• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サイズの違うタイヤを装着したら、どうなるか。)

サイズの違うタイヤを装着したら、どうなるか

nakadateの回答

  • nakadate
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.11

私の経験上、Aの予備でBを使用しても問題ありません。 通常、1万キロぐらい走れば前輪、後輪の溝の差が2.3ミリぐらい の差が発生しますし、左右の減り方も違ってきます。大抵のひとは、 車検にしかタイヤのローテーションをしていませんので、数ミリ違って いるのもザラです。それで問題があったら大きなニュースになっていると思いますが。 そんなに神経質にならなくてもいいと思います。 ちなみに私も同じことをしています。前輪がパンクした時、2度手間になるのが 嫌なので。ただし、高速道路では交換してはだめです。レッカーですよ。 あと、スバルで代車を乗った時、4本のタイヤの銘柄が全て違っていた事が ありました。

関連するQ&A

  • タイヤについて

    先日、後輪のタイヤが片方パンクしてしまいました。 もちろん買い換えるのが一番だと重々分かってはいるのですが、諸々の事情によりすぐには購入できません。 スペアタイヤもそう長くは持たないとのことなので、来月か再来月にはタイヤを買い換える予定で、今はとりあえず応急的に後輪(左右とも)だけ冬用タイヤにしてみました。 ノーマルと冬用では全然ガソリンの減りが違ったので、全て冬用タイヤにするよりは燃費がマシなのかな…なんて素人考えでこの選択になりました。 そこで質問です。 燃費や安全面から考えて、応急処置としてどれが一番マシな選択でしょうか。 1、後輪だけ冬用タイヤ 2、前輪を冬用タイヤ 3、全部冬用タイヤ なお、車は前輪駆動のコンパクトカーです。

  • 夏用タイヤと冬用タイヤの混合使用

    冬用タイヤに交換したところ、装着後、冬用タイヤ1本の側面に傷があることに気付きました。 (冬用タイヤは昨年冬に購入したものです) 少し心配なので、とりあえず、応急的に前輪に冬用タイヤ。 後輪に夏用タイヤをつけたいのですが、問題あるでしょうか。 当面雪道走行の予定はありませんが、高速道路は走行予定です。 安全運転で速度は100km以上は出しませんが... ちなみに車は、前輪駆動、1800CC乗用車です。 よろしくお願いいたします。

  • アテーサの4WDで前後タイヤのサイズが違います。

    ステージアWGNC34のアテーサ4WDなのですが、前輪と後輪のタイヤサイズ(直径)が異なっています。 前輪225/45/17で2部山、後輪235/45/17で8部山です。 アテーサ4WDは通常はFR駆動と聞いたのですが、やはり前後のタイヤサイズが違うとデフに支障が出てしまうでしょうか? 応急処置として、3部山の前輪を後輪235/45/17と同サイズのスタッドレス(現在所有)に履き替えようかと思っていますが、前輪と後輪で、ノーマルとスタッドレスの組み合わせは問題ありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • FF車、タイヤのパンクで今後タイヤをどうするか。

    今、スタッドレス4本をはいています。 左前輪タイヤがパンクしました。 前輪はスタッドレスでスリップサインが出てきました。 前輪か後輪を夏タイヤにしようと思います。 そして、12月まで前輪か後輪をスタッドレスにしようと思います。 どちらをスタッドレスがいいのでしょうか? 今度の冬にスタッドレス4本買う予定です。 FFですが前輪、後輪どうしたらよいでしょう。 なお、所有の夏タイヤ4本のうち1本がくぎがささっていて抜くと空気がぬけそうです。 修理して4本夏タイヤにする方法もありますが・・・。 夏タイヤも今年の冬までの寿命です。 ご指導おねがいいたします。

  • ラジコンのタイヤのサイズについて

    部活で、ラジコンカーを自作しようと思っているのですが、前輪と後輪の、タイヤのサイズについての意見をお聞かせください。 作成予定のラジコンは、4輪駆動です。それぞれ、タイヤ1つにつき1つのモーターがつきます。 問題は、前後輪のタイヤの大きさです。 前輪と後輪のサイズは、前輪の方が幅が狭い方がよいのでしょうか? それとも、ラジコンの場合は、前後とも同じで問題ないのでしょうか。 急カーブでも曲がれるようにするには、どういったタイヤの組み合わせにするとよいか教えてください。 (タイヤの大きさとは、幅、太さのことです。)

  • 車パンク 一ヶ所だけ違うインチのタイヤ装着

    一ヶ所だけ違うタイヤ装着について 前輪のタイヤが1つパンクしてしまいました。 現在のタイヤは195/60R 16 89Hです。すぐに修理または交換に行きたいのですが、パンクしたところだけ冬用タイヤ195/65R 15 91Qにかえて走行できますか?

