• 締切済み

他人には理解されがたい俺流ストレス解消方法

タイトルのとおり他人に言ってもどん引きされかねないストレスもしくは怒りの解消方法を匿名だけに伺いたく質問させていただきます。 聞くだけだと失礼なので ■私なりのストレス解消方法は ・まとめサイトの掲示板に悪意と偏見たっぷりの意見を書くだけ書いて最後に掲載せず破棄する ・PCショップのサイトであり得ないくらいのスペックのPCをカスタマイズして注文ボタンを押さずにカートを空にする ■運転中にとんでもない割り込みなどされた場合 ・交通安全や周りの車に細心の配慮をしながら道路状況に余裕があればその運転手の顔を確認する。 ※たいてい常時半笑いかアレな容姿だと判り自分なりに怒りが収まります。 ケースは色々あるでしょうが皆様の「癖」のようなものに触れられれば幸いです。

みんなの回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1127/8940)
回答No.4

(再)丁寧にやっているとストレス解消になりませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

そういうストレス解消はマイナス面を育てるだけのような気がします。 つまり、同じことが繰り返されると、そのうち抑えられなく事件を起こす。 運動で体を動かせば嫌なことも一時だったとしても忘れられるのでストレス解消にはなりますね。 私の場合はフライングディスクを思いっきり投げて、きれいに飛んだり飛距離が思った以上に出たり、目標に狙い通り入ったりするとすごく気持ちよくなり、ストレスの原因なんて忘れにれます。 プラスの体験がマイナスの原因を打ち消すということですね。 打ち消されないストレスは悪性腫瘍のように大きくなっていき、手遅れになるんだと思います。

ems10_zudah
質問者

お礼

どの方も前向きな意見の押し売り状態で「後ろ向きな事は完全な悪」と私も思えてきましたが「必要悪」という言葉があります。 綺麗事はいくらでもツラツラと書くだけはできますが、何かしらの不条理や理不尽に対して落としどころを自分の中に見つけて他人に迷惑掛けないよう 多少後ろ向きな行為で溜飲を下げるのは必ずしも悪い事では無い気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1127/8940)
回答No.2

どんなことでも時でも、できることを「丁寧に」やりぬく。実際にはこのていねいにというのが難しいのですが…

ems10_zudah
質問者

お礼

おっしゃるとおりです、仕事も趣味も丁寧にやる事が大切です しかし質問の内容から脱線している事に気づきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.1

随分とかわいらしいストレス解消法ですね。 誰に迷惑を賭ける訳でもなく、とても良いと思いますが、ジムに通って体を鍛えるとか、とことん走り込むとか、ひたすら勉強するとか、読書の鬼になるとか、何かしらプラス材料があったら、ストレス解消自体が貴方を向上させるのですがねぇ。 何か、少しでもプラスになるストレス解消法を考えては如何ですか? ちなみに自分は、そもそもストレスが殆ど無い人間ですから説得力に欠けますが、気晴らしに長距離のドライブをすることで、リセットできるようですが。

ems10_zudah
質問者

お礼

いやいやお恥ずかしい、建設的な気分転換は健康的で前向きな行為がだいたいあてはまるので敢えて対面だと伺いにくい少々ねじ曲がった気分転換の方法を皆さんはどういう事をしているか知りたく質問をさせて頂いた次第です。 勤務中たまに力仕事があり、良い汗をかいて頭がスッキリする事がありますので冷静に考えてみると一つの気分転換かもしれませんね。 それだと前向きな気分転換なので問題外ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 他人に話せない自分独自のストレス解消法

    ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 前向きの押しつけや道徳的正論は不要です、あくまで他人に胸を張って言えない誰も傷つけない ストレスの解消方法がありましたら教えて下さい。 下記に記載している私のストレス解消方法に対する揚げ足取りなども不要です。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ タイトルのとおり他人に言ってもどん引きされかねないストレスもしくは怒りの解消方法を匿名だけに伺いたく質問させていただきます。 私自身は常に前向き的行動を人前では心がけている反面(俗に言うお人好し&ええ格好しい)のせいで「前向きストレス」をため込んでしまいます、そこで物に当たったり他人を傷つけずなんとか溜飲を下げる方法を探しています。 聞くだけだと失礼なので ■私なりのストレス解消方法は ・まとめサイトの掲示板に悪意と偏見たっぷりの意見を書くだけ書いて最後に掲載せず破棄する ・PCショップのサイトであり得ないくらいのスペックのPCをカスタマイズして注文ボタンを押さずにカートを空にする ■運転中にとんでもない割り込みなどされた場合 ・交通安全や周りの車に細心の配慮をしながら道路状況に余裕があればその運転手の顔を確認する。 ※たいてい常時半笑いかアレな容姿だと判り自分なりに怒りが収まります。 ケースは色々あるでしょうが皆様の「癖」のようなものに触れられれば幸いです。 (追伸)飛躍した犯罪論や心理学云々も間に合っております。

  • こんなストレス解消ってあり?!

    たまたま目についた違法駐車車両を110番通報して、物陰からキップ切られる様子を見ることです 迷惑駐車は減るし、検挙された運転者は反省するし、キップ切られる様子を見るのはストレス解消にもなるし 一石三鳥 知り合いの知り合いがこんな方法でストレス解消しているらしいです こんなストレス解消ってありなんですかね? 憂さ晴らしにしか思えませんが(憂さ晴らしもストレス解消も同じ?!)

  • ストレス解消法を教えてください

    中学3年男子です。 中学校に入ってからいじめにあい、それ以来軽い対人恐怖症のような感じになっています。 別に誰も見ていないのは分かっているのですがどうしても人を見ると怖くなり避けてしまいどうにかならないかととてもストレスがたまっています。 時々自殺願望まで出てしまうほどです。 対人恐怖症はカウンセリングに通っているので少しづつよくなってはいますが、ストレスはたまる一方です。 なにかいいストレス解消法があったら教えてください。お金の余りかからず1人でも出来る方法でお願いします。 また大笑いできるようなテレビ番組やサイトなども教えてください。 わがままを言って申し訳ありません。

  • 画期的なストレス解消方法はありませんか?

    疲労が溜まりすぎてしまい、わずかに間違えば犯罪者になるか自殺するか位追い詰められています。 深夜1時頃に帰宅して、食事と入浴をして、翌朝7時前に出かける生活を続けています。 睡眠時間は平均して3.5時間くらいです。 アルコールでリフレッシュする事は良くやっていましたが、 今の状況では翌朝飲酒運転になるため、お酒も飲めません。 仕事中も休憩時間中もご飯を食べながら調べ物をしていたりします。 家族にも、同僚にも理解が得られないので、良い対策を打たねば よろしくない結果がまっていると思います。 何か良いストレス解消方法はありませんか?

  • 勉強のストレスで・・

    僕は、中学三年性でもうすぐで受験です。 そこで質問です。 僕は、受験に向けて勉強をしているのですが、問題の答え合わせが終わった後、間違いが多いとどうしても、自分に対して怒りがこみ上げストレスとなります。また、数学の図形(相似や三平方の定理)で分からないときにも怒りがこみ上げストレスとなります。 何かいいストレス解消法はないでしょうか? また、数学の図形で、発見力が身につく方法はないでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • ストレスを解消できるサイトや無料ソフトや無料ゲーム

    ストレスを解消できるサイトや無料ソフトや無料ゲームをたくさん教えてください。 溜まりまくって今にでも爆発しそうです。 お願いします。 ※「方法」ではありません。

  • ディスプレイの「ちらつき」の解消方法は?

    ディスプレイの「ちらつき」の解消方法は? よろしくお願いします。 非常にディスプレイにちらつきが出ます。 解消方法はあるのでしょうか? 最近新しいPCにした際に、ディスプレイは旧来のものを残しました。 そうすると、画面にずっと波が走るような感じで 非常に目が疲れるようになりました。 PCはゲートウェイのSX2310 ディスプレイはdellのE193fpp になっています。 メーカーが違うのを接続しているせいかなぁとも思っていますが、どうなのでしょう? また、以前は大きく表示されていたサイトが、このPCにしてから縮小されて表示されているようです。 これも謎です・・・。 新しいのを買わねばならないのでしょうか。 最近のディスプレイはテラテラの表面で非常に綺麗だとは思いますが・・・。 (経済的には非常に苦しいのですが^^;) どなたか詳しい方、解決方法を教えて頂けませんか。 よろしくお願いします。

