• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上書きしたら、ファイルが消えた)

FireFoxで上書きしたらファイルが消えた!原因と対処法を解説

narashingoの回答

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

A.No1です。 補足を見ましたが、Firefoxの問題ではないように思います。 通常、Firefoxからのエクスポートだけでなく、Windowsのあらゆる上書き保存して、上書き対象のファイルの元のデータが消えるのは当たり前ですが、上書き後の新しいファイルが消えるなんてことはあり得ません。 もし、上書きできない何らかの理由があっても、同名のファイル名-1や(1)が付された別ファイルで保存してくれるはずです。 原因は分かりませんが、Windows自体に問題があるのかどうか、Firefoxの動作にちょっかいを出しているもの(セキュリティソフトなど)があるのかどうか?ですね。

PANACHE
質問者

お礼

narashingoさんへ 再度お返事下さり、ありがとうございます。 FireFoxの問題ではなく、Windowsですか。私も初めての症状です。セキュリティソフトもずっとウイルスバスターで、でもこんな事は今までなかったし、そうするとWindowsUpdateかな?WindowsOS搭載PCは、何かとトラブル起きますしね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 上書き保存

    もしわかる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。 Excelなどで作ったファイルに入力後上書き保存をすると、デスクトップに『TMPファイル』のショートカットの様なものがたくさん出てきます。(保存1回につき1つ) 削除しても次々出てきます。 ウイルスバスターで検索してもウイルスは出てきません。 原因がわかりません。 宜しくお願いします。

  • エクセル2007ファイルを上書き保存すると一時的なファイルが自動作成されるので、とめたい。

    OS VistaよりダウングレードしてXP使用 エクセル2007 PC DELL製 Vostro220 セキュリティ ウィルスバスター2009 エクセル使用時にファイルを上書き保存すると、一時的なファイルだと思うのですが、拡張子.tmpのファイルが自動作成されます。 上書き保存はきちんとできているのですが、あとからこの自動作成されたファイルを削除しなければならず・・・困っています。どうしたらこの自動作成をとめられますか?誰かご教授願えますでしょうか。

  • エクセルファイルの上書き保存が出来なくなりました。

    タイトルの通り、エクセルの上書き保存が出来ません。 OSはXPプロ、エクセル2000を使用しています。 機体はヒューレットパッカードのデスクトップ、dx6100です。 使用し始めて約3年程度、主にエクセルでの作業に使っています。 エクセルでは単純な文章入力、単純計算(足し算や掛け算程度)しかやっていません。 一度作成したエクセルファイルを一度「名前をつけて保存」。 その後内容を変更して「上書き保存」をかけたのけですが、変更したはずの内容が変更されていませんでした。 最初は単なる操作ミスかと思っていたのですが、ここ1ヶ月はどのエクセルファイルでも上書き保存が出来ていない(変更内容が変更されていない)という現象がみられるようになりました。 「上書き保存」をクリックしても特に何のエラーメッセージもなく、普段通り保存しているように見えるのですが・・・。 又、エクセル入力中に突然なんの警告もなくエクセルが強制終了し、デスクトップに戻されるという現象も起きています。 ウィルスバスター2008で検索もかけましたが、特にウィルスに感染している様子もありませんでした。(多少のスパイウェアはありましたが危険性は無いものでした) 色々調べてみたのですが解決につながるような情報が見当たりませんでした。 こういった現象を解消する場合はどうしたら良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • FireFoxのブックマークを軽くする方法

    こんばんは。Windows7、64ビット、ウイルスバスター使用、Firefox64ビット最新です。 直々ブックマークを変更するので、バックアップもかねてエクスポートします。HTMLでエクスポートファイルに、変更の度上書き保存してます。 それで気になるのが、何故かブックマークを減らした時ですらブックマークのKB数が増えてる事。その為調べて、下記の方法を試しました。 >>http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20140523/p4 >>https://hanakomachi.wordpress.com/2013/05/13/firefox%E3%82%92%E6%89%8B%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%97%A9%E3%81%8F%E8%BB%BD%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B/ 『最近の履歴を削除』の項目を全てチェック入れてエクスポートしても、KB数に影響ないので、『places.sqliteファイル』を削除しました。その後エクスポートしたら、びっくりするほどKB数減ってました。 解決!と思ったんですが、いざブックマークを見ると、ファビコンってやっぱりあった方が解りやすいんですね。ブックマークのタイトルとファビコンで意識せず覚えてたので、全部ファビコン空だと何がなんだかさっぱりで…(汗)念のため『places.sqliteファイル』削除前のブックマークをコピーしておいたので、それで戻しました。 しかしどんどん増えるKB数…ファビコンは消さずに軽くする方法はないでしょうか?履歴やキャッシュは定期的に削除してます、Firefoxの動作安定の為に。ファビコンが消えるのが困るので、『places.sqliteファイル』削除はしたくないです。 解る人、教えて下さい。お願いします。

  • ファイルの上書きとは?

