• 締切済み

難聴について質問です。

難聴について質問です。 難聴には軽度、中等度、高度、重度とあり、それらがどれくらい聞こえるのかを知ったのですが、軽度の方や中等度の方はイヤホンを耳につけたとき、そこから出る音を聞き取ることはできるのでしょうか?また、音楽を聴く場合、言葉などをちゃんと聞き取ることはできますか? バカな質問とは思いますが、調べても出てこないので質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数6
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.6

(Q)調べても出てこないので質問させてもらいました。 (A)「難聴 分類」で検索すれば、ある程度のことは わかると思いますが、難聴というのは、単純な問題では ないという面があることも知っておいてください。 単に音が聞こえないという問題ではないのです。 ある特定の周波数が聞こえにくい 常に雑音がする 会話は聞こえるが、何を言っているのか理解できない (周囲の音と、会話を聞き分けられない) などなど、様々な問題が絡んでいるのです。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

いまは、眼鏡屋さんで 補聴器を扱っているお店がありますので、 そうしたところでお訊きになるか、 耳鼻科のドクターに相談してみませんか。 その方が、 こうしたところよりも、精密、精確なことを 知ることができます。 眼鏡屋さんは無料ですが、 ドクターの診察を受ければ、 医療費がかかります。 進化しつづけている補聴器は、 諸種の調整が可能になっています。 アナタ様のお望みの可聴周波数帯域を カヴァーするように微調整を行って 貰うようにしませんか。

回答No.4

高音域難聴です。病院の待合室で検温したとき、リミット時にビピピピと音が出るのですが、聞こえなくなった。服を着てでも聞こえていたのに。 >軽度の方や中等度の方はイヤホンを耳につけたとき というよりも、どの音域が悪いのかにも寄ります。両音域が不調ならば軽度ではありません。それに、そういう傾向の人は、イヤホンで聞いていると余計に悪化します。ドクターが言ってました。

  • ayako728
  • ベストアンサー率17% (81/452)
回答No.3

難聴は言語特性に左右されるので、聞き取りやすい、聞き取りにくいの差が出る。例えば、日本語は低音が多く、中国語や英語は高音が多い。その結果、苦手な音域では難聴をより感じることになる。 また、健康診断は1000Hz(低音)と4000Hz(高音)とがある。それによって判別出来る。ただし、「難聴気味です、精密検査を受けてください」程度なら、実生活には影響はないこともある。ただし、それよりひどい場合は補聴器を使用することとになる。最も、耳鼻咽喉科の医師なら補聴器の音量を調整出来るよ。それによって聞き取ることは出来るようにはなるよ。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.2

中等度の左耳の突発性難聴です。症状ですが、人によっては高音が聞こえづらいとか低音が聞こえづらいとかあるようで、私は低音が殆ど聞き取れません。イヤホンは使えません。試しに携帯の呼び出し音を聞くと、通常は「プルプル」が、小さく「チリチリ」と聞こえます。

noname#226869
noname#226869
回答No.1

完全な聾でなければ、音を大きくすれば聞こえます。軽度なら十分聞こえるでしょう。

関連するQ&A

  • 難聴になりたいです。

    難聴になりたいです。 中等度難聴以上の。 色々理由があって、 真面目に思っています。 ipodも最大音で音を聞くようにしてます。 なかなか耳が悪くなりません。 どうしたらいいですか?

  • 「難聴」になる条件

    難聴ってありますよね。耳が聞こえにくくなるやつです。 イヤホンや、ヘッドホンをつけて大音量の音楽を流していると難聴になりやすいそうなのですが、イヤホンやヘッドホンなどをつけずにスピーカーで大音量を流した場合はどうなのでしょうか? 別にカラオケみたいな超大音量にするとまでは言いませんが、結構大きめの音で聞きたいので、ちょっと不安です。

  • 音楽を四六時中聞き続けて難聴になる?

