するかは不明・・ [6]防水機能があったほうがいのかも・・ といった感じです。 ここ3日間、調べたり聞いたりして得た情報をまとめてみました。 指摘も含め、みなさんのご意見いただけないでしょうか。 特に、[2]6,000円をカバーできるauの魅力や、 はたまた、iphone以外でも、初めてのスマホでオススメなどあれば 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。