• 締切済み

留学に関するレポートの作成について教えてください

大学生です。 留学に関するレポートを英語で作成しています。 日本から外国への留学生が減っていますが、様々な理由がある中で就職活動に不利になるという意見もあるようです。 その事に関する、英語で書かれた記事、文献、レポート等を探していますが見つかりません。 教えていただければ助かります。 宜しくおねがいします。

みんなの回答

  • kifimi
  • ベストアンサー率72% (425/586)
回答No.2

No.1です。質問者さんのプロフィールを拝見しました。 生年月日や職業のプロフィールからして、社会人学生といった感じでしょうか。 >文献の探し方など、解らない事が多く、困っています。 >適切な文献を探すポイントなどがあるのでしょうか? いまはたいていの大学で、初年次に、レポートを書くための文献探索の方法をレクチャーしていると思います。もしそういう機会が無くても、大学の図書館等でそういう情報検索のための情報提供をしているはずです。ご自分の大学でなくても、「レポート 文献の探し方」等でネットで検索すればいろんな大学でレクチャー用のページが公開されていたりするので、そういうのを参考にするのも良いでしょう。 適切な文献を探すには、まずは授業泣いて紹介された文献の末尾に書かれている「文献一覧」からたどってみることです。たどった文献の末尾から、また他の文献をたどる……という方法が、オーソドックスなやり方です。 あるいは、同じ著者の他の文献を探す、なども有効です。 CiNiiなどでの検索は、便利なのですが、玉石混淆です。ちゃんとした文献に(批判でなく)引用されている文献ならば、それなりの信頼が置けるだろう、ということで、引用bんけんをたどっていくほうが、時間はかかりますが、目的に早くたどり着けることもあります。 また、普段から時間のあるときに、図書館の書架の間をぶらぶらと探索して、「ここにこんな本がある」という感じで見つけておいて、手にとって目次を見て「こんなことが書いてある」と、見ておくことです。後で何かの役に立つかも知れません。 課題に合わせてピンポイントで最適の文献を見つけるには、普段の積み重ねがものを言います。

  • kifimi
  • ベストアンサー率72% (425/586)
回答No.1

CiNii で study abroad とかのキーワードで検索して、検索結果を丁寧に見ていけば、それらしい論文がいくつか見つかるはずですよ。表示タイトルは日本語でも本文は英語論文とか、結構ありますしね。 文献をうまく探し出すのも課題のうちです。いまはCiNiiがあって、探しやすくていいですよね。

409922ry-ry
質問者

お礼

さっそくありがとうございました。 文献の探し方など、解らない事が多く、困っています。 適切な文献を探すポイントなどがあるのでしょうか? 頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 大学3年次の留学

    こんにちは。 現在大学2年生で、早くて来年から就職活動を控えているのですが来年留学を考えています。 社会人になるとやはり留学するチャンスも減るだろうし、またリスクなども多いと思うので在学中に留学を考えています。 どうしても留学したい理由は、私は外国語学部で語学の資格(中検準2級)なども取得したのですが、もっと日常会話なども含めて総合的にレベルアップしたいからです。 来年次留学するとしたら、3年の後期ごろから就職活動を始める同級生に比べてどのような点が不利になるのでしょうか? 私が就職活動を日本で始められるのは早くて3年次の2月または3月ごろだと思います。 留学中の3年次、この時期を逃す事によってどのようなハンデがあるのでしょか?それとも大きな差はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • レポート作成について

    ある専門書の文献を読んでそれを各章ごとにまとめて 最後に自分の意見を書くというレポートが出ているのですが、 私自身まとめるということが上手くできないし、 専門文献というだけ読んでてもイマイチ理解するのにも 難しい内容になっていて詰まってしまっています。 このようなレポート作成にコツなどはあるのでしょうか? レポートを書く際にあたって丸写しはダメとされていますが、 文献に書かれている語句を引用しながら書くというのも丸写しの 対象となってしまうのでしょうか?

  • 海外留学

    海外留学について質問です。 私は現在大学1年生です。 英語を6年間勉強して外国の方と会話が できるぐらいに英語を使いこなせる様に なりたいと思いました。 そのためにはやはり大学卒業後、語学留学するべきでは 考えました。そこで3つ疑問があります。 1、どうすれば海外の日本学校(?)、大学 、大学院に入学出来るのか? 2、外国の大学(大学院)にもし入学したとします。 英語の会話もままにならない自分が、授業に ついていけるのか・・・ちゃんと英語を喋れる様に なって帰って来れるのか? 3、2年海外で勉強して帰ってきたとします。 本来の学生なら、大学のサポートをうけ就職活動 すると思います。海外の大学を卒業した私は、ちゃんと 就職することができるのか? 長文失礼しました。 よろしくお願いします!!!