    前の質問で、イヤホンは耳に悪いという回答を得ましたが、イヤホンが耳に悪いというのがどういうことを言っているのかがわかりません。 大音量で音楽を聴くのは難聴になるという話はいろいろな人から聞いています。 本題の質問は、音楽を四六時中聞き続ける(適音をずっと)のは身体にも頭にも悪いかどうかです。 別に問題ないですか? いろいろ堂々巡りしました。 音楽を四六時中聞き続けるのは健康に悪いから耳を休めたほうがいい(耳栓、イヤーマフなどをする)っていう記載を見ました。 どなたか教えてください。

  • これは突発性難聴なのでしょうか

    イヤホンで音楽を聞いていたのですが左側の音が小さくというか遠いような音になってしまい何故だろう?と思ってネットで調べてみたら突発性難聴を疑ったほうがいいと書いて有り調べてみたところ当てはまる症状がいくつかありました。 めまいと耳鳴りは音楽を聞く前に同時で、耳がこもるような感じは風邪になって鼻水がとまらなくなった2日前くらいらからです。 これは突発性難聴なのでしょうか? よく分からないところがあったらスイマセン

  • これって突発性難聴でしょうか?

    良く、スマホやパソコンでイヤホンで音楽を聴く事があるんですが、ある日から普段聞いている音楽に違和感を感じてきました。「あれっ?」って思ったんですが、この歌手こんな低音だったっけと言う感じです。ほかの歌手の曲を聴き比べて自分の耳を確かめました。そしたら同様に音が低く聞こえたので、結構高めの音量で聴いていたりしたので、程度が過ぎたのかなと反省してます。 インターネットで、突発性難聴と検索結果で出、調べたりしたので不安になってきました。まさか俺これ(突発性難聴)なのかなと。 この病気は一日も早く病院に行かないと治る確率が低くなると言う事も知りました。もし、今自分が仮にこれの前兆だとしたら、こんなところで相談せず早く病院に行けよと!とも思うんですが、皆さんの意見を聞きたいです。 大音量でイヤホンで音楽を聴いたりして、音が低音に聞こえるこの症状は突発性難聴の前兆でしょうか? お願いします。

  • ヘッドホン難聴なのでしょうか?

    検索してみたのですが、なかなか満足のいく回答が見つからないので質問します。 イヤホンで音楽を聴くのが大好きで、4ヶ月ほど前からカナル型イヤホンを使い始め以前よりぐんとペースアップ。2週間毎日平均3時間ほど聴き、3日~1週間ほどは全く聴かないか、コンポで聴くというのを繰り返していますが、最近変なんです。 最初機器の音量は数値(最大31)で15が限界でした。16だとうるさいなと感じるくらいです。 ですが、2ヶ月ほど前から音量を16に上げないと音が小さく聞こえ、日に日に17が普通になりました。 今日2週間ぶりにイヤホンで音楽を聴いたのですが、15で限界だった音量が19にしないと15の時と同じような音量で聞けないんです。 自分でもここまで上げないと聞こえないという事にビックリし、難聴をキーワードにヘッドホン難聴と言う言葉を知り、調べていたのですが、耳鳴りなどの事ばかりでよく分かりませんでした。 確かに1ヶ月ほど前から耳鳴り、耳の中の圧迫感(耳抜きすると治るやつ)が週3日数回位のペースであります。 耳鳴りもそうですが、この音量(大きくも小さくも無い)をここまで上げないと普通に聴けなくなってしまったのは難聴の予兆というか、もうすでにヘッドホン難聴である可能性が高いのでしょうか?

  • 突発性難聴について

    四日前に朝起きた時から、右耳に違和感があります。ゴォーと鳴り響くような音がしており、閉塞感があります。医師にかかり、聴力検査をしたところ軽度の突発性難聴と診断されました。右耳に違和感はあるものの聞こえないわけではありません。そこで質問なのですが、突発性難聴の症状は悪化することはあるのでしょうか。重度の人は全く聞こえないと聞きました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 難聴は病気ですか?

