• ベストアンサー

最適な恋愛相手に出会うには、どうすれば最善でしょうか。

kotono-haの回答

  • ベストアンサー
  • kotono-ha
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

御辛い経験をなされましたね。 私の家の周りでも、7件中4件が離婚されて、 目の前で残された家族の方々の生活が変わっていく様は、見るに耐えぬ所があります。 益してや、当事者とあっては、心の整理がつかないのも 無理はないかと思われます。 正直、恋愛というものを私も知りません。 結婚して子供を生み、確かに夫という存在がいるにもかかわらず、今、過去を思い返すと・・・???・・・となってしまうのです。 そんな私が、こんなこと言うのもおこがましいのですが、物は考えようという言葉の通りに、こんな風に考えてみてはいかがでしょうか? 少し、その場に留まる・・・寂しい気持ちに流されて、 闇雲に動いても、同じことの繰り返しになるのでは? ならば、今は辛くても踏みとどまって、自分の気持ちがどこに向かうのか見定めた方が、きっと、あなたのプラスになると思うのです。 今回の経験が、次の縁できっと良い繋がりに続くと信じています。 全く参考にならなくて、すみません。

noname#7376
質問者

お礼

縁はあくまできっかけだと思いますが、その後の付き合いを楽しくするのも、良くするのもやはり自分次第だと痛感しています。 本当に五分五分で付き合い続けれればいいです。

関連するQ&A

  • こういう異性は恋愛対象になりますか?

    自分が出来ない事を普通にやっている異性がいるとします。例えば一人行動など。その異性に「凄いなぁ!面白い人だなあ」と人間としての興味があるとします。今まで異性としては特に意識していませんでした。でも友達といえるほどの関係ではありません。 こういう異性に突然、告白されたら恋愛対象になる可能性はありますか?また付き合いますか?

  • 信頼関係がある相手に恋愛感情を持ってしまうこと。

    異性との関係性で、一緒に過ごすうちに少しずつ信頼関係を築き上げてきたとします。友情なような、あまり男と女として意識しないような。精神的な結びつきというか、そういう関係でお互いをみていたとして、どちらかが異性として意識しだしてしまった、恋愛感情を持ってしまった場合、 今までとは違う関係性になってしまいますよね。 今まで築き上げてきた男と女を意識しない欲望のない関係より、恋愛関係の方が何だか、薄っぺらく思ってしまいます。 恋愛的な関係性になったら、それまでの関係より価値が下がってしまうというか 勿体無いのかもと少し思ってしまいました。 男と女の友情はいつ何時も恋愛感情と隣合わせなのでしょうが、 信頼してきた相手を異性として、欲望の対象に切り替えてしまうのは、今までより重みがなくなってしまう気がします。 上手く表現出来てるかわかりませんが、理解出来る方いるでしょうか。 そういう信頼している相手に恋愛感情を持ってしまうとちょっと勿体無いと思ってしまったりしませんか?

  • 遠距離恋愛

    私はある男友達と同じ高校に行っていましたが、 彼が引っ越し(海外)てしまったので、もう会うこともないと思っていました。 彼が引っ越して1ヶ月ほど経ってSkypeを頻繁にするようになり、前からお互いが好き合っていたことが分かりました。 毎日2時間以上Skypeをしていて、2ヶ月前から付き合っています。 しかし、彼は私が知っている誰よりも本当に異性にモテるので、何故わざわざ私と遠距離恋愛をするのだろうといつも思ってしまいます。 男の人にとったら遠距離なんてすごく辛いだろうし、別れてしまうかもしれないし、彼なら誰でも手に入るし、理解ができないのです。 私はほんとうに彼のことが好きで、毎日「ああ、ここに彼がいたらいいのにな」と思います。 でも私たちは付き合ってから遠距離になったのではなく、遠距離になってから付き合い始めました。 なので実感というものがありません。 男の人がわざわざ遠距離恋愛をしようとする理由はなんですか?

  • 恋愛は10代しかできなくね?

