• 締切済み

ロジックプロを使っている方

logicProXで、皆さんはどんなボーカルエフェクトを使っていますか? 特にディレイの設定が聞きたいです。 歌う練習もしますが、機械ことも少しは知らないといけないと思い、電子音楽初心者なので皆さんの話を参考にしたいと思いました。  使い勝手のいいエフェクトの設定は、どんなものがあるでしょうか。ロジックに標準搭載されているもので構いません。ただ、固有名詞でいただけると助かります。

みんなの回答

  • poporoad
  • ベストアンサー率71% (77/107)
回答No.1

自分の声の返しにかけて気持ちよく歌いたいだけなのか、MIXの為のエフェクトなのか、目的が不明なので答えづらいところではありますが、、 MIX時は基本的にはコンプ EQ ディレイ リバーブでしょうか。時にはディエッサーとかマルチバンド、サチュレーターとかも使います。 そこまでの知識がまだ無く、カラオケ感覚で気持ちよく声を単体で鳴らしたいときはディレイとリバーブ(俗にいうエコー)で十分かと思います。 Logic標準搭載のプラグインから目的に合うプリセットを探すと良いでしょう。 以下はちょっと細かく。 この2種類は空間系エフェクトと分類されますが、基本的にはタイプと長さと送り量の調整を行えばそれなりに聞こえると思います。 ボーカルだったらリバーブタイプはメインがプレート ディレイはモノラルショート系 サブ(なじませ)でリバーブにホール系 ディレイはステレオにロング系を使ったりとかで散らすとそれっぽくなります。 これらをボーカルトラックとは別にAUXで立ち上げたものにインサートし、BUSのセンド量で原音とのバランスを調整してみてください。 楽曲のテンポ、ジャンルやコンセプト、作りたい音像や距離感、他の楽器との兼ね合いもあるので常套手段しか書けません。答えはないですが参考までに。 質問が具体的であれば答えられるかもしれませんのでまだ何かあれば質問してください

関連するQ&A

  • ボーカルの編集について

    ボーカルの録音ではどういう風に声をとって編集してるのですか? 重ねだのエフェクトの種類だのどうすれば良いか困っています。 logic pro 7を買いオーディオインターフェイスなど録音する機械はそろっていますが、コンプの掛け方やマスタリングなどの手順などいろいろ知っている方少しでも教えて下さい。 お願い致します!!

  • JUNO-DSのディレイのオンオフ

    ある曲で、ワンフレーズだけディレイをかけたく、JUNO-DSにBOSSのエクスプレッションペダル(FV-500L)を繋ぎ、ペダルを踏みこんだ際にエフェクトエディットで設定したディレイがかかるようにしたいのですが、キーボード側の設定の仕方がわかりません。 どのようにやっても、feedbackのかかり具合の調整しかできず…。踏み込んでいない間はディレイをオフ状態、踏み込んでいる際にディレイをオン状態にしたいのですが、うまくいきません。 設定方法をご教示ください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • エクスプレッションペダルの設定

    JUNO-DSにBOSSのエクスプレッションペダル(FV-500L)を繋ぎ、ペダルを踏みこんだ際にエフェクトエディットで設定したディレイがかかるようにしたいのですが、キーボード側の設定の仕方がわかりません。 また、音色ごとにペダルの効果を変えることはできるのでしょうか。音色1ではディレイ、音色2ではボリュームコントロールなど… 初心者のため、的外れな質問をしておりましたらすみません。ご教示のほどよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • DTM(DAW) 「これって何のエフェクト(?)なのでしょう…?」