    大学生で軽音楽部です。ドラムをしています。 大学からドラムを始めて、4年になります。始めてから明らかに耳が遠くなったな、とは、結構長い間感じていました。 つい先日、イヤホンで曲を聴きながら練習していました。3時間ほどイヤホンをつけっぱなしで、iPhoneで最大の音量です。(いつもこのように練習してきました。) ちょうど部室に人が来たので、イヤホンを取ったのですが、相手の声も自分の声も全く聞こえない時間が数分間ありました。 これまで、爆音の中にいて、耳の閉塞感はよくあったのですが、聞こえなくなったのは初めてでした。 数分で治ったのですが、その日は耳鳴りが酷くて寝られませんでした。 それから数日ですが、今まで平気だった程度の大きな音を聞くと、頭が痛い、耳が痛い、吐き気がするなどの症状に襲われるようになりました。イヤホンも頭がキーンとするので使えなくなりました。 昨日耳鼻科にかかり、聴力検査を行ったところ、難聴と言われました。楽器をやっている人特有の、特定の範囲の音だけ聞こえない難聴とのことでした。 初めて行った病院だったので、先生の方も、まだ何か病気かは分からないが、薬を出すし、しばらく通院してほしいと言われました。来週の検査の結果次第ではドラムを禁止にするかもと言われました。 薬を飲むと耳鳴りが少し収まるのですが、練習後の頭痛や耳鳴り、閉塞感は日に日に悪化しています。 聞こえなくなった日が何かしら致命的なサインだったのかもしれませんが、なぜ急にここまで悪化したのか理解が追いつきません。 今月はイベントの関係で、練習もたくさんあります。 毎週病院に通う中で、もし本当にドラム禁止になってしまったら、メンバーに迷惑をかけることになります。 ですが、難聴というのをどう伝えようか迷っています。軽音楽部の中では、実際に難聴という人は聞いたことはありませんが、みんな覚悟の上でやっているというイメージです。 大病じゃないので大袈裟にしたくはありませんし、ドラマーは難聴になりやすいとよく聞いていたのに対策を取らなかったので、自業自得です。 私よりも長く楽器をやっている人もいると思うと、別に自分だけではないのではないかと思い、言うだけで迷惑をかけるのではないかと、あまり口に出来ません。 軽音楽部の中にいると、難聴がどれほどのものか分からず、軽んじて考えてしまうような気もします。 普通は、難聴といったら大変なことなのでしょうか? 難聴という症状名よりも、頭痛や耳鳴りがすることの方が問題でしょうか? 詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 今後難聴になる可能性は・・・

    こんにちは。 私は長い間ipodなどを愛用していたのですが、最近になり イヤホンで長時間音楽を聞き続けると難聴になりやすいと知りました。 音量は中くらいです。でも、ごくたまに耳鳴りがします・・ もう長時間音楽を聴き続けるのはやめようと決意したのですが、 今まで耳にかけてしまった負担は、10年、20年後になって表れて しまうのでしょうか・・ 将来難聴になるんじゃないかと不安です。 どうかアドバイスをお願いします

  • 難聴・・・・

    前にも、いろいろ質問させて頂いたのですが、 先週から、パン屋さんでバイトをしてて サンドイッチ製造を希望したのですが、レジの方も 人手が足りないと言うことで、忙しい時間帯は やってほしいと言われました。 前にここで接客は苦手だから。。どうすればいいかと いろいろ質問させて頂いて、たくさんの方の励ましがあって、一度は頑張ろうと決意したのですが 最近耳が悪く、昨日耳鼻科に行ったら 「軽度の難聴」と言われてしまいました・・・・ 普段の生活には全然不便はないのですが やはり接客となると、もし聞こえなかった場合に お客様に何度も聞きなおすのも失礼かと思い レジの仕事を辞めさせてもらおうと思ってるのですが こういうのは、はっきり言っても大丈夫でしょうか? バイトの人も優しくて、雰囲気も良いので ここのバイトは辞めたくないんですが 難聴と言ったら辞めさせられてしまうんじゃないかと不安です。。。 何かアドバイスがあったら教えて下さい!!

専門家に質問してみよう