• ベストアンサー

国際援助って今何を起こしているんでしょうか?

食料や衣類の援助 → 相手国の産業が潰れ雇用が失われた。 健康被害軽減用の物資を援助 → 無知から売り捨て金に変えて終わり。 学校などの建設 → 建てたけどすぐ解体され転売。 雇用を創出 → 雇用の援助を際限なく求める。 とか何か負の面ばかり報道で聞いたりします。 国際援助の良い面ってなぜあまり報道されたり耳に入らないんでしょうか? そして、国際援助って今何を起こしているんでしょうか?

noname#228046
noname#228046

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.1

国際援助の良い面が報道されず、耳に入らないと書かれて ますが、それは質問者さんが見聞きしていないだけ のような気がします。 テレビ東京系の経済番組は見ていますか? もし見ていれば、数多くの国際援助のプラスの面が見られたはずです。 日本の国際援助によって、地域住民が恩恵を得ている事は、 多種多様にあります。 橋の建設により交通の便が改善、井戸により飲み水が改善、 医療車両により地域医療が改善、その他にも道路やダなど 数え切れないほどあり、地域住民の生活向上に役立っています。 今後も国際援助の報道があると思われるので、ガイアの夜明けや 未来世紀ジパングなどを見られることをお勧めします。 、

noname#228046
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちゃんと良い効果も出ているんですね。 悪い面ばかり悲観的な視点ばかり一生懸命議論する人を見て来たので 知っている事がそういう偏りになったのかもしれません。 >テレビ東京系の経済番組 >ガイアの夜明け >未来世紀ジパング 今度見てみますね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中国被災地救援

    中国の方から、毛布、野営テント、排尿等を固形化する薬品などの物資を空輸して下さいと報道がありました。 今回、日本の自衛隊が行くことは、国際援助という意味で言いと思います。 でも、中国国民が今まで、反日感情が今だあると思います。 ある意味軍隊です。 受け入れられるでしょうか? いい意味できっかけになればいいと思います。

  • 国際協力の分野で将来活動する為の大学選択

    大学進学を考えている高校3年の男子です。 最近になって発展途上国の支援、国際協力といったことに興味を持ちはじめました。将来は日本国内から援助をするというのではなく、途上国に直接支援しに行き、国際協力をしたいと考えています。 そのために自分は世界の国(発展途上国)等の情勢、現状、また国際関係、協力などを学ぶべきかと考えています。 自分は国際協力という点で様々なことに興味を持っています。(貧困問題、食料援助、都市開発・・・ジャンルが異なるかもしれませんが武装解除など・・・) そういった中から大学で学んでいく中で自分の適正を見つけられればと考えています。 しかし国際公務員になったりするということでよく、その夢を実現させる為には特定の分野(経済、法学、エンジニア、教育、土木など)の専門性を持たなければいけないということをよく耳にします。 ・・・ということは専門的なことを学ばずして大学で学んでいく中で自分の適正を見つけようとしている自分は考えが甘いのでしょうか?? ということで自分の将来を決める上で大学選択に困っています。今までは国立大学で考えていまして東京外国語大学、筑波大学国際総合学類などはどうだろうかと考えていました。 自分の大学選択の上で何かアドバイス、またお薦めの大学、また自分の考え等に指摘等宜しくお願いします。国際協力という面で世界で活躍してる卒業生を多く輩出している大学なども教えていただきたいです。

  • 国際援助

    今、学校で国際援助について調べています。 ユニセフなどの主な活動内容を教えていただけないでしょうか? 回答をお待ちしております。

  • 日本国内の米国人捕虜への赤十字救恤品。

    収容所宛あるいは捕虜個人宛に救援物資が届いたそうです。 米国から日本国内の収容所の米国人捕虜への救援品は、どんな手段・経路で送られてきたのですか。 スイスにある国際赤十字が仲介したようです。 荷物は、多分船便だと思いますが、下記例のように昭和19年11月という時期に無事届いたことが不思議で、質問しました。 よろしくお願いします。 参考:姫路広畑俘虜収容所が大阪俘虜収容所に提出した「昭和19年12月分月報」には、救援に関する事項として次のように報告しています。 11月18日 赤十字社援助品 396個(4個入り)受領 11月29日 赤十字社救援品  5箱(30組入り)受領 これらは主に食料品だったようで、12月25日降誕祭の食事は、3食とも驚くほど豪華です。

  • 国際援助について書いてある本

    はじめて読む人でもわかりやすく書いてある国際援助の本をどなたかご存知でしたら教えてください。

  • 国際交流の援助

    このカテゴリーに当てはまらないかもしれませんが、 他にぴたりと来る所がないのでここで聞かせて頂きます。 単刀直入に。 国際交流のための資金援助を行ってくれるような団体などがありましたら、 教えて欲しいんです。 高校生動同士の交流という、草の根レベル、いやそれ以下なんですが、 そんなのでも支援してくれるようなところってないでしょうか。

  • 中学生にもできる,国際援助とは何か??

    国語の作文で『中学生にも出来る国際援助とは何か??』と言う課題が出されています。何がボランティアとして出来るか自分で分かりません。 例えば,ドラえもん電話や、テレフォンカードの集めなどです。 なるべく多く書いて貰えるとありがたいです。 例えばドラえもん電話募金で,国の小学校ができる・・・と言う風に書いてください。 お願いします!!