  • 旦那へのストレス解消方法を教えてください

    (1)ストレス解消方法を教えてください。どんなストレスについて、どのような方法でストレスを発散させているかを知りたいです。 旦那とは縁があって、一緒に暮らしているのだと思っています。時々互いの関係がギクシャクする事もありますが、それ以上に幸せを感じる時もあるので、喧嘩をしながらも続いています。3年目です。旦那はタバコ、パチンコ、お酒飲みません。まじめに仕事をして(管理職・帰宅は21時30分頃・土曜日も自主的に出社・実質仕事が休みなのは日曜日のみ←週末に出張の時もある。)人づきあいも良好。愚痴はめったに話しません。弱音は吐かないタイプ。金銭感覚がお互いに一緒で、ケチではなく節約好き。年に1回の海外旅行(近場)を目標。無駄遣いはしないし、いい旦那だ★と自負しています。週末は一緒に遊びに出かけるなど、サービス満点ですね。 私は専業主婦ですが(子どもはいません)専門学生です。週に1回半日バイト、週に2回、別に月に2回、それぞれ趣味の習い事をしています。実習が始まり、慌しく毎日が過ぎていきます。随分前から「実習中は大変になるから、心配だよー。私、頑張るから理解を宜しくね」と、何度も話していました(話すように努めていました)。旦那は「学校へ通いながら趣味も楽しんで気楽なもんだ」と言わんばかりの話をする時がありますが、私には「勉強も大事だけれど時間のある今、勤めていた頃にはできなかった趣味もしたい!!」という気持ちがあること。第一は学業と思っていることなど、旦那の理解が得られるように、その都度話しをしているつもりです。 学生になってからは自然と私が家事をこなす機会が増えました(私が勤めていたときは家事は分担していました)。昨日も学校の課題が沢山あり、精神的キツイなと感じながらも、学校から帰宅途中にスーパーで買い物、帰宅後直ぐに洗濯物を干し→趣味の習い事へ→図書館で実習に必要な本をかりる→旦那から「帰ります」メール受信→慌てて帰宅→「ご飯を炊いていないから、旦那の好きな蕎麦にしよう♪」→鍋を火にかける→直後、旦那帰宅。。。。。。。そう、夕飯が出来ていませんでした。「蕎麦と野菜炒めを作るからね!!」と声をかけ慌てて調理の準備をしようと思った矢先、旦那がキッチンで手を洗う(いつもは洗面所で洗うのに)→旦那の隣で、流しが空くのを待つ私をよそに、細々した流しのごみを集める、、、、、、。この、流しのごみを集める行為でキレました。以前「流しが汚れているとだらしなく見える」といった旦那の姿を思い出し、腹が立ったのです。うっとうしい。あてつけなのか!!!???。こんなに疲れているときに、流しの使い方は私の好きなようにさせて欲しい。夕飯作ってくれるのか!!!????何なんだ????という気持ちでいっぱいでした。 「私はもう夕飯作れない」そういって、先に風呂に入りました「何?」みたいな視線を向ける旦那。、、、、、、私の気持ちをわかっていない。結局そ、の日夕飯は旦那が担当。蕎麦と冷蔵庫の中のおかずでした。今思い出しただけでもムカつきます。うん、ムカつく。私は、忙しいのに無理をして時間を作って買い物、洗濯、夕飯の準備をしているのに、旦那の「こっちこそ毎日働いて疲れているんだ。そのくらいで何が疲れただ!!??????」といわんばかりの目つき、態度。←口に出さなくとも、態度でわかります。本当にムカつく。私が疲れているときに限って、「俺は毎日お前よりもっとキツイ事に耐えているんだ、お前の疲れなんか大したこと無いよ~。それより愚痴を言うのを止めてくれ」というような態度もムカつく。 夕べは怒りがおさまらず、なかなか眠りにつけませんでした。今朝もムカつきが治まらず「実習中はちょっとのことでもイライラするから。夕飯外食にしよう。作りたくないから。」と伝えました。多少負担ですが、節約と健康のために毎日お弁当を2人分作っています。これも実習中は止めようかと思います。旦那から「誰も弁当作ってとは頼んでないぞ」と返事が返ってきそう←私が言いたいのはそういうことじゃないのに・・・泣。旦那「掃除も洗濯も買い物も忙しければ、そんなに忙しいならしなければいい」←出来るだけ頑張っ家事をこなしたいもんだから、無理して・・・旦那の態度に一層ムカつくんですよね。思いやりがあるのなら「そんなに無理しちゃよくないよ」なんていってもらえれば、どれだけ救われるか・・・はぁっ、、、。世の中の奥様はこういう怒りをどのように治めているのでしょうか?どのようにだんな様を「ヨイショ」して、仲良しを保っているのでしょうか?

