• ベストアンサー

制御理論 閉ループ

閉ループ極を-2+jとしたとき、 閉ループ特性方程式はどうなりますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.1

>閉ループ極を-2+jとしたとき、 「閉ループ極」が so = -2+j だけなら、 「閉ループ」伝達関数 P(s) は、so~ = -2-j として、  P(s) = K/(s-so)(s-so~) = K/(s^2 + 4s + 5) >閉ループ特性方程式はどうなりますか。 「閉ループ特性方程式」は、  1 + P(s) = K/(s-so)(s-so~) = (s^2 + 4s + 5+K)/(s^2 + 4s + 5) = 0 だから、  s^2 + 4s + 5+K = 0 かな?   

関連するQ&A

  • 5次以上の特性多項式の根(伝達関数の極)の求め方

    解析的に解けない5次のある代数方程式でも,それを特性方程式に持つ伝達関数の極はMATLABで求めることができます.なぜでしょうか?特性方程式が5次以上の伝達関数の極はどうやって求めるのでしょうか?

  • 制御工学において、閉ループ制御系と開ループ制御系はどういう意味でしょう

    制御工学において、閉ループ制御系と開ループ制御系はどういう意味でしょうか!? 教科書を見ても、説明が少なすぎて意味がわかりません。。。

  • 動的制御、ラプラス変換、特性方程式について

    2階の微分方程式 d^2x/d^t=u(t) + w(t) u:入力、w:外乱 に対して u(t) = -Kx という制御があるときに、 閉ループ系の特性方程式を求めなさい。 という問題があります。このような動的システムに対する 閉ループ伝達関数が何を指すのか。どのようなフィードバック系を想像すればよいのかもいまいちわかりません。 どなたか、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 制御が分かりません。助けて!!!!!

    微分フィードバックと積分ループを教えてください!!まじめに困っています。電気サーボ機構の特性の一つです。

  • PLLの開ループ特性と閉ループ特性及び位相余裕

    【質問1】 PLLに関する本を読んでいると、「開ループ特性」と「閉ループ特性」という言葉がでてきます。 PLLは、VCOの出力を位相比較器に負帰還するので、「閉ループ特性」が重要だと思うのですが、 「開ループ特性」がなぜ必要なのでしょう?また、「開ループ特性」とは。どういう構成を意味しているのでしょうか? 【質問2】 利得が0dBとなる箇所で、位相余裕が60度以下という内容がでてきますが、なぜ、利得0dBにおいて、の位相余裕が条件を満たす必要があるのでしょうか? ちなみに、位相余裕が-180度になれば、発振してしまうというのは、理解しています。 以上、コメント頂ける方、ご教示の程、宜しくお願い致します。

  • オープンループゲインとクローズループゲインの関係を教えて下さい。

    オープンループゲインの周波数特性は、オペアンプの種類によって決まり クローズループゲインの周波数特性は、フィードバック抵抗、容量に決まるものですが、でも一般的にオープンループゲインの小さくなる周波数帯は使えないような話を聞きます。 ではこれらにはどういう式が成り立つのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • Forループの制御について

    VB 2005,Framework2.0を使用しています。 For文を使ったループについてお尋ねしたいことがあります。 For i As Integer = 0 To 10     ’処理 Next i とあったとします。 そうするとループ変数iが0から10になるまで連続してループを行うのですが、これをある条件の時に現在のループ変数から一つ飛ばして次のループからまた処理を行いたい場合どのようにすれば良いのでしょうか? 例えば0~10回中に、現在5回目で特定の条件が一致したときその次の6回目のループは飛ばして7回目のループから再開したいです。 ちなみにこの様に書いても0から10回必ずループされてしまいました。 Dim TEST(10) As Integer TEST(5) = 1 For i As Integer = 0 To 10 If TEST(i) = 1 Then i = i + 1 End If Next i

  • 電流源電圧源、ループ方程式について

    電流源電圧源、ループ方程式についての質問です。どうにもわからないのでご教授いただけると助かります。 ​http://www.youlost.mine.nu/html999/img/2376.jpg​ (1)上の図の電流源を電圧源に直す方法 (2)ループ方程式を求め、Iを求める方法 (1)は並列に入っている1オームと併せて電圧源に変換して求め、ループが3つの回路になったのですが(2)が分かりません。 一応左下のループと右下のループそれぞれの電流を求め、左下のループのI=15/8(A)、右下のループI=7/4(A)を求める事はで来たのですが、Iの求め方が分かりません。 電圧源のループから直接求めてはいけないのでしょうか?

  • フィードバック制御

    ----G(s)----- | | ---H(s)--- 特性方程式1+G(s)H(s)で表されるフィードバック制御系の 位相特性・ゲイン特性を観測する場合 どの点で測定すればよいのでしょうか? どなたかご教授ください。

  • 電流源電圧源、ループ方程式について

    電流源電圧源、ループ方程式についての質問です。どうにもわからないのでご教授いただけると助かります。 http://www.youlost.mine.nu/html999/img/2376.jpg (1)上の図の電流源を電圧源に直す方法 (2)上の図のループ方程式を求め、電流を求める方法