• ベストアンサー

嫁が下痢しやすい体質だったら

男性側は性欲減退しますか? 過敏性腸症候群でお腹が壊しやすいのですが 汚いイメージをもたれそうで… 例えばエッチ中にお腹が痛くなられたら最悪とか… ありえねぇ…とかなど。 旦那の立場から見るとやっぱり減退するものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

回答からすると,不潔にされていたらイヤですが私はそっちの方には興味が無いので,途中で・・・というのでも別に気になりません。さすがに匂いとかきになるからシャワーとかあびたりして再開するでしょ? なので問題なしです。ただ私は男性で,ある特定の女性の時だけお腹が痛くなった記憶があります。その子とデートするときだけトイレを探すって感じでした。 すごく不思議なのですが,あなたのパートナーがたまたまそうゆう症状を誘発する人(本屋でお腹がいたくなるひとがいるのと同じ系統の病気)でないことをお祈りします。

ruzia
質問者

お礼

時々急にお腹が痛くなったりします。 一週間に一回か二回くらい。 エッチ中はまず大丈夫かと思いますが。 相手によることもあるのですね…本当そうでないこと願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • DEN-OH
  • ベストアンサー率4% (4/94)
回答No.4

頻繁になるようだと減退はするでしょうね・・・

ruzia
質問者

お礼

そうですか。。。 体質改善ですね ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bale
  • ベストアンサー率12% (27/225)
回答No.3

エッチ中にしょっちゅう腹痛とかだと萎えますね・・・

ruzia
質問者

お礼

エッチ中は大丈夫です。 日常の会話で 「お腹がぁぁぁぁ!i」 といっております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.1

いえ。全く。 妻ですよね? いつでもお腹が下り続けて撒き散らしていたら汚いとは思いますが、そんなことになっていたら入院か介護しないといけないなって言うのが先ですよね。 エッチ中でもなんでもお腹が痛くなったなら心配します。 心配しているときに、息子の元気はなくなってしまうと思いますが、それで永遠に元気がないままと言うこともないですし、大きな問題ではないでしょう。 それより、過敏性腸症候群と言うのが病気なのかなんだか私はわかりませんが、それで妻が困っているなら出来るだけ力になりたいと思うだけですね。

ruzia
質問者

お礼

下痢しやすい体質の病気です。 心配してもらえるならありがたいです。 主人もあなたのような心を持っていてくれることを願います。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • すぐに効く下痢止め

    私はしょっちゅうおなかを壊してしまいます。(過敏性腸症候群) なので出掛けたときとかとても困るのですが、即効で効く下痢止めって何かありませんでしょうか;?ビオフェルミン下痢止めを買おうか迷ったのですが、痛くなったときにすぐに効くのか分からなかったので・・・。 宜しくお願いいたします。

  • 慢性の下痢に悩んでいます。

    30代後半男性です。 元々、胃腸は弱いほうですが、半年ほど前から食後、頻繁に猛烈な痛みの下痢になり悩んでいます。 特に昼食後が多いです。 トイレが無いところや、行けそうにない場合は怖くて食事ができません。 先日、内科で胃カメラやエコー、血液検査など検査しましたが、異常なしとのことです。 過敏性腸症候群の薬を処方されましたが、あまり効果はありません。 同じような、症状をお持ちの方、良い薬はありませんでしょうか? また、過敏性腸症候群以外に考えられる病気はありますか? お腹を押すと、常に肝臓周辺に鈍痛があります。

  • 私の娘が・・・

    私の娘が、毎日おなかが痛いと言い、下痢を出しています。これは大きな病気なのでしょうか? それで調べてみると過敏性腸症候群と出ていました。ストレスも感じているみたいで・・・ 便秘気味なんですが、便秘のおなか痛いと、過敏性腸症候群のおなか痛いの見分け方を教えてください。

  • 親知らずを抜歯したあとに必ず飲む薬は下痢をする?

    今度一般の歯医者で、生えてる全ての 親知らず(右上、右下、左上、斜めに生えてる 左下の親知らず)を抜く予定なんですが、 ネットで調べていると、親知らずを抜いた 後に必ず飲まなくてはいけない薬のうち、 体にばい菌がはいらないようにするための 薬はどうやら副作用で下痢や腹痛をかなり 起こしやすいと書かれていたんですが、 自分は今下痢型の過敏性腸症候群を飲み 薬で治療中(定期的に総合病院の消化器内科 へかかってます)なんですが、下痢型の過敏性腸症候群の人がそんな薬を飲んだらもう下痢や腹痛が止まらなくなって大変な事になるんじゃないかと思いとても不安です。 一応歯医者の問診票に過敏性腸症候群とそれの 治療薬を書きさらに先生の問診でもそれを伝えてはあります。 それでも体にばい菌が入らないようにする薬は 絶対に飲まなくてはダメなんですか? あとやはり下痢型の過敏性腸症候群の人が そんな薬飲んだら必ず下痢や腹痛はしてしまいますか? どうすればよろしいんですか? ちなみに自分が飲んでる過敏性腸症候群の治療薬とは腸の調子を整えるためのミヤBMと 便を固めやすくするイリボーとひどい下痢が2回以上続いた時の万が一の時に飲むブスコパン (副作用で眼圧上昇や緑内障発症)の薬です。

