• ベストアンサー

パナソニックと東芝、どこで差がついた?

昔のパナソニックは東芝の真似をしていたのに、いつの間にか東芝を追い越してしまいました。 パナソニックも数年前に経営危機のようなことがあったと思いますが、どこで差がついたのでしょうか? 日本で初めて白熱電球を売ったのは東芝ですが、白い白熱電球(シリカ電球)を開発したのはパナソニックです。 そして、こんにちのLED電球といえば東芝ではなく、パナソニックのイメージです。(いつの間にか逆転している) そういう違いなのでしょうか?

noname#257529
noname#257529
  • 経済
  • 回答数6
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32992)
回答No.4

今でも厳然たる差は存在しますよ。東芝は今でも日本ではトップクラスの半導体メーカーですから。 その優良部門の半導体の儲けを吹き飛ばして余りあるほどに原発事業のウエスチングハウスってところが巨額の赤字を出したという、まあ、それだけのことといえばそれだけのことです。 東芝は今年度で1500億円くらいの黒字を出す見込みだったらしいですが、それが黒字がチャラどころか、当初は3000億円、それが5000億円、果ては7000億円とバナナの叩き売りのように赤字額が膨らんだのです。 何が恐ろしいって、最終的に赤字額がいくらになるかは社長どころか誰も分からないって話らしいです。1500億の黒字を7000億の赤字にするんだから、1兆円くらいの赤字を出してるってことですよね。 私は脱原発派ですがあえて東芝の肩を持てば、もし原発部門が上手くいけば10兆円規模のビジネスにありつけたらしいです。

その他の回答 (5)

回答No.6

パナソニック 部品から家庭用電子機器、電化製品、FA機器、情報通信機器、および住宅関連機器等に至るまでの生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカー 東芝 東芝は、「エネルギーシステムソリューション社」「インフラシステムソリューション社」「ストレージ&デバイスソリューション社」「インダストリアルICTソリューション社」の4つのカンパニー体制で事業を進め、さまざまな製品・サービスをグローバルに提供している複合的な電機メーカーです。 富士通 CT分野において、各種サービスを提供するとともに、これらを支える最先端、高性能かつ高品質のプロダクトおよび電子デバイスの開発、製造、販売から保守運用までを総合的に提供する、トータルソリューションビジネスを行っています。 私には、何の会社かが分かるのって、パナソニックだけです。特に東芝って、カンパニーはソリューションってうたっているのに、自身は電機メーカーだって言ってるのって、富士通以上にヘンでしょ。富士通は自身をメーカーと呼んでないんですよね。 極端な話、経営陣も事業会社の人たちも、自分たちが何をやっているのか分からなくなっているんじゃないかな。 パナソニックも、社名をパナソニックに変えた頃って、ヘンな内容でしたし。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13653)
回答No.5

なんと言っても社長です。会社の経営は社長次第です。駄目な社長がやっている会社は、規模の大小にかかわらず駄目になります。

回答No.3

テレビという枠で見れば そうなる・・ けれども 他の物でみれば違うだけ・・ だから 未だに一部上場企業・・

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.2

inactiveoffice さん、、こんばんは。 社長さんの見識だと思います。いつまでも、デジタルテレビとかに投資していた東芝、さっさと撤退したパナソニック、そんな感じでしょうか?

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

創業者のビジョンなり志を継承してきたかどうかでしょう。 それができたのがパナで、出来なかったのが東芝ということかも知れません。 東芝は危機に陥った時に、まず自分の生き残りを考える。パナは危機に陥った時に、使っているお客のことを考える。 その違いでしょう。

関連するQ&A

  • 東芝が白熱電球の生産を中止してLEDに移行したり、パナソニックやシャー

    東芝が白熱電球の生産を中止してLEDに移行したり、パナソニックやシャープも電球型LEDを多種出してきていますが、何故LEDだったのでしょうか?有機ELでの開発とかはどこのメーカーもしていないのでしょうか?(私が知らないだけ?)おそらく作る事ができたら、色々な面でLEDをしのぐ製品になると、おもうのですが・・・?

