飲食業界の現状とこれからの展望

このQ&Aのポイント
  • 最近の飲食業界は厳しい状況が続いています。
  • 以前は24時間営業のファミリーレストランがありましたが、少子化やインターネットの普及により夜の需要が減少し、経営が困難になっています。
  • このような状況の中で、新しいビジネスモデルの探求が求められています。少子化や外出の減少により、不動産の余剰問題も浮上してきています。
回答を見る
  • ベストアンサー

【いま飲食業界は儲からないそうです。】

【いま飲食業界は儲からないそうです。】 昔は不良が夜に出歩いていたので24時間ファミリーレストランとかありましたけど、少子化と不況で不良になるお金もない。 バイクも買うお金も寒い思いしてなんでわざわざ外出しないと行けないんだという引きこもり体質の不良や大人が増えて欲しい物も外で買い物せずに家でAmazonでポチって買うので夜のファミレスを利用する人が昔より減って深夜営業での商売は成り立たなくなった。 昔は暴走族とか走り屋とか不良は社会のゴミだと思われていたが実際は逆に日本経済を活性化させてくれていたということが少子化になってようやくわかってきた。 これからは夜の商売はますます冷え込んで行くと思われる。 これでどうやって日本経済は発展していくことが出来るのだろうか? 少子化で夜も外に出ない大人たちの社会でお酒もタバコも吸わない飲まない社会がやってくる。 そんな締め出し文化の中で伸びるビジネスって何ですか? ありますか? 出歩かない&少子化で確実に不動産は余って来ますよ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 24時間営業の飲食店が減ってきたのは、昔は夜中に「ツレとつるむ」ことをするにはどこか場所が必要だったところ、携帯の普及で物理的に集まる必要がなくなったことも大きいそうですが・・・。  ビジネスと言えるかどうかわかりませんが、今後人々に求められるであろうものはあると思います。  それは「超越的価値」です。  歴史を見れば明らかですが、モノが潤沢にあり、経済的成長の余地が大きいときは人々の関心は具体的なモノの消費に向きます。  経済成長が鈍化し、モノを「もっと欲しい」というのが「他の人のものを奪ってでも」という色を帯びてきたとき、人々の関心は具体的なモノではなく、超越的な価値に向かいます。正義とか、善とかね。    詳しくは、以下のURLの質問で詳細に答えましたのでご覧下さい。 http://okwave.jp/qa/q9285322/a25879105.html  つまり、いまはモノを消費することが幸せな時代からもっと高い精神的価値を追求することが幸せな時代への転換点なのですよ。  若い人が無気力になっているわけではありません。人権・平和・平等が正義のいわゆる「パヨク」と、国体・日本文化・コミュニティが正義のいわゆる「ネトウヨ」は、驚くべきバイタリティで連夜ネットでのの知り合い、時にはデモを起こしてぶつかっています。  ですから「これこそが正義だ!」と、ある程度の説得力を持って人々を集めることができる人は、これから驚くべき金額を容易に稼ぎ出すと思います。  モノを売る時代ではないので、人々の消費意欲が鈍ること、不動産が余ることはたいした問題ではないのです。

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます 参考になります

その他の回答 (3)

noname#225485
noname#225485
回答No.4

超高齢化ですね。 高齢者が増えるのですから相手は高齢者に移行します。 介護、葬儀等々…ここらは需要は増えるでしょう。 若い人が減れば面倒見る人が減ってしまうので需要の方が供給より増えてゆくでしょう。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.3

japanway さん、こんばんは。 飲食業界は昔くいっぱっぐれのない産業といわれていましたが、今は違いますよ。材料を輸入で買うと高いコスト。それでなくともちょっとのロスで人件費など出てこないほどの産業になってしまっています。 実は国内産業はもう落ち込んでいく一方です。肝心の人口問題は解決しないまま、縮小傾向になり、政府は国内産業は観光?で立国していくそうですが、そんなにうまい話はないでしょう。 この国はもともと輸出で成り立っていた国です(安い中国や韓国に取られていますが、)。輸入してみたところで、お金なんか儲からないようになっています。

回答No.2

ターゲットを女子にしたら儲かりますよ ブログとかインスタで写真をUPするから、嫌でも店の広告になるんです

関連するQ&A

  • 【もう日本は終わるのではないか?】いま日本は超少子

    【もう日本は終わるのではないか?】いま日本は超少子高齢化社会で総人口のうちの2/3は働いていない。お金を稼いでいるのは1/3だけの人。アリとキリギリスの世界でいうとキリギリスのほうが多くなってしまった。これでどうやって日本を再建できるというのでしょう?あとは死滅のみですよね。計算すると100年持たずに日本は終わってしまう。短くてあと40年。長くてもあと60年で日本経済は終わる。

