• 締切済み

アプリ用サーバーを立てるならどっち?

お教えください。 ●アプリA用必要スペック server2008R2 SQLserver2008 ●アプリB用必要スペック server2008R2 SQLserver2014 どちらも大して大きくないシステムなので、1つのサーバーでやっていきたいです。 選択1:1つのOSでSQLの2本立てで構築する。 選択2:仮想OSで全く別サーバーとして構築する。 兼業ひとり情シスとしてはどちらで運用してくのが良いのでしょうか。 アドバイスも含め、宜しくご指導ください。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

レベルの低いソフトハウスが開発するとこういうことが起きるんです。 一番いいのはこいつらを捨てて作り直すのがいいと思いませんか。 いまどきSQLサーバー2008でないと動かないということを恥に思わないようなソフトを使うのはいかがなものかと思いますが。やがてサポートOSから外れるに決まっていますけど、そのときどうするんですか。 実際には選択2以外の方法は考えられないんじゃないでしょうか。 2008のSQLサーバと2014のSQLサーバが同じ割り込みを要求するというのは考えられますから、同じOSで2本インストールしたらどちらかが死にます。 割り込みを2系統にしたければ別PCにするしかないので、仮想OSになるのです。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5071/13248)
回答No.2

> アプリAとBは同バージョンのSQLを利用するのは無理なようです。 > その場合でも「選択肢1」の方が良い理由はありますでしょうか。 アプリAがSQLserver2014に対応できない理由は何でしょうかね。 機能的に互換性が無いものはなかったと思いますが。 アプリAの制作会社がどうしても動作保証できないと言うのであれば、仮想化してサーバ台数を減らす方が管理コストを下げられていいかもしれませんね。 ただ、物理サーバ2台を1台にするだけだと、仮想化のコストの方が嵩んで高くつく可能性もあるので吟味する必要があると思います。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5071/13248)
回答No.1

1.でしょうね。 SQLサーバのライセンス料がもったいないですから、DBは1台にまとめられるのならまとめた方がいいんじゃないでしょうか。

henachokopengin
質問者

補足

アプリAとBは同バージョンのSQLを利用するのは無理なようです。 その場合でも「選択肢1」の方が良い理由はありますでしょうか。

関連するQ&A

  • SQL Server への接続

    よろしくお願いします。 SQL ServerManegementStudioを使用したSQLServerの接続に関して質問します。 該当サーバのインスタンスに接続してデータベースが表示でき、 ODBCを使用してデータベースに接続も出来るのですが ManagementStudioの画面通常グリーン矢印表示が出ているのが表示されません。 またデータベースを右クリックして選択できる[開始][停止][一時停止][再開][再起動] がグレーアウトして選択する事が出来ません。 これはどういった状況なのでしょうか? 接続先サーバー OS WindowsServer2008R2 SQL AQL Server2008R2 添付画像にあるように別のサーバー(SQL Server2003R2)は正常に表示されています

  • サーバの集約について

    最近、インフラの仕事をするようになり疑問があるため、質問します。 今度、Windows2012R2に  Active Directoryサーバ  DNSサーバ  ウイルス対策管理サーバ  WSUSサーバ  ファイルサーバ の役割を持たせようと考えています。 ネットなどで調べると、仮想化してそれぞれのサーバをたてる方法が記載されているのですが、仮想化せずにすべての機能をインストールしてはいけないのでしょうか。 上記に記載の各サーバを仮想化して運用できるサーバスペックがあれば、仮想化しなくてもよいのでは?と思ってしまいます。 仮想化することにより、障害時(OSやアプリの)の影響を局所化できるメリットは理解できるのですが、メリットはそれだけでしょうか?

  • バックアップサーバーについて

    いつも御世話になっております。以下の事を教えていただきたいです。よろしくお願いします。 現在稼動中のサーバー 環境:( OS:Windows Server 2003 R2 SQLserver2005 ) 現在稼動中のサーバーのバックアップサーバーを構築したいです。 しかし、現在2003serverのライセンスは既に終了したため、同じ環境を構築は不可能となった。 どうすればいいでしょうか?教えてください。 以上、未熟な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • SQL Serverのクラスタ設定について質問

    質問失礼致します。 SQL Serverでクラスタ構成を構築しようと思い、AlwaysOnを設定していたのですが、 SQLサーバ構成マネージャで「AlwaysOn 高可用性」を有効にしようとしたところ、以下メッセージが 表示され有効化することが出来ません。 ■メッセージ AlwaysOn 可用性グループ機能を使用するには、WSFC 修正プログラム KB 2494036 が インストールされた Windows Server 2008 以降のバージョンで実行されている、x86(非 Wow) または x64 Enterprise Edition のSQL Server 2012(またはそれ以降のバージョン)が必要です。 このSQL Server エディションとWindows Server システムのいずれかまたは両方が、これらの 1つ以上の要件を満たしていません。 なお、構築したのは仮想マシンで、以下OSとDBにて構築しました。 サーバはWSFCでノードを追加済みです。 MSのサイトでAlwaysOnの前提条件も確認したのですが、条件は満たしていると思うのですが・・・。 ただ、OSもDBも評価版を使用していますが、評価版ではAlwaysOnは構築出来ないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったらご教示願います。 ■環境 OS:Windows Server 2012 R2 Standard 評価版 DB:Microsoft SQL Server 2014 - 12.0.4100.1 (Intel X86)   Enterprise Evaluation Edition on Windows NT 6.3 (Build 9600: ) (WOW64) (Hypervisor) 宜しくお願い致します。