     恋愛って10代にしかできないものなんじゃないでしょうか?  10代の頃はカップルを見ては「うらやましい」  とか思ってたんですけど  今ではまったく感じません  異性に意識すら感じません  一応まだ20代なんですけどね  やっぱり10代が恋のしどきで逃しちゃったかなー なんて思ってます

  • 恋愛ができません。

    恋愛ができる気がしません。 どうしたら恋人ができるのでしょうか? 20歳の大学生の女です。 今まで(形上)付き合った人は一人いますが、ときめいていたはずなのに、相手に気があるとわかった瞬間冷めてしまい、一週間で分かれてしまいました。 関係あるかわかりませんが、異性間の友情も存在するとは思えません。 中学まではちゃんと仲の良い男友達もいたのですが、告白され、その男友達を好きだった親友を傷つけたことがトラウマで、ただ友達関係になるなら男友達を作ろうとも思えません。 というか、異性は異性としか見れないし、あちらからも異性と見られるのも嫌?気持ち悪い?ので男の友達もなかなか作れません。 別に異性に興味がないわけではないです。 でも、いつも気になってしまうのは、付き合える可能性の低い彼女持ちの人ばかり、でもいざ振り向かれると引いてしまう。 わたしは自意識過剰で病気なのでしょうか? どうしたら、普通に恋人ができるようになるのでしょうか。 わりと本気で悩んでいます。 どうか皆さんの意見を聞かせてください。

  • 不倫相手に本気になってしまった・・・

    当方30代後半、彼女は20代前半の直属上司部下の関係で社内恋愛+不倫の関係であります。半年前から恋愛関係に発展し、今現在付き合って居ます。 私は結婚10年目子供あり。今まで結婚生活に大した不満は無く、平々凡々と暮らしてきました。子供が出来てから妻の変化は著しく、最近噂のモラハラ状態に近く、正直結婚生活に自信が無くなってきていた所に彼女を意識し始めるようになりました。 彼女に思いを告げてから、世界が一変し生きる希望が沸いてきました。正直気持ちを受け取ってくれただけで充分だったのに、彼女と付き合うにつれて本格的に離婚を意識し始めています。 今だけかもしれませんが、彼女を本当に愛しています。彼女との子供が欲しい、彼女と一緒に住めたらどんなに幸せなのだろうと考える反面、いざ自分が離婚して彼女と一緒になろうとした時、彼女に逃げられたら・・・と思うと不安で不安で仕方有りません。 「彼女と結婚したいと思うんだったらさっさと行動(離婚)してから言え」と、自分でも自己嫌悪に陥ります。そんな私を見て彼女は全てを悟っているのか「3年待つね」と言います。 彼女はとても可愛くて性格も良く、異性同姓構わず皆に慕われています。正直こんなオッサンが独り占めして良いのかとも不安で仕方有りません。 本当に寝ても覚めても彼女の事しか考えてないです。 病的な程彼女の事が好きです。 これから先自分はどうしたら良いのか、叱咤激励何でも構いません。宜しくお願い致します。

  • 長い期間を友人とした相手との恋愛について

    当方20代後半女性です。先方30代前半です。 10年程付き合いがあるのですが、そこまでべったり仲がいいわけでもなく、時たま会うときに仲良く話す程度の間柄だったのですが、最近あるきっかけですごく気になるようになりました。 10年付き合いがあるのに最近初めて二人で会う場を作り(お互い忙しい中、私がしつこく誘ってようやく持てた時間でした)その場で今まで感じたことの無い感情を持ちました。 そこで皆様にお伺いしたいのは、長年友人(親友でもなく、なんとなくの希薄な関係)でいた異性に対して、恋愛感情を持てるかどうか、ということです。 私は、その時の会話や彼の態度で急に男性として見るようになり、多少混乱していますが、ああ、好きになったんだな、という実感があります。 彼には以前、お酒の入った中で、私の事は異性として見ることはない、恋愛を超えた場所にいる、と言われました。 そういった男性心理の中で、私が異性として見てもらえる事はあるのでしょうか。 アプローチするにも、あまり直球で行くのも引かれてしまったら嫌だな~とか思ってしまい、うまく出来ないでいます。 何でも構いませんので、率直なご意見頂ければ嬉しいです。 よろしくおねがい致します。

  • 相手は恋愛感情を抱いている?