  • 2025年に社会保障費が今の倍になる。

    2025年に社会保障費が今の倍になる。 今でヒーヒー言ってるのに無理ゲー 今から出産して子供の数を増やしても18歳までに18年掛かる。 今は2016年なので今から少子化対策に本腰を入れたとしても大人になって経済活動に参画していくのが2034年。 2025年の社会保障費が倍に膨れ上がる最悪の時期に大学生で出費増に陥いって今から少子化対策に本腰を入れるともっと悲惨な未来になる。 少子化対策はしない方が日本がどん底に堕ちいる時期は遅れてくれる。 今から少子化対策をすると社会保障費が今の倍になっている最悪の日本に大人に成りかけの家庭最大の出費である大学生の学費がバブルブッキングして家計は破綻する家庭がMAXになると予測される。 この未来予想図どう思いますか? いま少子化対策に本腰を入れると最悪の未来になると思いませんか? 大阪府は2034年待たずに2030年に貯金が尽きる。もっと前に尽きるかも。

  • 今の経済社会は紙幣を刷っても経済が回らなくなってい

    今の経済社会は紙幣を刷っても経済が回らなくなっている。 紙幣を中央銀行が幾ら刷って世の中にバラまいても経済が活性化する動きが起こらなくなった。 そこで現金がこの世から消えて電子マネーを利用するようになるとお金の動きが活性化されるという経済学者が発表した。 確かに財布の紙幣が減るのは抵抗があるがクレジットカードを使うと紙幣が減っているイメージが薄くバンバン使ってしまう。 でも現金を見えないようにするクレジットカードが普及している現在でも経済活動は停滞している。 クレジットカードで経済が回ってないのになぜ電子マネーだと経済のお金の回りが良くなるのでしょう? 経済学者は楽観的すぎでは? なぜクレジットカードだと経済が回らないのに電子マネーだと経済が回ると思うのでしょうか?

  • なぜコンビニ等で外国人のスタッフが増えているのか?

    最近、都心のコンビニや、ファミレス、牛丼チェーン店で、外国人のアルバイトの人をよく見かけます。日本に来て、日本語を勉強しながら、接客をし、お金を稼ぐことはとても良い事だと思います。ただ、なぜ最近になって多く見かけるのでしょうか?少子化で人が少なくなったから?規制が緩和されたから?昔より日本に来る外国人が増え、留学生も増えていると聞きますが、なぜなんでしょうか? 教えてください。

  •  私立の教授でも、職にあぶれるのでしょうか?

     私立の教授でも、職にあぶれるのでしょうか?  少子化で、大学もピンチなところが多いいと聞きます。 教授になれば、一緒 高給、安泰、楽な商売と聞いたのですが  現状を教えてほしいです。 昔の不良家庭教師が教授になっています。

  • 【最近の子供は親孝行しなくなってきているそうです】

    【最近の子供は親孝行しなくなってきているそうです】 これって子供も経済的余裕が無くなり自分が生きるのに精一杯で親に構ってられるほどお金がないからではないでしょうか? お金が心のゆとりな気がします。 水商売の夜の風俗仕事をしている女性の方がサラリーマンのキャリアウーマンやOLとして働いている女性より親孝行しているようです。

  • 少子化の本当の原因

    少子化が社会問題になっていますね。少子化の原因としてよく、産婦人科医や小児科医の不足、育児の経済的負担が挙げられますか、根底はもっと別のところにあるように思います。と言うのは、少子化は日本だけでなく、アメリカを除く先進国の大半に共通の社会問題になっているからです。皆さんはどう思われますか。

  • 【昔の大人は怖かったというけれども】それは社会がす

    【昔の大人は怖かったというけれども】それは社会がすさんでいたので単に大人が怖かっただけでは? そして今も社会が荒んでいるので大人が怖くなってますよね。 街中を歩くと両方避けないで肩をぶつけている人をよく見ます。 昔は双方が寄ってたけど、今じゃ寄らない。 両方が半歩ずつ寄れば通れるのにど真ん中を歩いて相手が寄るのを待っている人。 日本は荒んでるわ。 正月に街を歩くと人々が荒んでいってるのが目に見えて分かる。 こんな昔は社会が荒んでなかったのに。 子供もそりゃ大人にビビるわな。 大人も大人にビビる時代だから、子供から大人を見たら化け物にしか見えない。 だから大人と会話する子供はビビって話してる。 家でいる方が安らぐ。外は荒んでいる。

  • 少子化の原因は?

    (1)少子化の原因は、育てるだけの費用や環境が整っていないのが多いから。つまり経済が良くないからだ。お金が安定する社会になれば良い。裕福になれば良い。 (2)他の国では貧乏でお金なんてほとんどないのにばんばん子供を産んでいて、それでいて生活出来ているところもある。お金があるないの問題じゃない。 というやりとりがあったのですが、どちらが正しいのでしょうか? また、少子化の原因って何でしょうか? 原因って「これ!」って決まっているものではなく、「こういう説もある。」という感じですか? よろしくお願いします。

  • なぜ子どもを二人しか作らないのか

    日本では、大概の家庭が二人位しか子どもを産まないのは何故ですか? 教育や子育てにお金がかかるからですか? 昔はお金がないのに、五人兄弟とか普通だったのに。 教育にお金がかからない北欧みたいに、公教育が無償化したら子どもを沢山産むようになるのかな? お金を理由に、子どもを沢山産まなくなり、結果的に少子化になり人口減で経済が縮小しお金に苦しむ様になってるのが今の日本ではないでしょうか?