  • 怒りを本人にぶつけ、ストレス発散する

    閲覧頂きありがとうございます。 私の姉について、悩んでおります。 姉は比較的神経質で、ストレスを溜め込みやすく、発散もあまりしていません。 それに比べ私はマイペースで忘れやすく、嫌味などにも鈍く気付きません。ストレスが溜まったら適当に発散します。 最近よく姉と2人で出掛けることが多いのですが、正直面倒臭いと感じることが多く、これを解消したいです。 私がマイペースなのもあるのか、姉は私に、「いつも振り回されてストレスが溜まる」と言います。 例えば一緒に出掛ける日にちを決めたとして、私が予定を入れてしまい、「その日は行けないかもしれない」と予定を数日前に潰してしまったりします。 私もあやふやに予定変更してしまうことが多いので、反省し謝罪し、改善に努めます。 ここまではいいのですが、こういう出来事を姉は覚えていて掘り返してあとで怒りを爆発させることがあります。 私は謝罪し、改善に努めると決めたときに出来事を忘れてしまうので、なぜ怒られているのか分からないときが多々あり、これが姉をさらに激情させます。 そして一緒に出掛けているときに機嫌が悪くなったりすると、無口になったり早歩きになったりしたりするのが、正直戸惑い、もうあまり一緒に出掛けたくないです。 ストレスが溜まったら、解消すればいいのでは?と解消方法を提案しても、姉は人で溜まったストレスは本人にぶつけないと気が済まないらしいです。 嫌味にもたまに気付き、前は謝ったりしましたが、今は謝ることさえ面倒臭くてしょうがないのです。 このままでは仲が悪化するかもしれないのですが、どうすれば面倒臭く感じなくなりますか? 長くなって申し訳ありません。 ここまで読んでいただきありがとうございました。

  • キーンという異常音が鳴り続けるのですが解消する方法がわかりません

    5日くらい前からキーンという異常音が鳴り続いています。 異常音が聞こえてくる2日前からPCを付けっぱなしにしていました。ここ5日は使わないときはPCを落としています。 おそらく電源ファンから聞こえてきますが、異常音が鳴るだけで使用するにあたって支障はありません。電源OFFにするだけではこの音は消えず、後ろのスイッチをOFFにすると消えてくれます。 この音を気にせず使えば使えるのですが、鳴り続けているためストレスが溜まってきます・・・ 質問する前に、CPUファンの埃を取り、不要なデータを削除し、ウイルスチェックもしました。 PC関係は初心者な自分ですが、分かる範囲で答えます。 解消の方法をご存知な方はぜひ教えてください・・・

このQ&Aのポイント
  • 短期派遣で就業し、給与振込みを確認した際に源泉所得税が「乙欄」で計算されていた。年末調整の意思がないため、「乙欄」が採用されたが、なぜ「給与所得者の扶養控除等申告書」の提出が必要だったのか疑問。
  • 「給与所得者の扶養控除等申告書」の提出要件については会社からあいまいな回答しか得られていない。納め過ぎの場合は来年の確定申告で還付されるが、「甲欄」と「乙欄」では3万近くの差があるため、できれば「甲欄」での対応を希望したい。
  • 入社時に収入が他にもあり、年末調整ではなく確定申告をする予定であることは会社に伝えていたが、それでも「給与所得者の扶養控除等申告書」の提出が求められた。なぜこの書類の提出が必要だったのか納得できない。
回答を見る

専門家に質問してみよう