• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付けHDDの取り外し・簡単な再接続ワザ)

外付けHDDの取り外し・簡単な再接続ワザ

YESNO555の回答

  • YESNO555
  • ベストアンサー率20% (51/251)
回答No.1

このデバイスは現在使用中・・・・ これはわかりませんがタマにこういう状態になりますねえ ファイルの書き込み途中でなければ損失もないので 無視して切ってますが 良くない気はしますが実害は今のところ無いです 再接続 ケースの電源は常にONにしといて スイッチ付き電源で制御してます 手元に置けば便利です https://www.google.co.jp/#q=%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88&* マザボによっては主電源OFFでも通電ランプだけ光ってるのが気に入りませんが BIOSでOFFにすればいいです

FZR02120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 外付けHDDは、主にバックアップ用として使用していますが、基本的には常時ON状態にしています。 常にONである必要はないのですが、バックアップ用の場合は通常はOFFにしておくのがいいのでしょうか。 ON-OFFがHDDを劣化させるとも聞きますので、そのあたりの知識があればお教え願います。

関連するQ&A

  • 外付け_USB HDD の取り外し

    外付け_USB HDD の取り外し。 時々外付けのUSB_HDDを取り外そうとすると  「USB大容量記憶装置の取り外し中にエラーが発生しました」   「このデバイスは現在使用中です。デバイスを使用しているプログラムまたは    ウインドウを閉じてから、再試行してください。」 とエラー表示が出ます。 もちろん、外付けのUSB_HDDへのアクセスは無い状態で読み書きも無い状態です。 (USB_HDD内に入っているファイルへのアクセうをしたソフトは終了済みです。) ----------------------------------- 前提として、 windows_10の1809以降では、MicrosoftはWindows 10における外部記憶メディアの取り外しに関するポリシーを変更しており、  これまで何度も行ってきた「ハードウェアの安全な取り外し」作業は不要になるようになった。 ----------------------------------- 前提があるので、そもままUSB_HDDのUSB接続コードを抜いても良さそうですが、 やはり躊躇してしまいます。 何か、強制的にエラー表示を消すような方法はありますか ?

  • HDD(USB・外付け)の取り外し・・他

    外付けHDDをUSBで使用しています。HDDの取り外しについてのご質問です。 (1)デバイスマネージャーで外付けHDDのプロパティのポリシーで既定の「クイック削除」になっていて、その説明に「安全な取り外しの通知アイコンを使わなくてもデバイスを安全に切断できます」とあるので、不要になれば、いつもHDDの電源をブチ切りかUSBコードを何もしないで即抜きしていましたが、クイック削除の設定になっているので説明の通り通知アイコンからの安全な取り外しを経由せず取り外しても問題なんでしょうか?今更ですが・・・m(__)m ※ブチ切りをしている理由は通知アイコンから安全な取り外しを選びドライブを選択すると外付けHDDを使っていなくても「デバイス’USB大容量記憶装置’を停止できません。デバイスは使用中に取り外さないで下さい。このプログラムを閉じてからデバイスを取り外してください」と表示され、何度やっても、いくら待っても状態が変わらずブチ切りしています。外付けHDDは特別プログラムなどをインストールもしておらず、子供の記録とかに使用しているデジカメの画像や動画を保存しているのに使っているだけです。 (2)書き込みキャッシュの有効と無効とでは、何がどう違うのでしょうか? OSはWindows10です 宜しくお願いします。

  • 外付けHDDの取り外しができない。

    外付けHDDを停止できません・・・ ハードウェアの安全な取り外し→外付けHDD選択→停止 してみたのですが USB大容量記憶装置デバイスの取り外し中にエラーが発生しました。 略 今停止できません。 後でデバイスの停止をもう一度実行してください。 と流れて停止できません。 停止する方法教えてください・・・・   それと、まだ買ったばかりでこれは初期不良?の可能性はありますか?

  • 外付けHDDの取り外しについて

    外付けHDDについて素朴な疑問です。 現在PCに外付けHDDを接続して使用しております。 利用頻度は、日常的に使用するわけではなく、保存している動画を必要に応じて再生するくらいで週2~3回程度です。 今まで外付けHDDをPCにつなげたままPCの電源を入れたり、落としたりしていますが、最近この利用方法はHDDが壊れやすいのではないかと思い始めました。 そこで質問ですが  (1) PCの電源を落とす際は「ハードウェアの安全な取り外し」で外付けHDDをはずしてからPCの電源を落とした方がいいですか?  (2) 「ハードウェアの安全な取り外し」を選択した後はHDDのUSBケーブルをPCから抜かなければなりませんか?  (3) 「ハードウェアの安全な取り外し」を選択した後はHDDの電源(コンセント)も抜かなければなりませんか? PCやHDDのコンセントをローボードの裏に隠してあるため、できれば「ハードウェアの安全な取り外し」のみを行い、HDDのUSBケーブルはコンセントはつけっぱなしでも問題なければ助かります。