    皆様はじめまして。 ZookHero(ツークヒーロー)と申します。 最近、パソコン上で音楽を創り楽しむ“DTM”という物に非常に興味を持ちました。 まだまだ、はじめたばかりの初心者ですが、 お店で貰ってきたパンフや通販サイト等を眺めるのが楽しくて仕方ありません。 DTMでは作成した音楽に様々なエフェクトをかけられると最近知り、 フリーのソフトで既存の楽曲にリバーブやコーラスのエフェクトをかけたりして 楽しんでいました。 ある日、ある方の作成したボーカル付きの音楽を聞いていて、 「これってどんなエフェクトを使っているのだろう?」 と非常に気になるエフェクトがありました。 本日はそのエフェクトと思われる物について質問させて頂きたく思います。 それは… 【気になるエフェクト その1】  J-POPソングやアニメソングでもよく使われている、  曲のラスト付近で、盛り上がるメロが始まるちょっと前の  少し静かに、またはしっとりと歌うボーカル部分(表現が分かりづらくて申し訳ありません)で  かけられている、  “まるで電波の悪いラジオや無線機から聞こえてくるようなボーカル”は  一体どのようなエフェクト・何というエフェクトを使用しているのでしょうか?  表現しにくいのですが、よくタクシー内で聞く無線の声、  または戦争映画などで、仲間がやりとりする時に使う無線の音声のような  とにかく程よいビビビッとしたノイズが混ざっている感じの効果なのですが…。  ご存知でしょうか? 【気になるエフェクト その2】    その1と似たようなシチュエーションでかけられるエフェクトなのですが、  物凄く篭ったボーカル状態からだんだんとクリアになっていきそして錆でドーンと盛り上げるという歌の場合、  その“物凄く篭ったボーカル状態”というのは何らかのエフェクトをかけているのだろうと思うのですが、  何という名前のエフェクトなのでしょうか?  聞き様によっては丸で口にタオルを巻いて歌っている、そんな感じのエフェクトです。   以上が気になるエフェクト(?)なのですが、 ご存知の方はいらっしゃいますか? 宜しければ是非、教えて頂きたく思います。 宜しくお願いいたします。

  • ネガティブな大きな音や声が苦手です。

    人の叫び声や女性のヒステリー、怒鳴り声、または機械的な大きな音、車のクラクション等。 音楽でもなんかエフェクトをかけたスクリームボイス?のボーカル、ギャー!!!みたいな歪んだ歌声。 まだ他にもありますが、とにかくデカイ音が苦手です怖い感じになります。わかってもらえるかな? こういうのは一体何なのですか?

  • DD-500 サイマルモード シリーズ接続時

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 DD-500 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 DD-500のサイマルモードのシリーズ接続使用時にA・B同時にオンにするとエフェクト音が引っ込んだ様に音量が下がってしまいコンパクトディレイ2台を直列で繋いだ時と同様のセッティングにできない。 例 Aショートディレイ→Bロングディレイ等 設定の仕方や接続方法など知りたい。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • BOSS ES-8の2台のアンプ接続

    ES-8エフェクトスイッチャーの購入を検討中です。 2台のアンプを1つのギターで鳴らす際の設定について質問です。 例えばエフェクターが オーバードライブ、ワーミー、コーラス、ディレイが一つずつあるとします。 またアンプがAとBがあるとします。 Q1 オーバードライブ→コーラス→A ワーミー→ディレイ→B Q2 オーバードライブ→ワーミー→コーラス→A ワーミー→ディレイ→B 以上のような2台のアンプに対し別々のエフェクターを設定したり、あるエフェクターのみを両アンプで使いまわし、その上片側ずつ別のエフェクターを設定をするような設定は可能でしょうか? ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ME-25 勝手に音量が下がります

    ME-25とパソコンをつなぎ、パソコンで再生した音楽に合わせて練習しています。ヘッドフォン着用です。その際、どのエフェクトにしていても、ほぼすべて、弾いている最中に勝手に音量が下がります。おそらく数分以内です。どなたか、この現象の理由と対処法をご存知でしたら、教えて頂けませんでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します! ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • boss gt1マルチエフェクターの使い方につい

    バンドのスタジオ練習でローランド のアンプに裏のリターンのMONOのところからさして使ってるんですけど、爆音すぎる気がするんです。 とくにディレイかけるとすごい音量が上がりすぎてうるさいだけになってしまいます。 ディレイのレベルを100→50→1までさげてやっとな感じです。 なにかが間違ってる気がするんですけど… マルチエフェクターの音量などは40くらいまでさげてます。 リターンに挿すより前のlowでやった方が良いんですかね? 皆さんどうされてます? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ヴォーカル入りの音楽をつくりたいと考えています

    現在、シンセ1台で作曲をしておりパソコンにアナログ入力してCD製作をしております。 本当は資金面に余裕があればlogicやcubaseなどの本格的なソフトを購入したいのですが、現在は無理です。 なので、例えば現在のアナログ入力はそのままで音楽を録音してヴォーカルもアナログ入力して1つの曲として製作するのに効率的なフリーウェアなどはないのでしょうか? エフェクトの有り無しまでは問いません。 本当によろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう