天才ゲーマーと一般プレイヤーのゲームプレイの違いとは?

このQ&Aのポイント
  • 天才ゲーマーと一般プレイヤーのゲームプレイの違いとは?本記事では、フィクションと現実のゲームプレイについて比較し、天才ゲーマーと一般プレイヤーの能力差について考察します。
  • 天才ゲーマーとは何か?彼らはどのようにしてゲームのルールやプレイ方法を瞬時に理解するのか?本記事では、天才ゲーマーの特徴とその秘密に迫ります。
  • ゲームのプロフェッショナルプレイヤーはゲームならば何でもこなすのか?本記事では、ゲームプロと一般プレイヤーの違いについて考えます。天才ゲーマーの神業と一般プレイヤーの実力の差を明らかにします。
回答を見る
  • ベストアンサー

天才ゲーマー、神ゲーマー等の方々は

とある作品の影響でもありますが、ふと気になったもので。変な質問でしたら申し訳ありませんありません。 何とお呼びしたらいいかわかりませんが、ゲーマーの方でも、ゲームなら何でもこなせる上に、初見から、あるいは慣れれば、右に出るものがいない、というくらいのゲーマーの方もいらっしゃるかと思います。 僕なんかは、ゲーマーでもなければ、得意でもないですが、それでも大抵は取説を読まなかったりして、慣れでプレイしてしまっています。逆に、取説を必要とするような、特にコマンドがたくさんあるような格闘ゲームは苦手だったりはします。 少々話がそれてしまいすみません。本題ですが、影響元はフィクションではありますが、天才ゲーマー二人は、初見で取説を読んでもいないのに、起動して少しプレイしただけで、どんなゲームなのかやプレイ方法も分かっていました。が、周囲の一般プレイヤーは、誰かが解説するなどまでは分かっていない、という描写がありました。 というところで、現実の世界では、どうなのかなと思いまして。現実でも、このゲームのプロ、という人は、何かの機会に目にしたりしますが、ゲームなら何でも、というのはどうなのかなと思いまして。ちょっと現実とフィクションを混同してしまう時があるので、確認したい、という意味もあって質問させて頂きました。 変な質問ではありますが、もし宜しければご回答頂戴出来ましたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33012)
回答No.2

ゲームに限らず、すごく才覚(センス)がある人は文字通りに「1を聞いて10を知る」みたいなお察しの良さを発揮することがありますよ。 私の知り合いで、格闘ゲームでドバイの国際大会に招待されるくらいの凄まじい腕前の人がいます(といってもその人が格闘ゲームをやっているところを見たことがないですが)が、その人は特に誰に習ったというわけでもないけれど将棋会館に行って将棋をすることがあるそうです。将棋会館というところは初段レベルじゃ来てはいけないっていわれるようなところです。けれどその人によると「軽い腕試しのつもりで行って、コテンパンにされると思ったら意外に勝てるもんだなあと」なーんていってましたから、ゲーム全般に強いんだなあと思いましたね。麻雀仲間によると、麻雀もとてつもなく強いらしいです。

d-daisuke
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、やはりそういった方が、例えば音ゲーやら、アクションRPGだとか、全く違うジャンルのゲームをやったら、やはり初見で理解できる上にあっという間に神プレイが出来るようになるのでしょうね。 フィクションと混同してないようで安心しました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3409)
回答No.3

ようは保守的なのかと、、 絵柄や制作会社、プロデューサー、動きなどで今までの経験から 分かるんじゃないでしょうか。。 でもそれはゲーム慣れしてる人で、 本当に上手い人はやはり、 仕様などを隅々まで確認してると思いますよ!

d-daisuke
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、仕様確認は極める為にプラスになりそうですもんね。 やはり仮面ライダーにはなりますしゲームとは違ってしまいますが、私の知っている過去作品で、同じライダーに変身する二人がいて、一人はマニュアルが嫌いで実践で最初から使いこなしていたタイプ、一人は最初は使いこなせずもう一人に肉体的には使いこなす訓練はしていたもののいざ初変身したらもう一人より圧倒的に強くて本人いわく俺はマニュアルが大好きなんだよ、と言っていたので、それを思い出しましたが、そんな感じなのですかね。 先にも書かせていただきましたが、前回の仮面ライダーエグゼイドの話で、何のゲームか説明も無しに渡されたのに、天才ゲーマー2人は、とりあえず初見でハンバーガーを作るゲームと理解し、その後の簡単な説明で、敵キャラは撲滅や排除の役割ではなく、ハンバーガーを食べたいキャラで、プレイヤーは作って食べさせてあげることがクリア条件、と理解していて、そんなの普通分かるのか?と思っていましたが、現実でもやはりそんな人はいるのでしょうね。 ありがとうございました。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

ゲームってパターンがあるのです。 私も詳しくはないですが、撃つ、蹴る、殴る、逃げる、話す、など。 限られたキーしかなければこのくらいしかできません。 撃てば死ぬ?生きてる?殴れば死ぬ?生きてる? プログラムなんてこういうパターンの塊なんですよ。 パターンがわかればもう最終地までわかったも同然、分厚いマニュアルは要らない。 あなたもここに来ているということはそっちの人間ですよ。 ここの使い方を読んでからここに来ましたか? だいたいのフォーマットは決まってて必要なのは画面を追いかければわかる。 後は、2、3聞けば完璧ということです。

d-daisuke
質問者

お礼

ありがとうございます。 何件かご回答を頂戴したので、影響を受けたものを言うと、仮面ライダーエグゼイドなのですが。 前回の放送話で、初めてそう思わせる描写の話がありました。今までは、主人公だけが天才ゲーマーで、この時の話で、最近出始めた、天才ゲーマーの子が力の一部を見せる描写がありまして。これまでも、主人公以外のライダーは、初見に限らず、プレイ方法やゲーム内容をよく理解していなくて。という描写はありました。今回は、主人公が初見プレイにも関わらず最初から操作方法は分かっていて、同様にもう一人の天才ゲーマーも、ゲーム内容を理解していました。が、もう一人いたライダーは、天才ゲーマーに言われるまで、何が起こっているか理解できていないようでした。 という事を、普通に、ああ現実でもこんな天才はいるんだろうね、と流すところだったのですが、ふと我に帰って、一度世の中の事を確認した方が良いかなと思った次第でした。 現実とフィクションを混同してないようで安心しました。正直、一発で敵を攻撃するのではなく、敵が出す材料を打ち落として敵の食べたいハンバーガーを作って提供するゲームだ、なんて、初見で理解できるのか、と思いましたが、おっしゃる通り、決まってる部分はあるでしょうしね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「天才」の定義について

    あるフィクション小説の中に「天才学」という一説が出てきます。 ・特定ないし複数の分野における傑出した才能。 ・他社の感性に対する魔術的な支配力。 ・近親者に精神的・社会的に欠陥を持つものがいる。また近親者に対する憎悪をいだく確立が高い。 これらは作中における天才を構成する要素の一部分を抜粋したものです。 そこで質問なのですが、 現実の学問ないしはそれに似た研究、またはフィクション作品での天才の定義などがありましたら教えてください。 あくまでも研究という観点での「天才」の定義なので、 前述の「天才学」に対する是非や、具体性の欠ける個人的感想はご遠慮ください。 ではよろしくお願いします。

  • キレ系?ゲーマーについて

    いわゆるちょっとしたことでゲーム中すぐキレるような人についてなのですが、自分もゲームはよくやりますがイライラするようなことはほとんどありません。 すぐキレるような人は何が楽しくてゲームをやっているのでしょうか。 というのも、弟がすぐキレるタイプのゲーマーで、よく声に出して文句を言いながらゲームをやっています。 あまりにひどいときがあったので「いちいちキレるぐらいならやるな」と怒鳴ったことがあります。 最近は某アクションオンラインゲームでも同じようにイライラしながらやっていて、自分の失敗にイライラするならまだしもPTを組んでいる他のプレイヤーに対しても文句を言っているので、これに対してもまた「プレイヤーに文句があるぐらいならオンラインゲームなんかやめろ」と怒鳴ったこともあります。 一時期はそれでしばらくおとなしくなってましたが、最近また文句言いながらプレイしています。 ちなみに弟は高校3年なのですが、そういう時期なのでしょうか。 自分が弟ぐらいの歳のときでもゲームにキレてた記憶がないのでよくわかりません。 前置きが長くなりましたが、本題は「大人でもそういうゲーマーはいるのか」「そういう人は何が楽しくてゲームをやるのか」色々な人の意見が聞いてみたく質問しました。 自分の考えとして、そもそも娯楽であるはずのゲームでストレスを溜めるのが理解できません。 誰しもたまにはうまくいかなくてイライラしたりもするでしょうが、弟なんかはかなり度を越えてます。 皆様の考えを聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 俺は間違っていたのか・・・重度ゲーマーだけ答えて!

    ライトゲーマー回答禁止!!(すいません) ガチ質問です PS3で買ったソフトは全てプラチナ、トロコンを目指しています 意地でもコンプリートしています だが、俺はある日、重大なミスに気づいた・・・ それをどう思うのか、自称重度ゲーマたちよ、教えてくれ! 俺は購入したソフトは意地でもトロコンを目指す性分なのです まったくの自己満足でしかないのですが、それでも、 「究極やりこみの証」であるプラチナ(トロコン)を目指しています エクセルでわざわざトロフィー獲得計画表や、ソフトのプレイ順まで定めて トロフィーを目指しています ある日俺は、スターオーシャン4をやっていました・・・ 1周目は普通にクリアして 2週目からはトロフィー集めよか、って感じで・・・まぁ俺のいつものやり方です 自分は攻略サイトを見ながらダラダラ~っとトロフィーを集めていました そこでふっと思ったのですが・・・・ え?攻略サイト見ながらトロフィー集めるって、やりこみと言えるの? どういった条件でトロフィーが発生するのかも含めて・・・それらを見てしまっては ただの作業では? カンニングでは? ・・・・と 自称「重度のゲーマー」よ 俺の同類たちよ ゲームを心から愛し、日々励んでいる仲間たちよ あなたがたはトロコンを目指すとき、攻略本や攻略サイトを見ながら集めてるのですか? そういう行為をどう思いますか? そんなカンニング、作業をしてトロフィー集めても 真にゲームを極めるといえるのか? 本当の意味で究極にゲームソフトを1本極めるというのは、自分の力だけで トロコンをせねば意味がないのではないのか??? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ と最近強く、強く、思うようになってきた この質問の回答によってはセーブデータを全削除します そして、もう一度やり直そう トロフィーデータを消すことは、残念ながらできないのでグダグダになるであろう・・・・ でもそれでも自分はここの回答次第では 膨大なセーブデータを全て削除しまた1からトロコンをめざし、再起するつもりです! (回答がそもそもなかった場合は、別にいいんじゃないかってことで、このまま 行きますが・・・・) 教えてくれ!人にとってはくだらなすぎる、どうでもいい自己満足みたいなことだが ゲームに命をかける俺にとっては相当に大事なことなんです 本心で語ってくれ!

  • フィクションはノンフィクションに勝てるか

    大学生です。 昔は純文学や漫画などのフィクションをよく読んでいたのですが、最近はさっぱり読まなくなりました。 読むとしても、歴史書や、現実にあったことを描写したフィクションやルポルタージュぐらいです。 理由は、 「ノンフィクションのほうがおもしろい」 「現実に起こる事件や歴史に比べると、作家の想像力で作られたフィクションの世界は矮小に見えてしまう」 といったものです。 そこで質問なのですが、文学や漫画などのフィクションはノンフィクション(現実)に勝てるのでしょうか? それとも、「事実は小説より奇なり」という言葉のように、現実に比べればフィクションなんて大したことないものなのでしょうか? 皆様のご意見お待ちしております。

  • ゲームセンターのコントローラー。。

    最近友達の影響で格闘ゲームにハマりつつあります。 そろそろゲームセンターでも挑戦したいのですが、 スティックだとうまく技が出せません。。。 格闘ゲームをPS2のコントローラーでプレイできるゲームセンター、なにかありませんか?

  • 本物管制官が「ぼく管」をプレイしたら?

    最近久しぶりに「ぼく管」をしていたら、自分は大体そうなんですが超上級レベルで一度はミスってしまいます。その時に思ったのが、現職の管制官が「ぼく管」をプレイしたらどうなんだろう? 自分は思うに所詮、ゲームと現実とは役職も役割もかなり変わってくると思うので多少の知恵が働いても普通のゲーマーと変わらないような気がするのですが・・・ どうでもいい質問なんですが、みなさんはどう思いますか?

