シダ植物のぶつぶつについて

このQ&Aのポイント
  • シダ植物には葉裏にぶつぶつがあるものとないものがあります。
  • ブツブツのないシダ植物は園芸品種で見つけることができます。
  • シダ植物のぶつぶつの有無によって、見た目や手入れの仕方が異なることに注意しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

シダ植物について

シダ植物、 みんな葉裏にぶつぶつがあるのですか? 園芸品種でブツブツのないのはないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

あれは胞子嚢です。園芸品種でないものというのは聞いたことが無いですね。

その他の回答 (1)

回答No.2

あれはシダ植物全般の構造ですから無いものは存在しないと思いますが・・・。 花が咲き種子が出来る植物だと実生増殖で突然変異が起こって稀に「花が付かない」という個体が出現することがありますが、シダ植物は元々花と言う器官自体が無く、その代わりの胞子嚢です。 シダ植物の愛好家や生産業者のところで偶然出現してもシダ特有の特徴のない物は途中で処分されるでしょうし、もし残して大事に育てたとしても増やす方法は基本株分けしか無く、最初たった一株から殖やすとすれば一年でたった数株しか育ちません。効率が悪すぎてコストもかかり流通させるほどの数に増やすことはおそらく困難です。なので、もし存在していても園芸品種としては流通していないでしょうね。 私はシダではありませんが、ある植物の愛好家でもう10年以上いろいろと種類を集めて増やしています。自家受粉や他科受粉させていると時々変わり者が出現します。でもそういうものほど性質が弱くて途中で枯れてしまったり個体の寿命が数年と短いものも。珍しい見かけの物の特徴の固定化を目指すと少なくとも10年間くらい。実生で何代も世代を繰り返しながら栽培し、たくさんの株を栽培しながら目的以下の特徴の物はどんどん処分していきます。プロの生産者の様に他の植物の生産で収入を得ていかなければお金がとてもかかるものですが、私の育てている植物は園芸化の歴史が古く遺伝子が複雑なので思いもしない花色が出現しやすい性質を持ち、どんな花色が出るかが楽しみでずっと続けています。 このような素人でもできるのは種子から殖やせるから。シダ植物は胞子で殖やせないなら増殖はとても面倒で殖えにくいです。

関連するQ&A

  • シダ科の植物

    こんにちは、突然ですがどなたか教えてください。 去年山を登っていた時にこんなシダを見つけました 地域は北海道です。これは何と言うシダなのでしょう。 また、食べたり出来るものなのでしょうか。もし食べ られるなら食べてみたい気がします。 携帯電話のカメラで撮ったので画像が荒いです 情報量が少なくてすみません。植物に詳しい方 どうか教えてください。

  • シダ植物

    古生代石炭紀に、陸上では20メートルにも達するような大型のシダ植物が繁茂し たそうですが、なぜこんなに大きい植物が繁茂したのでしょうか?

  • シダ植物の株分け

    シダ植物を株分けしたいと考えています。 シダ植物と言ってもたくさんありますが、一般的な株分け方法を教えてください。 もしさらに詳しい情報があるのでしたら、ヘビノネゴザというシダの株分け方法を教えてください。 参考図書でも構いませんので情報をいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • シダ植物とコケ植物の増え方について教えてください

    シダ植物とコケ植物の増え方がどうしてもわかりませーん;; 教科書などを見てもわかりませーん;; 胞子のうで胞子を作るとかしか書いてないんです;; 胞子が飛ばされて、成長して、大きくなって、でまた胞子を飛ばして…って感じですか? コケ植物の雄株は意味ないってことですか…? 解説お願いします…

  • シダ植物の維管束

    シダ植物の維管束(茎)の図を見せていただきたいのですが。

  • シダ植物の培養方法

    シダ植物の胞子を採取するところから、発芽するまでの詳しい培養方法を教えてください!

  • シダほうき

    植物でシダというのは有るのでしょうか、竹ほうきだと 身近に竹生えている、シダというのは見えないので、 宜しくお願いします。

  • この植物の名前を教えてください。(石臼のすぐ横のシダじゃないほうの植物

    この植物の名前を教えてください。(石臼のすぐ横のシダじゃないほうの植物です) よろしくお願いいたします。

  • 同じ裸子植物のシダとマツの違いがいまいち分かりません。教えてください。

    同じ裸子植物のシダとマツの違いがいまいち分かりません。教えてください。

  • 「羊歯(シダ)」の語源。

    こんにちわ。この質問は文系・理系のダブルポストをしてます。 さて、突然ですが「羊歯(シダ)」という植物がありますね(実際には”シダ植物”というカテゴリになりますが)。 質問したいのは、なぜこの植物に「羊」「歯」という字があてがわれるようになったのか、その理由を知りたいです。 出来れば、それを証明するもの(HPアドなど)もいただければと思っています。 よろしくお願いします。m(__)m