• 締切済み

生物は何故死ぬ事を恐れるのでしょうか

blue0impulseの回答

回答No.3

野菜の表面に灰汁が着くのも外敵に食べられないための手段らしいですね」←これも違うと思いますよ・・ 単なる外敵から身を守る手段としての行動です・・ 共生共存での食物連鎖を人間以外の動植物は キチンと理解している・・ 人間は 死の意味を変えられた状態で 今までの歴史を歩んだだけ・・ これからは 本来の死の意味を知る事になります・・

augmydt
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 外敵から身を守るため→何故身を守るのでしょう...(´・ω・`) 本当の死の意味ですか、、なるほど

関連するQ&A

  • 謎の生物

    私が小学校の頃実家の愛媛にある夕日の長浜のミュージアムという海で謎の生物を見ました。かなり至近距離から見たので今でもその奇妙な容姿の詳細を鮮明に覚えています。 まずその生物は海水中にいたのですが、約60センチメートルほどの浅いところにいました。あたしはひざ下20センチほどの深さの場所から正面にその生物をはたと発見し、あまりに奇妙だったため誰かに言いたかったのですがその時周りに誰もいなかったのでそーっと海から出て友達を呼びに走り、二人で見ようとその子に「あそこ!ほら、あれ見て!」と言ったんですが友達はとうとう二人で親を呼びに行くまでそこにいる明らかに変な生物にきづいてくれませんでした。親を呼んだら時すでに遅し、謎の生物は忽然と姿を消していました。誰かあれが何だったのかわかったら教えてください。生物の教師の父に言ってもわからないと言われました。その生物はこんな感じでした・・・・・・・約25センチ、透明、ミジンコの拡大バージョンそのもの、黒いえびのような目(こっちを見ていたので頭の両脇にちゃんとついていました)、下腹部に半透明の鮮やかな緑のしましま模様(結構太い)、動いて見える心臓、ミジンコみたいな何本かの手足、えびのような尖った口(動いていました)、奇妙なほど静止した姿、・・・・・・・顔は本当にエビの正面からと似ていたんですが、頭はつるっぱげだし透明だし・・・・一体何だったんでしょう?

  • 頭が悪い生物教師の言ってる事が本当なのか知りたいです。

    私が通っている学校の生物の先生は、ちゃんと事実確認しないで、それをみんなに教えています。 本で読んだことを鵜呑みにしており(茂木の脳の話等)、ろくに授業をしないで雑談ばかりです。 授業を進めてくれれば別にいいのですが、中々進みません。 内容も雑談9授業1ぐらいです。 その先生が雑談中話している内容をメモしているのですが 嘘9割のうんちくの中で、事実かどうか殆どの問題を検索して調べました。 解決できなかった問題をここに書きます。知っている方がいたら是非質問に答えて欲しいです。 1音楽が出来る人は頭が良い。数学が出来る。 2芸術系(絵)の人間は論理的思考が出来ず、頭が悪い 3芸術系はかなり頭が悪い 4ユダヤ人が頭がいいのは数学が出来るから 5今に世界は英語に支配される。漢字は覚えても殆ど無駄。 6数学が出来る人は頭のつくりが違う(つまり自分自身の事を言っている) この6つに対してどう思うか、解答を求めます。

  • この生物の名前は何ですか?

    見づらい画像で申し訳ありません。 ライブロックから出てきました。頭に角?が生えており、正面から見ると角が三角形になります。全体的に硬いです。ムカデの様な足が生えていました。 どなたか教えてください!

  • ちびまるこの永沢君の生態について

    タイトルの通り質問の内容は永沢君についてです。 小学生の時は頭見てたまねぎたまねぎと笑ってましたが 中学生になって改めて考えると人間としてありえないと思います。 なんで頭がたまねぎみたいになってるんですか? 脳みそとかどうなってるんですか? 頭の内部どうなってるんですか? 前世はたまねぎだったんですか? すごい気になります。 なので永沢君について主に頭について教えてください。 お願いします。

  • 生物のレポート

    高校二年生です。 学校の宿題でレポートが出されました。 レポートのテーマは『生物』 せっかくなので“人間”について書くことにしました。 ・放射能が人間に及ぼす影響について ・脳死について と上記2つが浮かんだのですが“放射能”の方は化学的な“脳死”の方は哲学的な内容が中心になってしまうと思いました。 そこで皆様なら『生物』がテーマのレポートを書く場合どのような内容にしますか? 『人間』に限らず純粋に頭に浮かんだものを教えてください。 皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • 絵本を探しています

    30年くらい前に読んだ絵本をずっとネットで探していますが見つからず質問させていただきます。 内容は人間が夜の山を歩いていると手のひらサイズの五角形?の星が道に落ちています。その星には顔があります。 人間がその星を踏んでしまい星の頭の部分(五角形の1角)が折れてしまいます。人間がその星を持ち帰って折れた部分をくっつけるように包帯を巻いてあげます。星の頭に包帯、のイメージ。 その後のストーリーはほとんど覚えておらずリハビリ中に星が夜の街を飛び回っていた気がします。 どなたかタイトルその他、ご存知の方がおられましたら情報お願いいたします。

  • 子供のいう事なんですが・・・生物は1と2と5?

    子供のいう事なんですが、生物は1と2(2の倍)と5(5の倍)で出来ているのには、訳があるのかなあ?と言うんです。 調べましたが、そんなのは見当たらず・・・。 もう4日くらい悩んでいて、図鑑を見たりしています。 意味は、1は頭とか口とか心臓などで、2は目や手足、昆虫なら6本(2で割れる)です。 5は人間だったら指とか、イカの足(10本、5で割れる) で、私なりに、1は一つでこと足りるから。2は左右のバランスをとるために・・じゃないかな?って言ったんですが「ヒトデは5だよ。半分にしたら3と2だよ」と。 ヒトデに左右があるのかどうか解りませんけど。 これってどう説明すればいいのでしょうか? これについて何か文献などありますか? 図書館へ行って調べようと思っています。 もし、意味なんてないよ、という意見でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 熊と遭遇したときに防犯ブザーは効果あるか?

     こんばんは。  質問はタイトルの通りです。  防犯ブザーの音量が大きいものが熊を威嚇することができるかというものですがいかがでしょうか。

  • 仁丹藻(ミジンコ浮草)が水底に沈んだものは腐っているのでしょうか?

    タイトル通りですが、仁丹藻(ミジンコ浮草)が水底に沈んだものは腐っているのでしょうか?沈んだものを金魚に与えることは、やめたほうがよいのでしょうか?尚、沈んでいる藻は緑色をしています。

  • 何でも親の言う事を聞いている子供が良い子なの?

    質問はタイトル通りです。 私の質問内容に左右されない皆さんの意見が聞きたいです。