  • 留学経験者、留学に詳しい人アドバイスください。

    留学したことことのある方、留学に詳しい人アドバイスください。 聞きたいことが多くて、長文になってしまいましたがよろしくお願いします。 現在大学2年生ですが、留学したいと強く思っています。 多分、語学留学になってしまいますが、できるなら大学、もしくは大学院に行きたいと思っています。 目的はもちろん、英語の能力を上げる、大学、もしくは大学院で僕はNPOやNGOなどの活動に興味があるのでそういったこと学んで、そういった国際協力関係の仕事に就きたいと思っています。 そこで質問です、 (1)留学のための資金作りはどうしましたか?どのくらいの期間でどのくらいかかりましたか? 親に出してもらったか、自分で出したか?など。 (僕は最低でも1年間は行きたいです、しかしアルバイトは今していません、貯金は55万円ほどです) (2)海外の大学、もしくは大学院を出た後、現地で就職することは可能か?(NPOなどでなく普通に働くことはできるか、英語はしゃべれる前提で)。 (3)時期についてです。 今大学2年生で、英語はTOEICで630点でTOEFLは今度受けます。 この調子だとTOEFLの勉強しなくてはならないので来年、もしくは再来年になってしまいます! その時は就職活動しなくてはならなくなります。しかし海外で働くといってもかなり実際に働けるかよく分かりません。 今考えているのは、3年か4年までに単位をかなりとっておいて、みんなが就職活動しているとき休学して留学するか、むしろ、大学院に行く前提なら(かなり難しのわかっています)時間にも余裕が出るし、その時間でアルバイトや勉強する時間も確保できると思います。 (4)もし現地で就職することが難しいと分かり日本に戻ってきた場合、 留学のための休学は日本での就職活動に影響出るか? 今非常に悩んでいます、幅広い意見が欲しいので留学したことがある方ない方でもに関わらずアドバイスをくれると嬉しいです。

  • 留学するか就職するか

    留学するか就職するか 私は大学3年生で経済学部生です。 「留学と就職」に関する質問が多くみられたので、ほぼ目を通したのですが、私も質問させていただきます。 私は国際協力に興味があり、将来は国際機関で働きたいと思っており、大学または大学院に留学したいと考えています。(専攻は国際関係学希望) 留学したい理由はこのほかに外国の文化なども学びたいということもあります。 現在の語学レベルや留学資金を考えると、海外の大学院に行けないことはわかっているので、1年間アルバイトをしながら資金をため、英語の勉強をしようと考えています。 しかし両親は就職してから、社会の厳しさを知ってそれでも留学したいのなら会社を辞めればいい、と言います。またとくに父が海外に行くことに大反対で、就職後の留学にも口出ししそうです。 就職後の留学は難しい、という書き込みがいくつかあったので不安です。 私の計画としては、大学卒業後、アルバイトを1年間して留学資金をため、英語を勉強し、その後大学院留学をすることを考えています。(大学院にいる間に国連などのインターンに行きたいです。) 国際機関などで働くには、語学は当たり前、修士(専門知識)の他に実務経験が必要な場合がほとんどで、また現在国際機関で働かれている日本人のほとんどが一度就職したことのある方ばかりだということも知っています。なので、院卒業後は専門分野を生かせるような職に就き、その後国際機関で働きたいです。 国際機関で働けるのはほんの一握りの人で、狭き門ですが挑戦したいです。 今はちょうど就職活動の最中なのですが、留学したいという思いがどんどん強くなってしまい、就職活動に力が入りません。留学するから、と今就職活動をやめてしまえば、自分に甘くて現実逃避しているだけなのかもしれないとも思います。 就職後の大学院留学と大学院留学後の就職は何が違うのでしょうか。 親の言う通りに、まずは就職すべきでしょうか。 長文で申し訳ありません。お答えいただけると嬉しいです。

  • 留学のメリット

    留学のメリットってなんですか 今まで無性に留学したい留学したいと考えてきました。理由は日本にいる時と違いまいにちが新鮮だったからです。 そんな理由で留学したいと思っていた自分が馬鹿でした。 留学のメリットってなんなんですか? 日本でも大学で英語講義なども取れますし、外国人の友達も作れますよね

  • レポート作成について

    お世話になります。 通信制の大学にこの4月から入学し、生まれて初めてレポートの作成にとりかかろうとしています。 お恥ずかしいのですが、その中で、いろんなレポートの書き方の説明を読んだり動画を見たりしてもわからないので、教えてください。 参考文献についてです。 通信制なので、支給された教科書や指定の参考図書を読んで理解し課題内容について教科書や参考図書の内容を自分なりにまとめて書くというのでいいのでしょうか? 教科書と読んだ本2冊で書いた場合、参考図書に読んだ2冊を書いておけばいいのでしょうか?