    ある男友達の行動や態度から、なんとなく恋愛感情を抱かれているのでは、と感じています。 最近彼氏と別れたばかりで恋愛はしばらくしたくない… どう彼と関わればいいのでしょうか? 先日友人と4人で遊んだのですが、最終的に私とその男友達の2人で ・ウィンドウショッピング ・夕ご飯(彼は私の迷っていたメニューの片方を注文+ 一口くれる) ・カフェでデザート(彼のおごり) という流れになりました。 今まで仲は良い方でしたが、このように二人きりでご飯などは初めてでした。 まるでデートのような雰囲気になっていて、正直困惑しました。 話していて楽しい相手ではありますが、恋愛対象としては見たことがなく、 あくまで一友人として付き合っているつもりでした。 しかし、今日の彼の態度や行動を見ていると、自意識過剰かもしれませんが恋愛感情を抱かれているように感じました。 でも、私は最近彼氏と別れ(彼は私に彼氏がいた事実は知りません)、現在恋愛に前向きな気持ちにはなれません。 自分の態度が招いた結果なのかもしれないのですが、 彼は恋愛感情を抱いているのでしょうか? また、これからも友人として彼と付き合っていくことはできるのでしょうか? これから私はどう彼と関わればいいのでしょうか? わかりにくい説明ですみません、 回答よろしくお願いいたします。

  • 恋愛で、切り替えがうまくできない男

    質問です。 よく恋愛で、 「男はアタックあるのみ」「今アプローチせずにいつやるの!?」といった、当たって砕けろ的なアドバイスを勧める意見に背中を押されていざアタックしてみると、嫌われたり、勘違いされたりしてきまり悪くなって自滅してしまう。 で、 卑屈になったり、「必死な男は嫌われる」「恋愛は自然と出来るもの」「焦りは禁物」といった、まあまあ落ち着けよ的なことを言われて行動を自粛したとしても、それもそれで女性との接点がなくなる。レアなケースとして肉食系女子が寄って来る可能性も、低い。 そこで質問です。 草食系男子、交際・恋愛未経験男、恋愛下手男 これらの男性に共通することって、ON(異性に好かれようとする活発な活動)とOFF(電池切れ状態・無活動・無関心)の二つのうちどちらかにしか切り替えられないことです。 そんな男たちに「バランスよくいけ」「駆け引きをしろ」なんて言っても無理というか難しい話ですよね? 3番目の「中庸スイッチ」があれば苦労しないんですけどね。(身に)付けるのが大変かもしれません。 どうすれば三番目のスイッチが手に入ると思いますか??

  • やっぱり恋愛って・・・しなきゃいけない?

     現在20代前半の私が、最近上司から言われたこと。  「お前、男と遊んでいないだろ?もったいないぞ~」なにやらそんな雰囲気がしたとか。  そうです。現在、というより年齢=彼氏いない歴の私。でも、正直彼氏がほしいと思っていないんです。結婚も今のところ考えていません。  別の上司にその話をしたら、「『男に興味がない』って言ったらそこで終わりやん!男がひくぞ!仕事に生きていくったって大変だし。それに本当は彼氏ほしいんだろ?興味がないって言ってごまかしてるだけだ」と言われました。だから、一応周りには「彼氏ほしい」っていってます。  でも、本当に関心がないんです。というより、周りは何でそんなに恋愛を強制するようなことを言うんでしょうか?  私は社会になじむのが苦手で、ニートもしました。今必死で社会に溶け込もうと必死になっています。仕事も覚えなきゃ、人付き合いも覚えなきゃといっぱいいっぱいの状態なのに・・・。恋愛しろとか、もっと人生を楽しめとか、強制されているようにも聞こえます。  それでもやっぱり、恋愛はすべきなのですか?