  • Sql Server 2005 でデータ抜けについて

    お世話になります。 クラサバを構築しているのですが、クライアントよりデータをサーバに登録する際、VB6 SP4のアプリでバッチ処理を行っております。1電文目(サーバのストアドプロシジャを起動)のみ、サーバ(Sql Server 2005)に更新できません。2電文目からあとは、正しく更新されています。 以前は、クライアント側のプログラムは同じだった状態で、サーバのデータベースは、SqlServer 7.0で運用しておりました。その際は、全く問題なく更新できておりました。 また、SQLSERVER2005でサーバ側のプロファイラを使用すると、1電文目も正しく残っています。 このような現象・対処方法等ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • マイクロソフト製品(windows Server2003、SQLServer2005)のライセンスについて

    お世話になっております。 マイクロソフト製品のライセンスについて質問させて下さい。 今、サーバ用のOSにwindows Server2003 (R2 standard) DB用にSQLServer2005(workgroup)の組合せでシステムを構築する予定があるのですが この組合せで購入する場合、ライセンスについては 各ソフトウェアにそれぞれ例えば以下のライセンスが必要であると考えて宜しいでしょうか? windows Server2003については以下のライセンスが必要 ・サーバー ライセンス ・クライアント アクセス ライセンス (CAL) SQLServer2005(workgroup)については以下のライセンスが必要 ・サーバー ライセンス ・クライアント アクセス ライセンス (CAL) (*プロセッサ ライセンスについては無視) ここでwindows Server2003とSQLServer2005のサーバーライセンスとは それぞれ別個に必要なんでしょうか? 同様に、windows Server2003とSQLServer2005のCALは そろぞれ別個に必要なんでしょうか?

  • 仮想環境を構築するサーバ機の選定

    仮想環境を構築する予定ですが、どの程度のハードが必要か判断しかねています。 ソフトウェアのライセンス等はMicrosoft に問い合わせてだいたい理解できたのですが、 サーバ機種、メモリ、CPU等の選択について助言をいただけないでしょうか? ホストOS Windows Server 2008 R2 Standard ゲストOS Windows Server 2008 R2 Standard Windows Server 2003 R2 Standard Windows 7 Professional 32bit x 2 Windows 7 Professional 64bit x 2 (合計6個のゲストOSが入り、同時に起動するのは4~5、 サーバ機そのものに同時にアクセスするユーザは多くて5名です。) よろしくお願いします。

  • VMware PlayerとServerの違い

    ホストOSにLinux(CentOS)を利用し、仮想でサーバーを構築したいと考えています。 サーバーを2つ作りたいので、仮想という手段になります。 ゲストOSにもCentOSの予定で、用途は小さな2,3人の会社で電源常時ON、社外からVPNでSambサーバーのファイルを閲覧できるようにする。(したがってDDNSの更新アプリとなども併用) ほかにDHCPサーバーとしてだったり、外部からメンテナンスできるようSSHのインストールも行う予定です。 (もう一つのゲストOSはちょっと別のことに使いたい) 以前と違い、現在はVMware Playerでもisoからのインストールなどできるようですが、どちらを選択すればよいのでしょうか? 常時起動のサーバーとして、使う上で、どういった違いがあるのかなど、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 1台のサーバーに対して複数のDBを構築する場合、何か問題はあるのでしょ

    1台のサーバーに対して複数のDBを構築する場合、何か問題はあるのでしょうか? 具体的には、 SQLServerが構築されているサーバー内に、 PostgreSQLを追加で構築しようとしています。 都合上、SQLServerとPostgreSQLの2つが必要です。 同じサーバーに対して構築することに問題がないか? またはそれぞれ別のサーバーを立てた方がよいか? ご意見よろしくお願いします。

  • Xampp上で、sql server 2005を動かすには?

    Xampp上で、sql server 2005を動かすには? 開発環境で、ひとつのPC上でサーバー側「sql server 2005」と、クライアント側のアプリを構築しなければなりません。 この場合、Xamppを使って「sql server 2005」を構築すればいいと思いますが、何せこの辺の知識を持ち合わせておりません。 動作環境は、Windows XP(SP3)です。 参考になりそうなWebサイトなどを、教えていただけませんか。 以上、よろしくお願いします。