  • オンラインで神ゲー(PS3)

    オンラインでハマれるオススメないですか? と言っても漠然としてるので、持ってるソフト、手放したソフトも書いてみます。 持ってるやつシリーズ (感想、レートは完全に個人的なものです) ・FF13  ★★☆☆☆  画がキレイなだけで買った。RPGは基本的に買わない。 ・COD MW & BO ★★★☆☆  言わずと知れた戦争モノ。オンの対戦はまぁまぁハマッた。BOは今もハマリ中。 ・Winning Eleven 2010 & 2011 ★★★☆☆  コレもド定番サッカーゲーム。オンは未体験。自キャラ作成のクォリティ高くて楽しかった。 ・スーパーストリートファイター4 ★☆☆☆☆  国民的格ゲー。ZEROシリーズのアニメ画が好きだった。中途半端なリアリティ。飽きる。 ・F1 2011 ★★★☆☆  リアルF1ゲーム。爽快感、効果音good。実名レーサー、コース共に良い。 ・エースコンバット アサルト・ホライゾン ★★☆☆☆  CODの空軍版な感じ。オンの対戦ルールもCODシリーズと類似していて楽しめた。  敵をしとめるのが難しい。プレイしてまだ日が浅いですが。 ・skate2 & 3 ★★★★☆  私が神と称賛するゲーム。スケートボードのゲーム。そこらの類似したアクションゲームとは  訳が違う。キャラの動きは超絶にリアル。Co-opで協力して本編を進めたりできる。  スケートボードの醍醐味の「自由」と言う点でも移動範囲が広く本当に本当にガチスケートができ  る。オンは外人さんだらけだけど相変わらず人が多い。スケートボードやってる人は買いです。 手放したやつシリーズ (売った理由はつまらなかった) ・モンハン3rd HD   ・グランツーリスモ5 ・キャサリン といった感じで少ないです非常に。ゲームの種類的にはアクション系、シュミレーション系、が 好きですね。あと、結構重視するとこなんですが、フィクション過ぎるより、現実に近いモノが 好きです。F1、COD、skateのように。 ここではフィクション、ノンフィクション関係なく質問させて頂きます。基本的にオンがメインですので プレイした感想、簡単なオンのメニュー(オンで何ができるか)など書いて下さるとありがたいです。

  • PSPについて

    こんなかんたんな質問するのは変かも知れませんが・・・ PSPを今買おうと思ってるんですが、 2000と3000の違いが画質がいい以外はいまいちわかりません。 2000と3000ではゲームのプレーなどに、どんな影響が出るのでしょうか? どこがどう違うのでしょうか? できれば初心者でもわかる説明をお願いします

  • 彼女がゲームにはまったら?

    男性に質問です。 自分の影響で彼女がゲームにハマったら引きますか? 私は基本的に、好奇心旺盛ではまりやすいタイプなんですが。。 ゲーマーの彼の影響で最近PSPのモンスターハンターにはまっています。 最初は、彼がまったくゲームをしない私にゲームをさせたくていろいろさせようとしていました。 いろいろやらされているうちに、ゲームが楽しくはなったんですが、PSPをやらされた時に はまってしまい、彼の勧めもあって買ってしまいました。 (彼が自分の影響だからと、半分くらい払ってくれました。。) 先日、二人でゲームをやっていたとき、クリアできず私が本気で悔しがってしまったら、 今までおもしろがってた彼が、「はまりすぎじゃない?」と言ってきました。 それから、彼の様子がおかしくなった気がして。。。 こういうことで、引いてしまいますか?

  • PS2でプレイ可能なお勧めのRPGを教えてください!

    PS2でプレイ可能なお勧めのRPGを教えてください! 今までほとんどゲームをしてきたことがないゲーム初心者です。 家にPS2があるので、これから少しずつプレイしていきたいと 思っています。 ネットで売れ筋ランキングや人気ランキングを調べてみても 有名どころばかりでどれから手をつけていいのか解りません。 ファイナルファンタジーシリーズやドラゴンクエストシリーズほど 有名ではないけれどある程度名前が知れている、というような ゲームが理想なのですが・・・ 例えば「スターオーシャンセカンドストーリー」ぐらいの・・・? これは、結構有名ですか?? ちなみに今までは、初代「グランディア」というゲームを プレイしたことがあります。思い出もあり、大好きなゲームです。 すごく個人的な質問で申し訳ありませんが、もしよろしければ ゲーマーの方のお力お借りしたいと思い質問いたしました! よろしくお願いします。