• 締切済み

フレームのリンクが作動しません。

hiro_izushiの回答

回答No.4

c.htmlのリンクの記述は、このようになっているはずですよね。 ・・・d.htmlとc.htmlが同じ階層にある場合 <a href="d.html" target="b">ddddd</a> ・・・d.htmlとindex.htmlが同じ階層にある場合 <a href="../../d.html" target="b">ddddd</a>

関連するQ&A

  • DREAMWEAVERでフレームのリンクターゲット・・・

    こんばんは。 Dreamweaverでフレーム三分割で作っています。 左フレーム・右上フレーム・右下フレームです。 左のフレームにメニューとして文字にリンクを設定し、右上、右下の両方のページを合わせて展開させることはできますか? 右上か右下かのどちら片方のみしか展開できなくて困ってます。 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • フレームでRSS(ニュースなど)から別フレームへリンクを表示させる

    よろしくお願いします。 3つに分けたフレームページを作っています。 aフレーム 左端に縦長 bフレーム 右上に横長 cフレーム 右下に横長 図で説明したかったのですがずれてしまいうまく出来ませんでした。ごめんなさい。 ええっと、aフレームにニュースなどのRSSを表示させています。ニュースは5つ表示しているんですけど そのニュース項目をクリックしたときにRSS発信サイトに飛び前文が普通は見れますよね。 いまの私の状態だと、項目をクリックすると、aフレームに表示されてしまいます。希望はcなんですけど、cのフレーム名がmainといいます。ターゲットをtarget="main"にしてもだめです。 <base target="main">これもだめでした。 全てaフレームに表示されてしまいます。 同じaフレームにはRSSでは無い普通のサイトへのリンクやHTMLへのリンクがあります。これらは同じ設定でcフレームへ表示させることは可能です。 あまり初心者という言葉は同情を引くようで 好きではないのですが私はHTMLなどの知識は無いほうです。初心者向きのサイトにも勉強しに行きましたが ちょっと分からなかったです。 ちなみに、RSSはdというHTMLへパスを書き、それをaフレームに表示させています。 ややこしいやり方をしていますがdは内容が違うHTML(ニュースやスポーツニュースなど)があり、それを切り替えてaフレームに表示させているため すごく複雑になっています。 状況がつかみにくいかもしれませんがどうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フレーム表示のページのリンク先を同ページ内に複数指定したいのですが・・・

    お世話になります。 質問の内容なのですが、 ホームページをフレーム表示でA,B,Cと3分割した場合に、 フレームAのリンクの1つをターゲットフレームでフレームBにリンクしたとします。 フレームAからフレームBにリンクしたリンクをクリックした時に、フレームCの表示を違うHTMLに変えることはできないのでしょうか? わかりずらくてすみません。 要は、フレームAのリンク指定先をフレームBとC 2つにすることは可能なのでしょうか? またフレームBにリンクしてあるフレームAのリンクをクリックした時に、 フレームCに貼ってある画像のみを変更するようなことはできるのでしょうか? わかりずらくて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • あるフレームを別ページへリンクするには

    仕事でHTML画面を作成しているのですが、非常に困っている画面があります。 まずはこちらのHTMLソースをご覧ください。 http://www.hidecnet.ne.jp/~uru/sample.htm 上記画面なんですが、見たとおりフレーム分割した中にまたフレームと。 かなり複雑にフレーム分割しているのですが、この中にフレーム名が"frmB_B_A2"という 画面があります。 その画面(frmB_B_A2.htm)で、 <a href="xxxx.htm">中段(ミドル)のフレームを更新</a> と記述すると別画面(xxxx.htm)へリンクした場合"frmB_B_A2"という画面(自分自身)がリンクされます。 (当たり前の話ですが) これとは別に"frmB"というフレームに、"xxxx.htm"へリンクさせる場合場合、 どのように記述すれば宜しいでしょうか?  かなり複雑な質問で申し訳ありませんが、宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • リンク毎にフレームセットの内容を変えたい