  • 留学か就職か

    こんにちは。 就職活動をするにあたって悩んでいることがあります。 私は大学の第2外国語にはまってしまい、昨年の夏短期語学留学をしてきました。今度は本格的に習得したいと思い、2,3年働いて留学をしようとなんとなく考えていた矢先、両親に今すぐに行って来いと言われました。就職はしなくてもいいと。 私個人としては、親に甘えたまま社会も知らず留学するのはとても怖い気がします。就職する理由はお金をためること以外に社会勉強をするつもりでした。しかし両親はその2,3年がもったいないというのです。善は急げ、モチベーションが下がらない今のうちに行ってらっしゃいと。 私の学部は卒論が必修ではないので、今日すぐにでも行くことは可能なのです。留学するのであればマスターするまで帰ってくる気はありません。 多分私の中ではもう答えは出てるのでしょうが、皆さんだったらどう考えますか。参考意見をお聞かせください。

  • 就職か大学院留学(文系)

    現在一年間のアメリカ交換留学をしている文系大学3年生です。学科は英語を専攻しています。 今回、自分の将来の選択について、みなさんの意見をお聞きしたく質問させていただきました。 質問タイトルどおり、大学卒業後(留学終了後、日本の大学に戻り卒業するのですが)、就職をするべきかアメリカ大学院に行くべきかで迷っています。 アメリカ大学院に行きたい一番の理由はもっと英語を伸ばしたいから、その次の理由は経営学かマーケティングを学びたいからです(MBA習得を目的としたものではありません。単純にその分野を学びたいのです。) 正直、今のままの英語で就活をしたところで、この英語が自分のアドバンテージになるかどうかがわかりません。けっこう英語はできる状態にはなっているのですが、やはり帰国子女の方などと比べるとかなり劣ると思います。また、英語はツールであって、それをどう活かすかが大事だということはよく聞きます。なので、会社に入ってから役立つであろう経営学・マーケティングを就職前に学びたいと思いました。ちなみに、仕事は商社などの貿易関係、メーカーの海外営業や派遣のできる職種を希望しています。 しかし、なぜここで大学卒業後、就職した方がいいんじゃないかとも迷っているのは、一つは大学院留学後の就職への影響で、やはり文系大学院は就職に不利になりやすいということを聞きますし、MBA習得目的でない大学院でのビジネスの勉強がどう思われるのかもわかりません。二つ目は大学で英語しか学んでいず、経営学の知識をほとんど持っていない者が、院(さらに深く学ぶ場所で)で勉強についていけるか、そこでの勉強に意味があるのかということです。どちらかというと自分は経営学を基礎から学びたいと思っているのですが。 三つ目は、働いた後でも、留学するチャンスはあるということです。 また、就職・大学院留学の他に自分の二つの希望(英語を伸ばす、経営学、マーケティングを学ぶ)を叶える道として、もう一つ思い浮かんだ選択があるのですが、それは単純な語学留学です。語学学校で英語を勉強しつつ、独学でビジネスの勉強をする(学位はつきませんが)。しかしこれは就職でかなり不利な気がし(新卒採用しているところが多いですし、ただ語学留学が就活動のアドバンテージになるとは思いません)、今のところ選択肢には入っていません。 長々と書いてしまいましたが、かなり真剣に悩んでいる問題です。 みなさんのご意見を参考にさせていただけたら幸いです。

  • 留学するか悩んでいます

    大学1年生です。大学に交換留学の制度があります。大学2年で選抜試験をうけて合格したら大学3年のときに留学するという形になります。挑戦してみたいと思っています。  一方で、1年間の交換留学では英語力はものにならないし、かえって就職に不利になるのではないかと不安です。  できることなら1年間交換留学したあとにアメリカの大学に編入したいです。または社会人になり、しばらく働いて費用を稼いだあと、もう1度留学したいです。  留学と編入では厳しさが違うと思います。今はアメリカの大学に編入したいと思っていても、実際に留学してみると、交換留学で精一杯になって帰国する自分を想像してしまいます。  実際に留学した後に海外の大学に編入した方、留学する前の英語力と留学した後の英語力、編入前の英語力の推移、何年で卒業できたのか、就職での反応、苦労したことなどを教えてください。。  また1年間留学した方も英語がどれくらい向上したのか、就職での反応、苦労したことについて教えてください。お願いします。