  • 国際緊急援助隊の受け入れ

    阪神淡路大震災の時もそうだったと思いますが、海外からの救援隊の受け入れが 遅いと思います。 このときは、確か、援助を断ったケースもあるとかニュースであったような 記憶があります。 一刻を争う地震などの大災害で政府の海外からの救援隊の受け入れが今回も 時期を失って遅くなってしまうのではないかと思えてなりません。 日本が要請しなければ、相手国は日本へ救援に行けないみたいですが、 日本はアメリカや一部の国を除き、救援隊を申し出ている国(50カ国以上)にもっと 積極的に迅速に受け入れるべきではないでしょうか? 遅いと思うのは自分だけなのかもしれませんが、政府は見栄とか、 単に危機管理ができない無能なのか。 被害状況が把握出来ていないとかで。 海外の援助隊を受け入れるのは、そんなに難しいことなのでしょうか?

  • あなたは、これを転載、拡散しますか?

    東京電力福島第一・第二原子力発電所。福島県の浜通りに位置しています。 東北電力ではないことに注目してください。 福島県の浜通りには東京電力の発電所がこのほかに「広野火力発電所」がありま す。この地域で発電された電気は、全て関東へ運ばれ、首都圏の方々が利用します。 一切地元ではこの発電所で作られた電気は利用されていません。首都圏の電気の 3分の1は福島県で作られている現実をもっと報道してください。 計画停電が首都圏で実施されていて、文句を言っていたり「被災地に電気を送る ためだから我慢します」と言っているインタビューを良く見受けますが、何見当 違いの事を言っているのですか? 東京電力が計画停電を行っているのは、首都圏の消費電力より供給電力が下回り そうだから突然停電を避けるために予め時間と区域を決めて停電を行っているの です。 首都圏で節電してこちらに電気が送られるなら、何故東北電力まで計画停電を行 わなければならないのでしょう? 自分のところの電気が足りなくなっているから自分らが我慢しているだけ、なん です。 この重要な2点をマスコミは何故報道しないのですか? 首都圏の人のために建設された発電所のために地元がこれだけ苦しんでいる現実 を、何故広めようとしないのですか? しかし、冷静になって考えてみると、地元にも雇用や補助金で還元されてきた面 はあり、その点は感謝します。 でも、マスコミは「福島は危険」「放射線は身体に悪影響」しか報道されていな い節があります。 後付で「このレベルでは身体に害はありません」と言うだけ。パニックを抑える なら言う順序が逆では? 「放射線の数値が通常より若干高い値を示していますが、体に影響のある数値で はありません。各地の数値は~」と言うのが報道の仕事ではないのでしょうか? はじめに断っておきます。 首都圏の方々を敵視しているわけでも、悪いと糾弾するつもりも毛頭ありません。 でも、あまりにも酷すぎる。 首都圏で「放射線が怖いからカッパを買いました」「マスクを買いました」「と ろろ昆布を買いだめしました」と言っている方がTVに映っていました。 放射線が怖い?何キロ離れてるの?じゃぁ私達福島県民はどうしたらいいの?あ なたがたが今まで40年利用してきた電気を作っていた発電所を作ったために こういったことが起こったって事はご存知なんですか? いつでも逃げられるようにガソリンを買いだめ? 私達福島県民は逃げたくても逃げられないんです。首都圏の方々のせいとは言い ませんが、ガソリンがないため逃げられないんです。 もっと言えば、ガソリンや軽油がないので救急車もバスも、救援物資を運んだト ラックも動かない。灯油がないから暖もとれない。 仮に救援物資を運んだトラックが近くまできても「放射線が~」で引き返してい る現状です。 それが現状です。 現在観測されている放射線数値は人体に全く問題のない数値です。 X線やレントゲン、温泉の方がよっぽど高い数値を示しています。 仮にこのまま何もなかった、普通の生活に戻った、としましょう。 今度は風評被害が間違いなく起こります。 福島県出身です。っていうだけで「放射線は大丈夫?」って思わないでくださ い。今度は風評被害が間違いなく起こります。 福島県出身です。っていうだけで「放射線は大丈夫?」って思わないでください。 福島県産の野菜はとても美味しいです。 福島県産のお米もとても美味しいです。 お肉も、魚も、みんなが頑張って作ったりとったりしたものです。 でも、福島県産、ってだけで毛嫌いしないでください。 他の自治体や国はしっかりこの点も含めて被災地の復興をバックアップしていた だきたいと思います。 復興には人の力がどうしても必要です。一日でも早く復興するためには皆さんの 力が必要なんです。 物資の援助もお願いしたいですが、このことも是非頭に入れておいてください。 お願いします。

  • 援助を受けるべきか?

    婚約している彼と住む、賃貸物件を探していて、物件はほぼ決まりかけているのですが、まだ入籍も数ヶ月先になりそうな状況です。 賃貸契約するにあたり、敷金、礼金を彼のご両親が援助してくださるとの話を聞き悩んでいます。 額面にしたら25万程です。 予定とはいえ、まだ入籍もしていないのに、甘えるのはどうも引っかかるんです。 私の考えでは、彼と2人でやりくりするべきだと思い、ご両親からの敷礼を援助してもらうのはあんまり気が進まないと彼に伝えましたが、いいんじゃない?との答えでした。 また、私の実家は裕福ではないので、彼の両親がしてくださるのに対しての私の両親がしてくれる事は期待できないというか、蓄えがないので、自分の両親に負担をかけたくないというのもあり、できれば彼と私2人でやりくりしたいし、そうすれば両家に角が立たないのではないかな…自分の親に恥をかかせるのも嫌で… どうするのが良いでしょうか? 彼のご両親にも嫌な思いをしてもらいたくないですし… アドバイスお願い致します。