  • 有吉弘行。

    有吉弘行さんは、過敏性腸症候群なんでしょうか? ただ、お腹弱いだけですかね。

  • 慢性的な下痢体質について

     私は現在30歳の男性公務員ですが、幼いころから下痢体質です。 1年のうち300日は下痢か軟便で、残り65日は健康的なバナナのような便です。汚い話ですが、便をした後のティッシュの使用量も多く、今後は痔になるのも心配です。  最近、消化器科に行き、ツムラの四逆散(35番)を処方してもらいましたが、それほど効果を実感できません。一度、念のため大腸検査を勧められましたが、おそらく過敏性腸症候群だろうとのことでした。  身長172センチ、体重67キロです。ストレスはそれほど実感してません。  体質だから諦めるしかないのでしょうか?  どなたか似たような症状の方がいらっしゃたら教えてください。

  • 膀胱(下腹部?)がじんじんする

    膀胱の件についてお話します 1週間ほど前から、尿が溜まってないのに膀胱がじんじんする痛みがあります さらに放尿をして3秒~5秒位でちょっとずづお腹が痛くなり最終的にはとてつもない腹痛に襲われる下痢になります 僕は過敏性腸症候群なのですが これの過敏性腸症候群のひとつなんでしょうか、 回答よろしくお願いします。

  • 便秘と吐き気、下痢の関係について

    当方、持病として過敏性腸症候群と逆流性食道炎があり、通院して薬を飲んでいます。 過敏性腸症候群は便秘型で、便が出ない期間は1~4日とまちまちですが、毎日出る事は少ないです。 そして最近、便が出る日は胃の調子も悪くなるということに気付きました。 具体的には、吐き気や胸焼け、膨満感等の症状が出ます。 また、便が出る日は何回かに分けて出る事も多く、後の方になるにつれ緩くなる(下痢~水様便)になることがほとんどです。 便が出ても、お腹に(腹痛とまでは生きませんが)不快感というか違和感が残ります。 これはなぜでしょうか? 持病とどのように関係しているのでしょうか? 教えてください!

  • 過敏性腸症候群と強迫性障害の併発

    こんばんは。 過敏性腸症候群と強迫性障害に悩まされております。 過敏性腸症候群の症状としては、便秘と軟便の繰り返しで、トイレにいけない状況になるとお腹が痛くなってしまいます。お腹は痛くなりますが、必ずしも便通があるわけではありません。 一方、強迫性障害については不潔恐怖、確認行為、予知不安の症状があります。 不潔恐怖や確認行為については、日常生活に支障があるレベルではありません。 しかしながら、トイレにいけない状況になると、過敏性腸症候群の症状としてお腹が痛くなり、さらに強迫性障害の症状として予知不安が最悪の結果をいろいろとシミュレーションしてしまい、さらにお腹が痛くなる悪循環に陥り、かなり困っています。 こういう症状の場合、消化器内科に行くべきなのか、心療内科に行くべきなのか教えていただけないでしょうか。 なお、人間ドックを定期的に受診していますが、消化器の病気は指摘されていません。 宜しくお願い致します。

  • 続く腹痛、下痢

    自分は今、腹痛、下痢に悩んでいます下痢と腹痛が始まったのは一ヶ月前で下痢が始まり腹痛になったので病院に行きヘソの左下が痛かったので恐らく腸炎だろうと言われ薬を貰いました。それでも腹 痛は収まりましたが下痢が治らず違う病院に行きました そこで過敏性腸症候群じゃないかと言われ 過敏性腸症候群の薬を貰い治らなかったら詳しく検査するからと言われました 僕も仕事がストレスなので過敏性腸症候群だろうなと思っていましたが薬を飲んでも余り効果がなく朝おきたら腹痛があり常に便意がある状態です 便は先週は便秘気味になり硬くウサギみたいな便がコロコロと出て今週は柔らかい小さな便が出ただけです 今まで仕事の日だけでしたが休日も腹痛や便意や下痢が凄くなって来ました 詳しく検査して貰おうと思いますが 考えられる病気を教えてください 便に血はまじっていないですがオナラが良くでる感じです ヘソの左下が痛く、交代勤務が始まって2ヶ月ぐらいから始まりました 柔らかい小さな便や硬い小さな便がでます。 便秘はあるけどトイレに行くと何も出ない時が多々あります 考えられる病気を教えてください 長文になりすいませんでした

プリンターの電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • プリンターの電源が入らない場合、自動で切れている可能性があります。
  • ブラザー製品で電源が入らない場合、自動的に電源が切れることがあります。
  • プリンターの電源が入らず、自動的に電源が切れている可能性が考えられます。
回答を見る

専門家に質問してみよう