• ベストアンサー

「あなたの素性を知りたい」

bakanskyの回答

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

辞書的な定義としてはそうなるのかもしれませんが、私には、「あなたの素性を知りたい」 という言い方そのものが普通に用いられる表現でないような気がします。 つまり、英語で表現すれば your origin となるかもしれないですが、日本語にはなじまない言い方に思えます。 「素性」 という語には、誰かの出自をうさん臭い目で見ているというニュアンスが伴うのが普通のように思えますから、目の前の相手に用いることはまずないと思います。 対話の状況にもよりますが、「あなたはどこのご出身?」 とか、「君はここの生まれかい?」 とかだったらあり得るでしょうし、さらに突っ込んで 「あの〇〇さんとは親戚なの?」 とか、根掘り葉掘り尋ねることはあっても、「あなたの素性は?」 という問い方をするのは相手に非常な失礼な言い方になると思います。 ご質問そのものへの回答とはずれてしまいましたが、「素性」 の読み方としては、少なくとも現代日本語においては [スジョウ] だと思います。私の持っている小型の国語辞典を引いても [素性 (すじょう)] の見出しはあっても 「素性 (そせい)」 はないところから見ても、[すじょう] という読みが一般であることが察せられます。

nbxbvlxtxbxo
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「価値」と「付加価値」は意味が違うのでしょうか?

    付加価値は経済用語でよくお目にかかります。 価値は、 http://dictionary.goo.ne.jp/jn/42276/meaning/m0u/価値/ 付加価値は、 http://dictionary.goo.ne.jp/jn/191096/meaning/m0u/付加価値/ でようするに、生産とかが関係ある場合は 付加価値と言うこと場を使うのでしょうか?

  • 「及び」の意味はandですか?orですか?

    http://dictionary.goo.ne.jp/jn/33732/meaning/m0u/ を見ると 「と。ならびに。また。そして。」 と書いてありますが、 「と」は、andだと思いますが、 「また」は。orだと思ったので 混乱しています。

  • 「ほとんど」を漢字で書くと

    「殆ど」ではないのでしょうか? と言うのも調べてみようと思い http://dictionary.goo.ne.jp/jn/204999/meaning/m0u/ のサイトを見たのですが 「殆ど」にバツが付いています。 この×はどういう意味でしょうか?

  • 詭弁は屁理屈と言い換えられますか?

    http://dictionary.goo.ne.jp/jn/53722/meaning/m0u/ >道理に合わないことを強引に正当化しようとする弁論。こじつけ との事ですが 要するに屁理屈ですか?

  • なぜ精通と言う言葉は

    全く意味の違う、二つの意味があるのでしょうか? http://dictionary.goo.ne.jp/jn/122303/meaning/m0u/ ビジネスメールで 「業務に精通している」 と使いたいのですが、 射精の方を思い浮かべられたら嫌です。

  • 「診療」と「診察」の違いは?

    診療は http://dictionary.goo.ne.jp/jn/115945/meaning/m0u/ 医師が患者を診察し、治療すること。 診察 http://dictionary.goo.ne.jp/jn/114249/meaning/m0u/%E8%A8%BA%E5%AF%9F/ 病気の有無や病状などを判断するために、医師が患者のからだを調べたり質問したりすること。 との事ですが より詳しく患者に親身になって聞く方を診察と思えばいいのでしょうか? また 診療は治療をするけど診察はしないという認識でいいですか?

  • 脱帽と言う言葉

    脱帽と言う言葉は、 開いた口が塞がらない時に使いますか? でも http://dictionary.goo.ne.jp/jn/137466/meaning/m0u/ を見ると 1 敬意を表して、かぶっている帽子をぬぐこと。 2 相手に敬意を示すこと。感服すること だから、 絶望した時には使わないですか?

  • まろやか

    味の表現で「まろやか」とありますが これはどういう感じなのでしょうか? http://dictionary.goo.ne.jp/jn/210240/meaning/m0u/ を見ると 「口あたりが柔らかいさま。味が穏やかなさま」 との事ですが、 柔らかいってどういう事でしょうか? 例えばどんな料理を食べれば この感じを体験できますか?

  • エコノミーシングルというのは、

    ビジネスホテルの部屋のサイズ、ベッドのサイズで エコノミーシングルというのは、 シングルより狭いのでしょうか? エコノミーの意味は http://dictionary.goo.ne.jp/jn/23309/meaning/m0u/ によると 節約と言う意味もあるので、 そういう事ですか?

  • 「ソフトウエアの脆弱性」

    「ソフトウエアの脆弱性」と言うのは バグとは違うのですか? http://dictionary.goo.ne.jp/jn/121751/meaning/m0u/ によると 1 もろくて弱い性質または性格。 2 コンピューターネットワークにおける安全上の欠陥。 との事ですが、 これはバグって事でいいのでしょうか? バグを日本語で、脆弱性と言うのでしょうか?