  • LED電球 パナソニックか東芝か

    パナソニックと東芝 LED電球で、純白でよく光り下方向だけでなく全方向(下半分を中心に上半分もある程度は)照らす のはどちらでしょうか?。また他メーカーにこれらよりオススメなのありましたらお願いします

  • 製造中止の白熱電球、今後どうしたら?

    築30年のマンションに住んでおり、住まいの照明ほとんどが白熱電球です。 しかし経済産業省が環境面への配慮から白熱電球を中止を要請しており、量販店でよく扱われた東芝やパナソニックのは生産をストップさせているようです。 白熱電球を大量に買い占めなんとか今はしのいでいますが、今後どうしたらよいでしょうか? 白熱電球の照明器具に対応できる、ボール型蛍光灯やLED電球というのはあるのでしょうか?

  • 3つの電球の違いについて

    ・電球型蛍光灯 ・白熱電球 ・LED電球 この3つの電球の違いは何なのでしょうか。 教えてください。

  • 自動点灯器具に使えるLED電球ありますか?

    12年ほど前に建てた家なのですが、トイレの照明には松下電工の白熱灯照明器具LBC56985-RHYという人感知センサーのついた器具が使われており、現在はそれにシリカ電球60形100Vが取り付けられています。トイレに入ると自動で点灯し出ると自動で消えます。 質問ですが、このシリカ電球はもう生産されてないと思うのですが。その代わりにこの器具に取り付けられるLEDの電球はあるのでしょうか。 店頭で見てみたら、人感知センサーのついた器具には使用できないと書かれたLED電球が多いのですが。書かれてないものもあるのですが、書かれてない物は使用できるということで間違いないでしょうか。どなたかお分かりになる方、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • LED電球と電球型蛍光灯、どちらが明るいですか。

    5畳程度の和室で使用する目的で、 気に入った照明が60w白熱電球1個使用のものでした。 これでは暗いと思うので、 白熱電球をLED電球か蛍光灯型電球に変えようと思っています。 東芝のページに LED電球8.7W形(白熱灯器具80W相当) と記載があったのですが、 この電球の直下照度は150w相当とも記載がありました。 結局、電球型蛍光灯100w相当のほうが明るいのでしょうか?

  • 白熱電球(100V・100W)相当のLED電球は?

    白熱電球(100V・100W)相当のLED電球は? 現在、食卓の明かりとして白熱電球1つを使用しています。 電球には「Panasonic JetMEグルメ 100V・100W BL2214E」と表記されているのですが、 LED電球で白熱電球100V/100wクラスの明るさが出るモノはあるのでしょうか? また、カタログなどを見ると、40W、60W相当のモノしか見当たりませんが、 今後、それ以上の明るさ相当のモノも発売されてくるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 電球の口金の大きさによる電球の種類について

    電球の口金の大きさはいろいろありますが、大きさが同じなら白熱球や蛍光灯、LEDなど、種類に関係なく使用できるのでしょうか? また、電球で同じ明るさで電気代が一番安くつくのはLEDだと思うのですが、その次となれば、何でしょうか? LED電球の表示で3.6Wと書いてあるのに消費電力は4.5Wと書いているのがありますが、その差は何なのでしょうか? 宜しくおねがいします。

  • 家の蛍光灯でLED?

    そろそろ部屋の電気の蛍光灯の取替えをしたいのですが LEDのものってあるのでしょうか? 丸いわっかのです。 電気代が安くなるならこの際変えようかと思うのですが そもそもあるのかわかりません・・・ あるとして、蛍光灯からLEDに変えることで電気代って易くなるんでしょうか? また、明るさはどうなのでしょう? LEDは所詮暗いようなイメージがあるのですが。 また白熱電球も替えようかと思うのですが、LEDのものってあるのでしょうか? 電球の場合、蛍光灯電球になるのでしょうか? 蛍光灯だと電気代はLEDとかわらないのでしょうか? そこら辺のことを教えてください。

  • クリアタイプのLED電球

    普通の電球にクリアタイプは様々な形の物が在りますが、LED電球では限られた形の物しか在りません。 例えば、パナソニックには明るさ60W相当のクリア電球があるのですが、形がシリカ電球タイプで電球色しかラインナップがありません。 今後、クリアタイプのLED電球で、明るさ40~60W相当のものは、他の形や色の物もラインナップされていきますか?