    こんにちは、よろしくお願いします。 タイトルどおりですが、ファイルの上書きというのをすると、ファイルの中身にはどんなことが起こるのでしょうか。 具体的な話をします。とあるフリーソフト(ここでは、タブブラウザのスレイプニルです)を使用していて、バージョンアップをするときです。今現在使用しているバージョンのスレイプニルフォルダの上に、そのまま新しくダウンロード、解凍したフォルダを上書きすると、バージョンは新しいものになり、iniファイルなど自分で設定した各種設定内容は古いものが残って、そのままの環境で使用することが出来ますよね。 ソフトのプログラムファイルは、上書きすると新しいものに置き換わる、 設定ファイルは、上書きすると古いものに置き換わる、という、都合のいいことが起きているわけなんですが、通常上書きすると、どうなるものなんでしょうか。 たとえば、スレイプニルのバックアップを、ほかのドライブに保存する場合(外部HDとか)。 めんどくさいので、もうスレイプニルフォルダすべてを定期的に手動でコピーしようかと思っているんですが、先月バックアップドライブにコピーしたスレイプニルフォルダの上に、今日バックアップするフォルダをそのままコピーして上書きしてやれば、設定はうまいこと新しくバックアップしたものの方に置き換わるんでしょうか。 長くなってしまい、またややこしい質問で、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ファイルの上書き保存 教えて欲しいんです

    firefoxのプラウザで flashplayerを使った時に 日本語入力できないんです ネットで調べたところ http://ameblo.jp/mkn-1/entry-11371434503.html  という回答がありました。 その通り やってみたんですが Protected Mode=0 とメモ帳で書き込み(半角英数字で)まで できたのですが 最後の上書き保存ができないんです。 ファイル c:¥windows:¥systen32¥~,,,,作成できません パスおよびファイル名が正しいか確認してください と 注意されました。 msnファイルのプロパティでは読み出し専用にはなってませんでした。 Protected Mode=0を書き込み 上書き保存するには どうすればいいのでしょうか? 御教え願います。 尚  osは vistaで 私はパソコン くわしくないです、

  • 上書きしてしまったファイルの修正復活。

    2枚のメモリーカードから一つのファイルに画像を取り込むつもりで保存しました、両方とも同じファイル名でしたが、後のカードを取り込むときに間違って上書き保存してしまいました。一枚目のカードはフォーマットしてしまい、データが残っていません。一枚目のカードのデータは、PC内にまだ残っているのでしょうか?また復活させることは可能でしょうか?どなたかぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • ファイルの上書き時に不可解なメッセージが…

    WordやExcelで作業をし、ファイルを上書き保存するときに、たまに「文章は保存されましたが、音声認識データを保存する十分な空き容量がないため、データは失われました。録音していないときは、必ずマイクをオフにし、ディスクで両方できる記憶域を確認してください。」というメッセージが出ることがあります。マイクなど使ったことはないし、そのような設定をいじったこともありません。どうしたら良いのでしょうか?

  • 大切なデータを誤って上書きしてしまいました

    ホームページ用のHTMLファイルをメモ帳で編集している途中、間違って消してはいけないデータを上書き保存してしまいました。 マイドキュメントの中にあるファイルで、まだネット上にもアップしていないので、他にコピーとかがない状態です。 こんな状態ですが、その上書きしてしまったファイルを元に戻す方法は存在するのでしょうか? 間違って上書きした後はそのファイルは一切触っていません。 OSはXPproです。 時間をかければ近い物を再現するのは可能なんですが、テキスト量が多くて相当時間がかかる作業でしたので、方法があればと思い質問させていただきました。どうかお願いいたします。

  • EXCELファイルが上書き保存できない

    友人がつくった、マクロの入ったEXCELファイルをもらいましたが、2台あるパソコンのうち1台ではデータを入力した後 上書き保存できるんですが、もう1台ではそれができず終了してから再度開いても当然入力したデータは消滅しています。同じファイルなのに パソコンの方に問題があるんでしょうか? なお両方のパソコンともXP、ファイルもXPでつくられています。