    まず、フレームを使用していないページがありまして(index.html)、そのページ上のリンクをクリックすると、フレームページに飛ぶのですが、クリックされたリンク毎にフレームセットの内容を変えたいのですが、なかなかいい方法が見つかりません。 もう少し具体的に説明させていただきますと、 ページ1(index.html)上の各リンクをクリック リンク1→A.hrml+B.html+C.htmlのフレームページ リンク2→D.html+E.html+C.html リンク3→F.html+G,html+C.html ・ ・ ・ という感じです。 なにか、良い方法がありましたら、教えていただけたらと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • 直リンクされた場合のフレームセットのリンクを変更したい

    フレームセットを利用していると直リンクされると、レイアウトが崩れて嫌なので普段は <body onLoad="if (top == self) { location.replace('index.html') };"> このタグで強制的にフレームセットのページであるindex.htmlにリロードしています。 でも、この場合だとindex.htmlにフレーム設定をしているA.htmlとB.htmlしか表示できません。 これを、直リンクされた場合に強制的にindex.htmlに飛んで、さらにフレームセットのページをA.htmlとC.html(直リンクされたページ)に変更させたいのです。 なんとなくJavaScriptで出来るかな思いましたが、CGIでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • フレーム上部分を引っ張り込むリンク方法

    少し複雑なので文章で説明できるといいのですが・・・ まずTOPページがあります。 次にフレームで上下に分割したメニューページ「A」があります。 「A」の上部分はメニュー項目なので固定です。 下部分は「B」「C」と色々変わっていきます。 通常「A」→「B」にリンクする時は、ターゲットで指定してあげると ちゃんとフレームの上部分も付いてきますよね? 問題は、TOPページ→「B」にリンクしたときは、当然ながら上部分のフレームは外れてしまいます。 この場合の解決策は、すべての「B」「C」にフレームを付けるというので解決できますが、これが膨大な量なのです。 この場合、JAVAスクリプトでもなんでもかまいませんが、上部分のフレームを引っ張りこめる方法を教えて下さい。

  • Dreamweaverのリンク設定

    お世話になります。 Dreamweaver4を使っています。初心者です。 フレームページを作っておりまして、左、右上、右下の3つに分かれています。 右下に表示させるために作ったページは、index以外に30ページほどあります。 フレームを使わないページから、同じ画面でこのフレームのページにリンクさせる場合はどのように設定すれば良いでしょうか? リンクしたいフレームページは、右下が30ページあるうちの1ページにしたいのですが。。。 説明が下手ですみません。 よろしくお願いします。

  • フレームセットのリンクを変更するCGI

    フレームセットを利用していると直リンクされると、レイアウトが崩れて嫌なので普段はJavaScriptで <body onLoad="if (top == self) { location.replace('index.html') };"> このタグで強制的にフレームセットのページであるindex.htmlにリロードしています。 でも、この場合だとindex.htmlにフレーム設定をしているA.htmlとB.htmlしか表示できません。 これを、直リンクされた場合に強制的にindex.htmlに飛んで、さらにフレームセットのページをA.htmlとC.html(直リンクされたページ)に変更させたいのです。 index.htmlを表示させた後、C.html(直リンクされたページ)のアドレスを取得してフレームセットを書き直すCGIなのだと思いますが、このようなCGIのフリーなどありましたら教えてください。 JavaScriptとCGIの混合技らしいので、JavaScriptカテゴリにも書き込んでおります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=745359

    • ベストアンサー
    • CGI
  • HP フレームページを開き、更にページを開きたい

    左右に分割されているフレームがあります。 indexページから <A href="illust.html" target="top">フレーム</a> とリンクさせており、フレームページに飛びます。 左フレームに「A」、「B」、「C」、「D」と…リンクが張ってあり、 「B」をクリックすると、右フレームに「B」ページが表示されます。 <A href="b.html" target="right" >B</a> indexページから、フレームにリンクさせたら、フレームページが開かれますが、 さらに「B」ページを開いた状態にすることは可能でしょうか? 今の状態だと、フレームページが開かれるだけで、手動で左フレームから「B」をクリックするのが手間なのですが…。 ビルダー等のソフトは使用しておらず、メモ帳でタグを書いています。

    • ベストアンサー
    • HTML