  • 外付けHDDの認識について。

    こんにちは。 Windows XPで使用するHDDについて質問させてください。 外付けHDDをUSB接続をしたのですが、 マイコンピューターに表示されずに困っています。 デバイスマネージャーでは認識されています。 また画面下のメニューバー上でも、 「ハードウエアの安全な取り外し」が表示されており、 認識されているようです。 一度フォーマットをしたいのですが、 どのような手順で外付けHDDにアクセスすれば良いでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 外付けHDDの取り外し許可が下りない。

    USBなどをパソコンから取り外したいとき、『記憶容量を安全に取り外せます』と言うメッセージを出して取り外しますよね。 今回、おじいちゃんは『外付けHDD』に対してこの動作を行いました。 すると、『USB大容量記憶装置の取り外し中にエラーが発生しました』➞『このデバイスは現在使用中です。デバイスを使用しているプログラム、またはウィンドウを閉じてから再試行して下さい』と言うメッセージが出てきて、取り外し許可が出てきません。 このような時このまま外付けHDDを強制的に電源カットをしても構わないのですか? 素人的な質問かもしれませんが、別のUSBポートに取り付けてるUSBメモリ(8GB,4GB等)は、簡単に取り外し許可が出るので不思議な気がしています。 良きアドバイスをお待ちしています。

  • 外付けHDDの取り外しについて

    外付けHDD(電源ボタンがあります)の取り外しで、「~使用中のため~」というようなメッセージが出て取り外しができない場合があります。 取り外し不可能なことは頻繁ではなく、たまにあります。 外付けHDDに保存しているファイルを作業することはありませんし、ファイルを開いていることもありません。 PCの注文時、パーツの選択肢にあったかどうか分かりませんが正常に動作しています。 ただ、購入店で初期不良でほぼ毎日フリーズし、購入店ではフリーズせず自宅に返されたのですが、やはり、自宅ではフリーズし親会社で見てもらいそこでもフリーズしなかったのですが、BIOSの更新により直ったという情報があり、BIOSを更新したところ自宅でフリーズしなくなりました。 また、関係ないかもしれませんが次のような情報を記載しておきます。 01. 購入したのは2015年辺りですが、発売日はもっと前でメーカーのサイトでWindows 10対応とは記載しておらず、メーカーに問い合わせたところWindows 10に対応しているか質問したのですが、試してみないと分からないと回答をいただいたのですが保存は可能です。 02. 外付けHDDはUSB3.0対応で、PC側にもUSB3.0に接続し、ケーブルの長さは2mです。 03. 一応、記載しておきますがドライバは不要です。 04. 内臓のパーツがやや多く、増設HDD1台、有線LAN、TVチューナー、サウンドボード、カードリーダーライターを接続しています。 05. ドライバが必要な機器はなるべく最新バージョンにしています(異論がある方もいるかと思いますが)。 06. USB3.0対応プリンタを購入したのは2015年辺りで、PC側にもUSB3.0に接続していますが、ケーブルの長さが5m程度でしょうか。当然ながら、Windows 10に対応しています。 ----- このような状態で何故、タスクトレイにある取り外しのアイコンで外付けHDDの取り外しができないことがあるのでしょうか? また、取り外しを100%(あまり100%とか言いたくはないのですが)にすることはできないでしょうか? ----- 説明(情報)不足の場合は、知っている限り再度記載したいと思います。 また、回答に対して疑問が出た場合できる限り再度、回答をいただきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 外付けHDDの取り外しについて

    PCに接続済みのハードディスクを「安全な取り外し」から取り外す際、外付けHDDのみデバイスを選択することができません。フラッシュメモリは種類によらず取り外しできます。PCはNECのNS750BAW、外付けHDDはバッファロー社製のHD-PZNU3とHD-PSFU3を使っています。HDDはどちらもバッファロー社製なのでそちらの不具合かと思いましたが、別のPCでは正常に取り外すことができます。HDDの使用自体は問題ありませんが、シャットダウンしなければ取り外しができずに困っています。何かご存知の方おりましたらお願いいたします。症状の参考に画像を添付します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • 外付けHDDの取り外しについて

    外付けHDDの取り外しについて 外付けHDDをノート型PCに接続して使っているのですが、パソコンをシャットダウンする時や、パソコンを折りたたんで画面(ディスプレイ?)を閉じるときにも外付けHDDの安全な取り外しをしなければならないのでしょうか?

  • 外付けHDDについて

    新しく買ったパソコンで外付けHDDが認識できません。 ・右下に安全な取り外し用のアイコンは表示されます。 ・デバイスマネージャーも開けなくなります。 ・IEなどのソフトも起動できなく終了もできません。 ・デバイスマネージャーを開いた状態でHDDを接続すると  USBとディスクの欄にHDCN-Uというのが表示されるのですが  ドライバのタブを表示させようとすると応答しなくなります。 ・外付けHDDを前のパソコンに接続すると普通に認識します。 ・USBマウスやコントローラは普通に認識できます。 OS:前のパソコンXP SP2、新しいパソコンXP SP3 外付けHDDはIOdata製のHDCN-U(320G,USB,電源付,FAT32フォーマット) 他の質問等参考にしたのですが、 原因がわかりません。 よろしくお願いします。