  • タイヤ交換優先順位について

    こんにちは! 前提条件:正常なノーマルタイヤが1本しかありません。                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ そして現状、下記のようにタイヤを装着してます。 前左…パンク用応急タイヤ(訳有りではかしてます。) 前右…ノーマルタイヤですが磨耗が激しく、小さな釘みたいなものがささってますがパンクはしていま    せん。しかし2日に一回はエアを入れないとエアが漏れている感じで、修理も拒否されました。 後輪左右…ノーマルタイヤで正常タイヤです。(磨耗等もありません。) ちなみに車は軽のバンで前輪駆動です。 はたして1本しかない手持ちタイヤをどのタイヤと交換すべきでしょうか? またタイヤローテーションも考えないといけませんか? よろしくご教示をお願いいたします。

  • そもそもタイヤ交換って

    BMW(E46)318Ci Mスポに乗っています。 先日パンクし、今は応急処置としてパンク修理としていますが、 交換したほうがよいでしょうとショップの方に言われその気になっていましたが、そもそもタイヤの交換ってどのように考えるべきでしょうか。 ・左後輪がパンクしたので左後輪のみ交換 ・後輪両方を交換 ・全部交換 サイズ:前輪:225/45-17、後輪:245/40-17 ちなみに、「前輪」を若干ひび割れも出てきている為交換したいと思ってた矢先、「左後輪」のパンクでした... 素人質問ですみませんがどなたかアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • JAFにパンク救援を依頼したら駆動輪にスペアタイヤ

    JAFにパンク救援を依頼したら駆動輪にスペアタイヤ  仕事中に嫁から電話で「車のタイヤがパンクした」と。  「スペアタイヤが積んであるから・・・」と指示するも工具が分からないとか話にならず。。  それ以前にパンクしたのがFF車の前輪で、嫁に2輪脱着(スペアを後輪に、後輪のタイヤをパンクした前輪へ)をさせるのは難しかろう、こんなときのために嫁をJAFに入れてるんだからと思い、潔く「JAFを呼べ」と言う風にしました。  JAFの支店から10分くらいの場所だったので、すぐに来て下さりスペアタイヤに交換して貰ったらしく一件落着・・・  と思い自宅に帰って車を見れば、前輪にスペアタイヤが入ってるじゃないですか。  嫁曰く「前輪がパンクすると大変ね、めちゃくちゃ運転しづらく、家に辿り着くのがやっとだった」と。  「え゛え゛~」って世界です。    私はパンク(スペアタイヤ)の交換ごときでJAFなんて呼んだことないのですが、FF車の前輪にスペアタイヤ入れて「作業完了」とはプロの仕事として酷すぎないですか?  それとも、「スペアタイヤは非駆動輪へ」と頑なに信じている自分が古いだけなのでしょうか??  スペアタイヤは、クロカンなどにある全く同サイズのものじゃなく、いわゆるテンパータイヤというやつです。

  • トラックのタイヤの片減り

    4トントラックの前輪のタイヤが均等に すり減らないんです。 外側がよけいに減るというのではなく、 もっと複雑に波打って減るんです。 走っていて小刻みに振動するようになってしまいました。 日野のトラックで、ヨコハマタイヤの ミックスと呼ばれている夏用と冬用の中間的な 性能のタイヤです。 この前の2輪を後輪と交換すると 後ろでバーストしたことが3回ありました。 今のトラックは2年目ですが、前のトラックでも 同じ状態になりました。 これは防ぐ方法はないんでしょうか。 新しいタイヤと交換するしかないんでしょうか。